事実は小説よりも

とりあえずiPhoneパワプロで日本一なっときました。

相手は巨人だったんですが予想外に楽勝でしたwww


成瀬◯-唐川◯-大嶺◯-渡辺×-ペン◯

な感じでサクっと決めましたw

そして日本一になりファンも20万人を超え...

嬉しいご褒美が...!


なんとOB選手で

パワプロオリジナル選手が使えるんですねぇ。

猪狩兄弟や矢部君、パワプロくん、あおいちゃん等が出てきました。

多分累計が50万人、100万人となって全てが解放されるのだと思います。


しかぁーし!

なんと一回アプリを終了させてもう一度立ち上げると選手が消えてました!
なんてこったい!

これはコナミにどうにかしてもらわねばなりますまい...


みなさんはtりあえずアレンジチームに入れるなどしておいた方がいいかもですよ?

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/06/20 20:58 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

有終の美

オッスオッス ノシ

なんとか交流戦最終戦勝ちましたね。

非常に喜ばしい事です。

正人が出たとかもね。

いよいよH&Mも迫ってきたようです。


いえなんでもありません。


ところで今日はiPhoneパワプロのCSの状況をば。


楽天が勝ち上がってきたんですがこれがまた強い!

初戦で成瀬がポンポンホームランを打たれギリギリのところで敗れてしまいました。6-7

そして2戦目は渡辺俊でいったんですがこれまたカンカン打たれ... 8-10

3戦目は満を持して大嶺を持ってくると割と抑える事が出来勝利 8-5

4戦目は唐川、これまたまぁまぁ抑えてる事が出来 11-6

5戦目は岩隈登場で手も足も出ず 3-7

6戦目もう一度成瀬が登板山崎のHR一本のみで 6-1で勝利

割とギリギリでCSをモノにできましたwww

正直楽勝だと思ってたけど侮りがたし...です。

そして日本シリーズ進出。

明日はそれについて。
驚くべき?隠し要素がありましたよ...


では!

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

2011/06/19 18:27 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

若め

新 人 王 は 伊 志 嶺 が 捕 る !



新 人 王 は 伊 志 嶺 が 捕 る !


もう一度


新 人 王 は 伊 志 嶺 が 捕 る !


斉藤?誰だそいつは!?

新人王は人気で捕るんじゃねぇ!

実力で捕るんだ!


岡田に新人王資格があればさらに面白かったろうにね

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/06/15 21:29 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

ま・さ・か

フルメンバーになってきた巨人に勝てるとは思わなんだ...

しかしやはり相変わらず海坊主君の無援護は相変わらずでした。


それには今日見てて少し思った事があります。

いや、全然見立て違いの可能性が90%なのでふ~ん。
くらいに聞いて下さいね。


今日の巨人の先発グライシンガーは初回から結構荒れてて四球もポンポン出してました。
それでもそのチャンスを生かせなかったわけですが...

そして思った事はグライのボールは荒れてて内角に結構行ったりするわけですよ。
当然外角にもですが。

んで特に今江なんかの抜けてはいけない、離脱してはいけないバッターに関して感じたんですが...

それを避けるか!?

っていうくらいに仰け反るのです。
避けなくてもいいくらいの内角の球を。

それはあんましよくないことです。

もしかしたら入ってるかもしれないし。

それはこれ以上けが人が出ては行けないという考えからなのかもしれません。
それはいいのです。

問題はそれで打てなくなる事です。

内角を意識しすぎて外を打てない。
当然内角も打てない。

こうなる可能性があるのです。

まぁつまり...


思いっきりやってくれ


にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/06/14 23:47 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

最後かもしれないと考えたら悲しくなると思います

オッスオッス。

友達と焼き肉食い行ってまぁ、まぁあれですね。

え~あれですよ、もう交流戦もあと少しとなってしまい、しかも唯二勝てるチームだった阪神さんと広島さんとの試合もなくなってしまいこのブログで交流戦期間中にロッテ記事を書く事がなくなってしまうのかと思うと恐いです...

あ~あれっすね!

そんな弱気じゃいけないっすね!

僕もやっと来月には京セラ行けそうなので、まぁしっかりやってもらわないと困りますね!


というわけで今日の試合!


結果はもうみなさんご存知ですし、僕も火曜日のテストに向けてあれしてたのでしっかり見れてないんですねwww

というわけでやった!伊志嶺!

新 人 王 は 伊 志 嶺 が 捕 る !

ところで伊志嶺のホームランボールを捕った人がTwitterをやってたようでボールと伊志嶺からもらったバットの写真を公開してました。

あ~羨ましい。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/06/12 23:35 | ロッテCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

すんっませっした!(°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥ )

すんっませっした!m( _ _ )m

重ねて


すんっませっした!m( _ _ )m




今日からの2連戦が交流戦でのマリン最後の試合。

もしこの2連戦を負けたら交流戦ではマリンでの勝利がないということになってしまいます。

それは避けねばならない!

というわけで始まった試合。

先発は俊介。

いきなし2ベースとか打たれますが広島のまずい攻撃もあり0点に抑えます。


したらその裏!
大松と福浦さんの完璧なセンター前で2点先制!

さらに大松は7回裏にもなんとまぁグラスラ...




すんっませっした!m( _ _ )m


まるで、え~2007年でしたっけ?
満塁ホームラン打ちまくってたの。

これは師匠も負けてられないですよ?

福浦さん!


<(・∀・)> _(・∀・)_ \(・∀・)ゝ ┏( ・∀)┛


にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村


今現在野球界のピラミッドの最下層にいるチームのおそらく今シーズン最後の試合であろう明日。


ここから勝ち上がれ!

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/06/11 18:03 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

ロッテの夜明けは近いぜよ

ひゃっはああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

勝ったぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

試合見てないけど

やったぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


まぁゆーて順位的にはまだまだ定位置なんですがね。
定位置脱却を計らねばならんわけですね。

しか金泰均が打った!

ホームランを!

最終回にぎゅうが出てギュンが打つとはこれいかに!

これで金泰均はいい感じになってくでしょう。







いくらハマスタが狭いとはいえ!



これが大松や他の選手にもいい影響が出ればねー


それからついに秘密塀器がスタメン出場!
う~ん見たかった...

2番ショートなんて...

ついに来ましたね。
今日は残念ながらノーヒットだったようですが...

まぁちゃんと慣らしてからだよね!

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/06/04 23:15 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

闘り方 貳阡拾壱

今日は僕は中間テスト終わりましてね。

早く帰ってきたから満喫しよう!
と思ってたのにうっかり寝ちゃって...

おきたら8時。

試合も5回まで進んでおりました。

今はまぁ風呂上がりにこれ書いてるのと24時間に1更新というそれがありますのと楽天市場のポイントが31日までなので何買うか考えないとなのと他にもいろいろなので手短に書きたいと思うけどこれを書く時間自体が無駄なんじゃないかとこれを書く時間ry

というわけで今日は昨日の試合が雨天ノーゲームになったので月曜日にも関わらず試合があったわけです。

先発はロッテはなんと俊介。

グランド地味様が見たいなぁ。

見たいよねぇ?

見たいかーーーーーーーーーー!!!!!!!!????????

そして大松は先発が左の高木にも関わらず先発。

さて?

福浦さんもですが。


なんか今の打線は名前だけ。という感じがしてなりません。

井口さんの打率だけなんかバブルってるんですがせめてもうひとり調子のいい打者がいれば....
岡田も下降気味です。

そしてタイトルの話ですが...

今年の3時間半ルール。

今更ですがこれによって引き分けが今年はおおくなります。


引き分けって有利でもあり不利でもあるんです。

例えば1勝143引き分けなら勝率10割で優勝ですし1敗143引き分けなら勝率0割でぶっちぎりの最下位です。


まぁ結局こういう事しか言えないのですが。

勝て!!!

結局そこにいきついちゃいます。それは仕方ない。

でもまぁ引き分けを有利に利用しよう。ということです。

実際ソフバンはあんだけチートしてるうえに3引き分け。

やるしかないねん。

です。
にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/05/31 00:00 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

学生の味方、台風

今日はもう京都も大雨。千葉も大雨。

本当にこれで野球やるのかよっっていうくらいの雨だったそうです。


そして1、2軍の入れ替えもありました。
細谷、角中が落とされ代わりに上がってきたのは青野と

なんと大松!!!!


大松は浦和で11打数ノーヒットです。

正直言ってどういう起用なのか皆目見当つきません。


青野は期待しますが。



大松は抹消されてから最短での昇格。
西村にはなにやらこだわりがあるんでしょうね。
かたくなにHISAOを使わないのも意味が分からないにも程があります。

我々は『フフフ...』が聞きたいのだ!!!!!


そして俊介と暗いシンガーで始まった試合。

マリーンズは初回からチャンスを掴みますがものにできません。

そして俊介は2回にはマウンドにダフってしまいちょっとよくなさそう。

1点の先制も許します。

あんなんやったらちょっと次が心配です。


そして回ってきた大松。

結果は



見事に華麗なる三振をかましてくれました。。。



・・・


・・・


・・・


・・・



いや今日もね。期待してたんですよ。

もしかしたら今日ホームラン、でるんじゃねーかと。

まぁ2軍で打てないのに1軍で打てるなんて事の方がおかしいですから。


とりあえず某巨大ブログの管理人さんの言うようにおっきいのを打てる外人を補強したほうがいいかもしれません。


まぁそんな感じで勝てる気のしない。ていうか野球をやるような天気ですら無い試合は降雨ノーゲームで明日に持ち越しになりました。

まぁ雨天中止になったらあれですよ。

やっぱ。


雨の中のヘッスラですよ。

というわけでこちらが動画。


的場がヒゲダンスならぬハゲダンスを披露してくれてます。(Twitterで見た言い回し)

まぁ笑わせてもらったし。

明日テスト終わって試合がある。
なんて幸せなんでしょう。

中止にならないのを祈ります。

学校は休校してください御願いします。


にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村


おーれーたーちのーたーいーふーうー
ひーとーふーきーにすべーてーこーめてー

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/05/29 19:16 | ロッテCOMMENT(1)TRACKBACK(0)  TOP

伝説は繰り返す

今日はある方の誕生日。


それは一旦置いとくとして今日はスタメンがちょっと変更されました。

4番は里崎。
7番にはファースト今岡。

2番には高濱ですし猛虎魂を感じるオーダーです。


先発の成瀬はちょっとコントロールが甘めの感がありましたが球はキレキレで阪神打線を抑えます。

ロッテは初回からエラー→エラー→ホームラン
とさっそく井口さんが相手のミスにつけ込み3点を先制します。

岩田はその後立ち直りロッテ打線は全然打てません。
成瀬はのらりくらりといった感じ。

阪神は6回にマニキのタイムリーで1点を返しますがそれが精一杯。


そして問題の8回。

4番里崎センターフライの後
今江が2ベースで出塁すると続く清田の打席。

外角低めのボールをライトに打つとマートンが捕球し2アウト...

とここでマニキがやらかしましたw

アウトカウントを間違えスタンドに投げ入れてしまったのです!

なんという珍プレー。

野球規則により今江は2つの進塁を与えられホームイン。

今江もどうしていいか分からず戸惑ってましたwww

そしてこれがYoutubeに上がった問題のシーン。

スクリーンショット(2011-05-26 20.37.16)スクリーンショット(2011-05-26 20.37.16)スクリーンショット(2011-05-26 20.37.16)スクリーンショット(2011-05-26 20.37.16)

ついでに

Latam.jpgLatam.jpgLatam.jpg


そう。あのレイサムです。
伝説の漢。アウトカウントを間違えてスタンドインといえばこの人。

しかも今日はなんとレイサムの誕生日。
運命を感じずにはおれませぬ。

526はレイトンの日です。


というわけで今日のスコア

マニキ・井口 4 - 1 阪神

なんともいえない試合で交流戦2勝目を上げました。


まぁこんなのは阪神ファンからしたら暴動のレベル。
監督が星野ならベンチ裏に呼び出されてたでしょう。


試合後にはマットンの応援もしてましたw


次は巨人。
巨人も今は2軍みたいな打線ですが油断は禁物。


Marines Fighti'n !!!

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/05/26 22:32 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

浮きが沈んだらすぐに引け

<(・∀・)> わーれーらーがねがーうー_(・∀・)_かーんーきーのー時ーへー \(・∀・)ゝみーちーびーいーてゆーけー ┏( ・∀)┛勝ちすーすめ西村ー

ハイハイハイハイ!...


つーわけで11日振りの勝利!
交流戦初勝利!

吉見がやりやがりました!

伊志嶺がやりやがりました!

今江がやりやがりました!

他にもやりやがりました!


少しずつ打線は復調状態にあるとは思っていましたがやっと機能しました。

最初にスローカーブとストレートのコンビで三振を穫った時はおおおお!?
と思いましたがあっさり新井のアニキに打たれてしまいヤニキにも打たれもう勝てる気がしなくなってきましたけどね。これが連敗中の性ですか。

しかしその後のジョニキを抑えて1点でしのいでその後同点になったことが大きかったですね。


正直6連敗は僕はそこまで重く受け止めていませんでした。
まだまだ試合数はあるしこれはどう見たって戦力が足りてないだけ。

すぐ勝てるようになるさ。と。

しかしまだ離脱者が。

マーフィー様が抹消され代わりにコバアツが上がってきました。

阿部はどうした!


それと福浦さんが打てないのもやっぱ気になります。

打てない感じがなんなのか?

・なんとなくアッパーっぽい
・内角を意識してかオープンスタンスになりすぎて外角に対応できてない。

気がします。

あくまで素人目ですので。
此の程度の事が原因なら本人も分かってるはずです。

4番の重圧?

そんなものにとらわれてるなんて考えたくないですけどね。

重圧というよりは責任感でしょうか?
ただでさえこのチーム状況。
しかも生え抜き最年長の自分が、4番の自分が打てていない。

しんどいですね。

井口さん4番...

井口さんならやってくれると思うのですが...

この井口さん3番の流れというものを崩すのは心配ではありますよね。


4番。


ここが解消されれば完璧だとおもいます。


まぁ素直に連敗ストップを喜んどきますか。

試合後には西岡の応援歌もしてましたw

西岡もブログでロッテの心配をしてる旨を書いていました。

嬉しいもんですね。

ちゃんと流れに乗って行かないと先に進めません。というわけで

明日も勝つぞ!マリーンズ!

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/05/25 22:12 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

人は夢見る生き物

ふぃ~

なんですか?

今日の先発はマーフィー様だったんですよ?
勝ったに決まってるじゃありませんか?

え?足をいためて降板?

そら勝てませんよ。そらそうよ。

あぁ、1イニング15得点したことのある相手に何たるざまか。

あぁ、交流戦といえばロッテと言われたあの日々もいまは昔。

そして今報ステでセ16勝パ17勝5引き分けだそうです。

すべからく勝てません。

完全にパリーグのお荷物と化しています。

こんなにレギュラーシーズンが恋しいとは...


しかしそんな中FAでやってきた高濱がマルチ。
海坊主君も好投しました。

高濱は結構やるのかもしれないですね。見てないけど。
人的補償でコバヒロを穫った阪神はドンマイとしか言えませんねw


とりあえず先発改変!

\ゴエ様登板希望!/

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/05/24 22:58 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

体力の限界っ

今日は、今日も、ロッテは試合が中止になってしまいました。

この日程は明日に組まれます。

幸い明日は晴れそうですし。

それはいいんですけど連戦連戦がしんどいですよねぇ

一回プロスピやってて交流戦中にアホみたいに雨天中止が重なった事があるんですが日程がえらい感じに組まれておりました。

こないだの西武の時のがどう組まれるのか知りませんが...

主力の復帰まで今出てる若手が頑張らないと。


で、その若手、細谷、神戸。
等などそれなりに頑張ってますがいまいち。

そしてこの男が上がって参りました。

そう。

あの今最も燃えている男。(意味は察しろ。)

BEST of FIRE 賞をあげたいあの男。



小林宏之のFAの人的補償でやってきた彼奴!


高濱が...!

なんと今日は2番で先発予定だったとのこと。


前にいたときはものの見事に期待を裏切ってくれましたがね。

自分の代わりに入ったコバヒロがンゴンゴしてるもんですから。

あの人は入団会見時にまたFAで阪神に戻るとか言ってましたよね?

つまりそれだけの活躍をしろおおおおお!!!!

連敗ストップへ向け



MARINES FIGHTI'N!!!!!!!!!!!


にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/05/23 23:15 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

業界用語は関係者にしか分からないから用語

えとね。書いてた記事消えた。やだね。これ。死ぬ。

なので予定を変更して御送りいたします。

ロッテは負けました。

横浜相手に。やはり横浜は強いのでしょうか?いいえ。違います。
うちが弱いだけです。
ただそれだけです。

成瀬は頑張っていましたが男・村田の一発で負けてしまいました。

誰が悪いかって言いたくはないけど福浦さんですね。

正直4番に置いておく打撃をできていません。

かと言ってだれを4番に置くのか?

この非常事態に。

今江、里崎あたりが順当なところではあるではありそうですがなんか違いますねぇ。

里崎はまだ4番としての貫禄はありますが貫禄のみです。

この状況はしんどい。
これ以上考えても無駄なきはします。

こういうときのための今岡じゃなかったのかよ。

そんな今岡は使えるレベルではありません。
もう、とにかく打つしか無い。


それで今日はプロ野球に新たな珍歴史が記録されました。
それはれっどへるめっとの管理人、Punsterもいつもあほだと言ってる広島の野村監督。

さっそくブログ記事にしとりますわ。

Yahoo↓
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20110520-00000032-dal-base


 オリックス‐広島1回戦が20日、京セラドームで行われ、試合前のメンバー交換でハプニング。広島が7番指名打者に偵察要員として投手の今村を入れたが、この“不備”を発見した岡田監督が本塁付近に引き返し、審判団に得意顔で告げた。「DHは代打出されへんねんで。絶対1打席立たなあかんねんで」と指摘。野村監督は「あっ」と“しまった”の表情。
 野村監督は普段の同一リーグ戦のように偵察要員のつもりだったようだが…。してやったりの岡田監督は「そのまま(1打席は)出さなあかんねんで」と会心のどや顔。復刻阪急ユニホームで臨む3試合目だが、試合前から勝ったも同然という表情だった。
image.jpeg


バカス

にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/05/20 21:31 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

13日の金曜日より恐い日

交流戦前最後のゲーム。
今日もいい天気でしたね。

負け試合でちゃんと書いてるのは試合を見ながら書いてるからです。

今日のスタメンは
1(中)岡田
2(左)伊志嶺
3(二)井口
4(指)金泰均
5(三)今江
6(一)福浦
7(右)清田
8(捕)里崎
9(遊)高口

と、先発が右のラズナーということで対左用。
といってもEマオカか福浦さんかの違いなんですが。

それはもう天と地程の差がありますがね!!!

そして刮目すべきは福浦さんがファーストの守備に入っているということ。
前回も確かこの時期くらいに1度だけ入っていた記憶があります。

その時はファーストファールフライをエラーしてしまいました。
デイゲームでしたね。

今日も荻野は右膝の張りで欠場。
西村は大丈夫と言ってますがね。
心配です。

それと相手が右なのにも関わらずショートスタメンは高口。

HISAOの出番が回ってきません。

HISAOの積極的休養はとどまるところを知りません。
もう回復しすぎて回復メーターは振り切ってるんじゃないでしょうか?



試合は1回から荒れた展開。
いきなり聖澤に2ベースを打たれると続く鉄平に頭部死球。
ここで僕はお花を摘みに行ってたのでちょっとわけわかめだったのですがwww

主審は一度スイングの判定を出しましたが3塁塁審がデッドボールという判定を出し審判が集まり協議。
結果はデッドボールでした。

星野と西村も記録を確認しに審判に寄ります。
スタンドからは野次も。

そのあと4番山崎にピッチャー強襲の報復タイムリーを浴び1点を先制されます。

しかしその裏。

伊志嶺が3塁へのセーフティバントで出塁。
そして井口サンが内角のストレートを引っ張るとラインDの掛かった打球はレフト線を破りタイムリー2ベース!
同点とします。

ここで楽天先発のラズナーがテギュンへの2球目を投げる際に足に違和感を覚えた様子でマウンドを降ります。

代わって出たのは小山。
明らかに投げにくそうで2-0からテギュンを四球で出します。

こういうところでつけ込みたいものの今江のライトへのテキサスヒットになるかと思われた打球は鉄平がスライディングキャッチし残念ながらアウト。

続く福浦さんも3-2まで粘りますが落ちる球を空振りし三振。


そしてメッタメタにされた2回渡辺俊介。
書くのもタルイくらいにメッタメタ。
海坊主くんに途中で代わります

俊介はカーブの制球が非常に問題でしたね。
鉄平に当てた球もカーブ。
シンカーはキレもあり良かっただけに残念。
俊介はチェンジアップやスライダーを習得しようとしてもものにならないという感じ。
カーブがだめな時の組み立てってものが欲しいものです。

しかしそのキレのあるシンカーも松井には見逃され四球。
続く山崎の2点タイムリーを呼び込んでしまいます。



え~もうこの後は中継ぎ陣がしっかり抑えるも援護できずあえなく敗戦となりました。

なんでせうねぇ。。。
日曜日が勝てません。
そしてスィープが出来ません。

とりあえず日曜日対策としては晋吾さんの復帰が待たれます。
3連勝対策としては...
とりあえずゴエ様を先発させてみて欲しいと思わないですか?

まぁとにもかくにも次回から交流戦。

最初は中日というイメージ的には強敵。
実際は今んとこ残念な感じ。

全然いけるはずです。

マーフィー様あたりでしょうか?

しかも本拠地での試合。

2連戦なので初戦が大事。


わ~れ~ら~パシ~フィカ~ン
世界のロッォテ~
た~お~せ~ちゅぅ~にち~
無敵のロッォテ~

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/05/15 16:47 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

地味とは力なり

お天気になった今日土曜日、みなさんどうおすごしでry


今日はスタメンに荻野の名がないという衝撃のオーダー。
しかし別に怪我というわけではなく「積極的休養」とのこと。

なんだそりゃww

そして代わりに出た選手は高口。
相手が左なので福浦さんもスタメンではありません。

代わりに出たのはもちのろんで今岡。
細谷を使うという考えを持たないのでしょうか?

まぁでもそんなこんなで始まった試合。
先発は唐川と、えと、ルーキー塩見。

唐川はなんかコントロールも球威もあまりない印象。

初回も松井にヒットを打たれるも昨日成瀬からホームランを打った山崎を抑えます。


そして1回裏
荻野が欠場し代わりに2番に入った伊志嶺が外角の変化球を右前にテキサスヒットを放ちます。

これは解説の神曰く伊志嶺はストレート待ちだったが変化球に反応してしまったそうです。

塩見と伊志嶺は大学の日本代表で同じだった選手。
これからの対戦も注目です。

そして井口サンの打席で伊志嶺は盗塁を決めます。
早いですねぇ。

そして自動四球略奪機井口サンは四球を選びます。

こうなって1塁にランナーがいると併殺が恐くて仕方ないのはぼくだけでしょうか?
打者がテギュンだけに余計です。

しかし5月に入り暖かくなってきたテギュンにはそんなことは関係なかったようです。
内角の球をうま~く捌くと3塁を破りレフト前タイムリー!

あんだけきれいに内角を捌けるなら確かにかなり調子は上がってるのかもしれません。

さらに続く今江もライトへ犠牲フライを放ち2-0

鮮やか極まりない先制劇で2点を先取します。



一方楽天は昨日あれだけヒットを打ってもタイムリーが出なかったのと同様に今日もランナーを出すも続かないという試合運び。

唐川の球はストレートは135~138kmくらいと明らかにいつもより遅いボール。
しかも少し高めに浮いてる感じも...

それでも抑えられたというのはやはり楽天打線の不調を物語っているのでしょう。

高めの甘い球に手を出さず低めの難しい球に手を出す。

まさに。という感じでした。



雨で試合が流れても全然影響のないロッテ。
3回には岡田が右中間の浅いヒットで2塁まで進みます!

かぁっ素晴らしい!
まさに幕張リニア!
これで荻野が見せつけてくれるならもう何も言う事はないんですけどね!

そしてこの後の伊志嶺はバント。
もったいない感じがしますね、やはり。
うまいけど。

井口サンは四球。←言うまでもry

そしてテギュンの打席で3-2から井口サンがスタートしますがテギュンは中途半端なスイングで三振に倒れ井口サンもアウトという久々に見た気のする見慣れた光景、SANSHINゲッツ!をかまします。

続く4回
今度は清田が魅せてくれます!

岡田と同じようなところで弾むと2塁まで進みます。

岡田も伊志嶺も清田も荻野も...

なんでしょうね?これ?いわゆる胸熱ですね。

こうなると早坂にも帰ってきてもらいたいものですww
ついでにバットマンも。
横浜で飼い殺しになってるくらいなら...!


しかしこれも得点ならず。
なかなか追加点の入らない重い試合です。

この回の今岡の打席は「?」を感じました。
なんとも見逃し方が不思議不思議。
正面を向いたまま微動だにせず見送るのです。
その様がなんとも気持ち悪い。
どういうあれなのかはわかりませんが見切りが早いのでしょう。
結局変化球を引っ掛けます。


しかし次の5回

先頭の高口への初球。
高めのボール球を振り抜いた打球はレフトポール際、、、

ホームラン!

がレフトや星野がアピールしビデオ判定。
最近ビデオ判定もかなり小慣れてきました。

抗議→ビデオ→判定
までの一連の動作がスムーズに行われるようになりました。

そして出た判定はファール。

残念無念。高口のホームランは幻となってしまいました。
こういうネタ打席を作った選手はロッテファンの間で話題になるもの。
この後エラーで出塁しさっそく一部のロッテファンの心をつかみます。

この後岡田はバント。
やはりもっとガツガツいってみて欲しいです。

伊志嶺三振の後井口さんはレフト前にヒットを放ちます。

ここで3塁コーチャー川上がやらかします。
2塁ランナー高口が3塁までくると川上はアルゴリズム体操を始めグルングルン腕を回します。

そして中継を経て返ってきたボールはキャッチのミットに収まりタッチアウト。

ここでも追加点を奪えません。


ロッテの三塁信号は壊れてるのがデフォルトなんですか?
どっかにいい3塁コーチ落ちてないですかねぇ...


しかしそれでも6回

まずは表、先頭の聖澤の打球をセンターY-岡田が転がりながら超ウルトラスーパーファインプレー!
唐川を援護します。
岡田は守備に打撃と大活躍ですね。

大松は一体どういう思いなんでしょう?

先頭のテギュンがこれでもかというくらい完璧なセンター前を放ちます。
そしてパスボールでテギュンは進塁。

続く今江の打球はショート深いところまで転がり内野安打。

そして里崎はバント。
1塁方向に転がしますが2塁のテギュンは3塁に進みます。

清田は空振り三振。

ピッチャーは既に代わっています。
ここで当然代打は福浦さん!

ここでピッチャーは既に代わっていたスパイアーから左の片山に。

ここで代打の代打なんて出したらもう西村に付いていく気なんてなくなってしまうところでした。

結果福浦さんはスライダーをまさに!これぞ!芸術!
というような打ち方、打球でセンター前を放ちます!

横からの映像はもうなんべんでもリピートしたいくらいの美しさ!

最後まで着いていきます!


と、福浦ホイホイに見事引っかかった俺の興奮をよそに高口は三振します。

この2点でもう勝負は決まりましたね。

7回も俺がトイレに言ってる間に清田がファインプレー!

もう外野がもうなんかなんかです。


胸が熱くて胸焼け状態ですwww


8回に出てきた楽天サンチェスはなかなか良かったですね。
角度もあり強いボールを投げますね。

最後の9回も完璧に抑えこのカード勝ち越しを決めました。

唐川は完封。

どんどん大嶺と差が開いていき寂しい限りです。


しかし今日は綺麗な試合でしたね。

まさに投打がかみ合った試合。

気持ちのよい勝利でした。

ヒロインでテギュンは今年も日本一になると言ってました。

期待しちゃいましょう!

モチロン、完全優勝をです。よ?w

とりあえず近い目標として交流戦優勝でしょう。

明日も勝って交流戦への勢いを付けましょう!

Marines Fight'in!!!


にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/05/14 19:11 | ロッテCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

じゃんっ

今日は千葉マリン、、、じゃねーやQVCマリンで初のナイターが開催されました。

そして今年のナイターは減灯ナイターとして行われるという事でマリンでも見た感じで若干暗いな。
と分かるくらいでした。


今日はいつもは有料のYahoo!スポーツのパリーグ中継も無料で解放されていました。

Macは関係ないけどね。


そして始まった試合。

先発は登板が3日ずれた成瀬とこっちもずれたのかな?田中。

両者ともすごいデキだったようですね。

実は最初の方と9回からしか見てないのであれなんですが...


しかし初回からの成瀬の球がすごかった。
本当にすごかった。
ノビ、キレともに本当に、もうすごいとしか言いようが無いくらいだと思いました。
手元の球がテレビから見てて分かるくらいですから!

田中の球も良かったんですが成瀬の球とは違うというのか?
僕には成瀬の球の方が何十倍も上に思えました。

1-0で勝ってて

惜しくも9回に山崎にホームランを打たれますがそれでも素晴らしい投球でした。

これはいけるような気がしてきました。

まさにエースの成績と球だと思います。

試合は引き分けでしたけど負けないで良かった。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

あとで追記すっかも

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/05/13 22:57 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

ある人は言った。最高の天気はくもりであると。

今日も千葉マリンの試合は中止!

中止!中止!中止!

中止おじさんでもいるんですか?マリンには?

ちゅ~う~し!ちゅ~う~し!さっさとちゅ~う~し!
って?


まぁこれで心配なのがやっぱ日程なんですよね。

連戦が続くようなら先発という大きな問題があります。
中4日になりますしねぇ。

でもとりあえずはこの後の楽天の3連戦を出来れば交流戦。
さすがに交流戦の間に日程がはいることはありませんから。

入るとしたら交流戦休み。
あたりになるんですかね。

それも交流戦の日程がちゃんと進めばですけど。
3連戦まるごと抜けちゃったもんですから。それどっかにまるごと入れてもらった方がいいんですけどね。

しかし今年はただでさえ日程がきついのに日程の後ろに追加ってのは厳しい。
となるとどっかの3連戦の間になりますよね。

となると余裕で9連戦もやっちゃうでしょう。
きついです。
正直。

特に先発!

ゴエ様がちゃんと枠に収まってもらいたいものです。

でもまだ足りない。
もう1枚。か2枚。

必要です。

やはり大嶺、木村、服部、香月、大谷、

やっぱペンと晋吾さんの復帰が欲しいです。

特に情報がないんですが...


とにかくどんな日程になろうが先発がしっかりしてくれればね。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

さらにやばいのが5日間鴎って無いこの僕ww
シーズン中なのにこの仕打ちw

ドMのロッテファンへの試練ですなw

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/05/12 22:58 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

本物の下克上

あぁ雨雨雨。

いつになったらロッテはホームでナイターができるのでしょう?

おかげでせっかくのピンクユニゲームもなくなってしまいました。
振替試合などで開催されることを御願いしたいものです。



まぁそんなこんなで今年のプロ野球がくそおもしろいことになってますねw

主にセリーグとかセ・リーグとかセントラル・リーグとか。

今日はセリーグは巨人と横浜の1戦だけでした。

そして巨人は負けました。

するとどうなったか?
セリーグw

なんだこれは!?

もう笑えて笑えて仕方ないですわwwwwww
巨人の新ロゴが一番下でどこを指差してるのか分からないポーズでドヤ顔をしているのが異様にシュールに見えます。

なぜこんなに3強が弱いか?あるいわ3弱が強いか?


まず3強は弱いですね。

巨人の弱さは間違いなく先発でしょうし。阪神は言うまでもなくあの男でしょうし。中日はアホみたいに打てないし。
基本的には3弱の弱さを3強の弱さに勝っている気がしますw

まぁ中日は確かに毎年強かったですけどね。
限界が近づいてきた証拠なのかもしれません。

毎年何か変わらない気がしますね。中日は。
丁度ON時代が終わる時みたいに。

いくら新選手が多少出てきてもやっぱりまだまだ井端であったり荒木、和田、谷繁に頼り過ぎなんでしょうね。

まぁこれは本当に客観的に言える事であって。

中日からしたら「ほな誰守らせればええねん!?」
ちゅう話でしょうから。

僕だっていつまでも福浦さんにレギュラー張ってて欲しいと思ってますから。

もし解説者とかが勝てないのは福浦のせいだ!とか言ってたら、違う!まだ調子が...
とか絶対言うんでwww

巨人はこれからそれなりに上に行くと思います。
小笠原の2000本達成、阿部復帰。
打撃の力で。

広島にはやっぱ自力が足りないような...?

ヤクルトは普通に強い。

横浜はどっちにも転びうるかな。

阪神はとりあえず彼奴を抑えに据えればいいんじゃないかな?うん。


にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村


注目ですね。
こういうのを野球ファンは待ってたんだと思います。

テーマ : プロ野球 - ジャンル : スポーツ

2011/05/11 22:59 | 野球COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

ドラエモンハンバーグを頼めるのはいくつまでですか

今日対戦した相手はなんと阪急ブレーブス!
いやぁブレーブス時代なんて僕の生まれる前の話ですからww

でも福本豊や山田久志は知ってますよ。

そして強かったということも。

福本豊は通算1065回!?

荻野、Y-岡田、伊志嶺にもそんぐらい...無理かなw

まぁまぁ荻野も今はトップだし。
足はいずれ衰えがくるもの。

ガンッガンいってもらいたいものです。


さて先発はマーフィー様と中山。

マーフィー様は前回から少し調整方法を変えて、それが前回の結果に繋がっているようです。

中山は好投するも援護なく敗れるパターンが3回続いてるんですね。
僕は去年アヴァンスシートから中山対ビッシュの試合を見た事がありまして。
その時もダルに勝つというなかなかなピッチングを見せていました。
試合後中山とハイタッチを交わしましたねwww


さぁ初回
Y-岡田がいきなりセンター前を放ち荻野がバントを決めます。

さぁ3番井口がタイムリィ~

とはいかずロッテは初回0点

ちなみにこの試合はテギュンが4番に座りました。
言うまでもなく凡退します。


試合が動いたのは3回
今岡が割合いいあたりのセンター前で出塁すると伊志嶺は送りバント。

Y-岡田が凡退の後荻野が先制のタイムリー!

今岡は鈍足を生かし2塁から一気に生還!

猛虎魂まだ残っとったで!
今岡はんはこないだのラッキーヒットから少し調子を上げてきたかもしれません。



一方マーフィー様は初回からナイスピッチングを見せます。
マーフィー様はナイスな変化球でビシッとした投球。
が、3回裏に下山に2ベースを打たれ送られ久々スタメンの大引にタイムリーを打たれます。

この後坂口がバントで2塁に進めますが山崎が凡退。

オリックスはえらく消極的な作戦を取ってきますね。
打てないからってそんな作戦ばかりだと余計逆効果なんじゃないですかねぇ


そしてうんめぇの5回

先頭の今岡が四球、そして伊志嶺がまたバント。
そして岡田が打球をたたきつけライン際に落ちそのまま切れずにセーフ!
1-3塁となり荻野のボテボテの打球はショートのエラーを誘い1点を勝ち越します。

そして7ランホームラン以来調子を落としている井口。
ストレートを完璧にとらえレフトスタンド!
とはいきませんでしたが2点タイムリー!

さらに荻野が1塁から還ってくる時にショート山崎のバックホームをキャッチャーが逸らし井口さんは3塁へ。
記録はショートのエラーでしたが送球が逸れたというよりは荻野の足と送球が同着でキャッチャーが取れなかったのも仕方ないかな~なんて。

この後キャッチャー伊藤は懲罰交代か前田に変えられます。

そしてついでにテギュンもタイムリー。
井口さんの勢いに乗ります。

そして今江もライト線に落ちるヒット。できれば2塁に言って欲しかったけど無理だったか...

ここで中山は交代。
井口さんが打った球もテギュンが打った球も勢いってものがなく打たれて当然な球でしたね。

そしてピッチャーが交代したところでバッターは里崎。
嫌な予感以外しません。

里崎は貫禄の併殺。

里崎の成分の8割は安心、信頼、実績で出来てます。

これでマーフィー様の調子ならいける!


と、思いきや6回

先頭坂口にヒットを許すと山崎にこの日初めての四球。

う~ん。このしとはだれでしか?(・∀・;)

マーフィー様はこの後のひろしを飛球に打ち取りますが続くTに右中間を割られ2点を返されます。

ここでベンチは早めの決断。

伊藤を送ります。

伊藤ちゃんは既に8試合に登板しながら11回と1/3を投げてます。
そんな便利屋伊藤は強敵北川を三ゴに打ち取ります。

しかしやはり伊藤ちゃん。
いつもどおりやらかしてくれます。

ワイルドピッチでこの日来日初スタメンの屁スマンの打席でワイルドピッチ。
しかしこの後もやっぱり伊藤ちゃん。

しっかり三振に切って取ります。


そして7回裏は内が登板。

僕はこのあたりから意識が遠のいていきます。

ええ寝落ちしてました。

8回もロサがしっかりと抑えたようです。

そして最終回は藪田。

この辺で僕も復活。
藪田の目の覚めるような完璧なストレートで屁スマンを三振。

代打などで頑張ってスタメンに上がった屁スマンですが寒い結果に終わります。


1っこ2っこさんし~ん♪

へ~スマ~ンサンコ~ン♪



俺は親父か!

最後も絶賛絶不調のスンヨプをまたも素晴らしすぎる直球で三振。

伊藤-内-ロサ-藪田という現在12球団1と言っても過言ではなかろうという投手リレーで

今季初のほっともっとフィールド神戸、略してほも神戸でのゲームを制しました。


何かコバヒロはンゴったりスコったりと大変阪神ファンのお怒りを買っているようです。
以外とロッテは計算づくで選手を放出してるのかもしれません。


なんとロッテはチーム打率はリーグトップ。
チーム防御率も2位と完全に投打がかみ合っています。


このまま明日もいって欲しいところですが明日は谷間、光原が先発です。
光原もそろそろ最後のチャンスかも。

頑張って欲しいところです。


Marines Fight'in!!!


にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

私事ですが明日は模試です。朝からよるまでです。
しんどっ
まぁなりに頑張ってきます。

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/05/07 18:54 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

時代は変われど変わらぬ背中がそこにある(三郎についての追記あり)

明日はあの日ということで先に2勝できて万々歳です!

しかも今日は素晴らしい試合でした!

先発は唐川と石井一

スタメンは

1(中)岡田
2(遊)荻野貴
3(二)井口
4(指)サブロー
5(三)今江
6(捕)里崎
7(右)清田
8(一)今岡
9(左)伊志嶺

と少しの疑問と大きな期待を持つオーダーです。

9番のルーキー伊志嶺は初スタメン!
9番からの並びは全員50m5秒台ととんでもない猛者がそろいます。

まさにF1-3!
かつてのF1-7は機能しませんでしたが今日はどうでしょう?


しかしファーストに座ったのは今岡。
謎としか言えません。

はっきり言って今岡からは猛虎魂も猛鴎魂も感じません。
しかもテギュンは昨日も2ベースを放っているし対左打率は4割を超えています。


そして試合は1回から動きます。
いきなり荻野が死球で出塁→盗塁さらに送球がセンターに抜ける間に3塁に進み1アウト3塁。
そしてサブローがタイムリーを放ちいきなり1点を先制します。

さらに2回。マリーンズは攻撃の手を緩めることはなく里崎が四球で出塁し清田が2ランを放ち3点差!
やはり統一球ってのはしっかりとらえると去年までのボールより飛ぶ気がします。
しかも高め。
アーチって感じのホームランでした。

その後伊志嶺が初スタメンの初打席でヒットを放ちさらに初盗塁を決めます。
そして岡田がタイムリー!
ついでに荻野もレフト前!

快速トリオが機能します。

3人の頭文字を取るとIOO
どっかの国際団体みたいです。


しかし神は今日はお休みのよう。
見逃し三振に倒れこの日は無安打に終わり先発全員安打はなりませんでした。


それでも3回
今江ヒット→里崎あわやホームランの右2→清田犠飛

そして今岡がビックリ2ベースを放ち6-0

昨日の事もあるので安心は出来ませんが楽勝ムードが漂います。



既に石井は限界だったはずですがこんな早い回から中継ぎを出せないのか結局今岡に打たれたところでピッチャーが藤原に代わりました。

石井は内角の球に力はあったけどゾーンには決まらず逆に外角の球は力はないけど決まるという感じを受けました。
配球によってはもう少しなんとかなったかもしれないですね。



そして代わった伊志嶺に藤原が死球

続く荻野が併殺に倒れるという滅多に見られないのではないかというシーンを経て3回が終わります。


一方唐川はなんとも安心してみていられるピッチングをします。
4回に1-3塁のピンチを迎えますがこっちとしてはピンチにも思えずなんとはなしにフェルナンデスを抑えます。


4回は無得点に終わりますが5回
先頭の里崎が死球
清田は倒れますがピッチャーが右なので今岡に代打神戸がでてきます。
まぁM字開脚とはいかず倒れますがまたもこのF1達が機能します!

伊志嶺がヒットを放ちさらに岡田もタイムリー!
二人でマルチを決めます。


まだまだ6回
先頭の神は今日は自らが手を下さずとも良いと判断しおつかれちゃんなセンターフライを上げます。

そしてサブロー。
岩崎の奇妙なフォームから出てくるボールが右手の指に当たる死球となります。
サブローは昨日頭に死球を受けています。
これは今日4つ目の死球。

警告試合となり不穏な空気が流れます。

ベニーがいたらとかローズだったらどうなったとかいろいろ考えてしまいますがロッテには気の荒い外人はいないのでなんとか何事もなく収まります。

ついでに言うと明日の始球式は清原。
つまりそういうことです。

平和にいきましょう。


それに怒ったか今江がタイムリー2ベースを放ちさらに1点追加。

里崎は四球を選びますが清田が併殺に倒れてしまいます。


7回は得点こそ入らないものの神戸、伊志嶺、岡田がヒットを放ちます。
これで伊志嶺、岡田は猛打賞とします。

伊志嶺はプロ初猛打賞!
おめ!\(^o^)/



その裏、ここまでランナーを出しても全く心配させなかった唐川が

坂田、フェルナンデスにヒットを打たれ高山にタイムリーを浴び1点を返されます。
ここで流れを渡したくないところ。
片岡の2ゴでもう1点を返され8-2となりますが続く栗山を抑え7回2失点と十分の内容でマウンドを降ります。

8回には高山の代打で大松が登場。
フルカウントとなり粘りますが結局三振。

もう後はない打席で結果を残す事が出来ません。

1番岡田が塁にでて~2番荻野が送りバント3番井口がタイムリー4番~がホームランいいぞ頑張れマリーンズ燃えよマリーンズ
4番にテギュンか大松がどっしり座ってくれる日はくるのでしょうか?

8回には伊藤が登場し先頭を出すも併殺に切ってとり、9回も先頭を出すも併殺に打ち取り安心の4者凡退で完璧なピッチングを見せ猫屋敷2戦目も勝利しました。

ヒロインには伊志嶺。
つい先日堀様の引退セレモニーが開かれたばかりです。
なにか感じます
目が泳ぎまくってましたが「自分の全てを見てもらいたい」そうです!
これからも頑張って!


そしてついに明日はあの日。
過去15年で2勝13敗ですが今の西武ならあるいは...

とにかく明日も勝ってGWをいい形で終わりましょう!


Marines Fighti'n!! o(*`・∀・´)○

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村


サブローはどうやら右手薬指の骨折打撲のようです。
薬指ってのは微妙ですね。
金本は指の1本や2本折れたところで...
って感じですがサブローはとりあえず一旦おつかれちゃ~んで浦和で療養してもらいましょう。

代わりがどうなるのかということですが角中、南あたりは候補でしょうね。
僕は浦和事情には余り詳しくないのですが調子いい選手とかいるんですかね?
それと大松にもう一度チャンスが与えられるのか?
与えられるなら最後のチャンスと考えてもらいたいですね。
既に居場所はなくなってきています。
左の代打ではもったいない選手ですからね。

福浦さんにも頑張ってもらわないとだめなんですがね。
神戸、今岡もいると考えたらしばらくDHの座を争う事になりそうです。



出場するんでしょうか?
大松スタメンでもいいかも。

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/05/04 17:17 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

かつて野球はひとりでもできることを示した男がいた

今日からゴールデンウィーク後半戦が始まりました。

3日目はあの日なのでどうしても今日明日勝っておかないといけません。

そんな初戦の今日、先発は2試合連続完封中の成瀬と涌井。
前回の涌井対成瀬は成瀬の完封勝ち。

今日も期待したいところ!


立ち上がりは成瀬は3凡。
涌井は荻野貴がヒットで出塁し、いきなり盗塁をかまします。
さぁここでお前が打たなきゃ誰が打つ!(切実に)井口登場!
が、4番のサブロー共々凡退。

そして試合が動いたのは3回。
2回まで完璧だった成瀬は銀仁朗にヒットを許し盗塁されてしまいます。

このプレーは荻野がちょっと里崎からの送球を取ってタッチしたあとボールをこぼしてしまったのですがタッチのあとすぐにグラブを上げないとね~
まぁほんの少し送球が3塁側に逸れてたから体の伸びの関係が~
まぁでもこのプレーがこの後の流れを左右したのは間違いありません。

この後片岡にヒットを打たれさらに栗山に2ベース。
2点を先制されます。

さらにさらにナカジに2ランを許しいきなり4点のビハインドを背負います。

う~ん涌井相手にこれは辛い。
ロッテファンの悲しい性かもうすでにあきらめかけていました。

しかし5回にサブローがタイムリーを放ち1点を返します。
しかしここで続いていきたいところですがレフト前と予想した僕のツィートもむなしく今江は3ゴロ。

その裏に成瀬は片岡になんでこれが入るんだよ!というソロを浴びもう無理だと思いました。

だって取った裏に取られるとか典型的ですやん。
キムテギュンがゲッツーを打ち里崎が三振するくらい負け見え見えですやん。

その上荻野の1塁悪送球。

最近は荻野のショートも落ち着いてきたかと思いきやこれ。

あれはちょっと簡単に投げすぎましたね。
あれが決まってたら実況がかる~くさばきました。とか言うところですが...
坂本とかなんかがあんな風に簡単に投げてアウトにするのはよく見ますがまだ慣れてないならまだ余裕もあったし止まってしっかり投げても良かったかと思いますね。

まぁ想定の範囲内でもあるので問題なしでした。

岡田共々来年は細かいところが良くなるといいですね。


しかし敗色濃厚の6回。

このあと我々は大きな勘違いをしていたことを気づきます

涌井は既に100球を超えていましたが涌井なんかだとほっとけばいくらでも投げるので勝つにはとにかく打つしかありません。
先頭の福浦さんが四球を選ぶも続くテギュンがso that構文並みの定型併殺打。
この日3回目の試合終了を悟ります。

しかし里崎がなんかヒットを打ち清田が内野安打を打ち岡田の打球はファーストのエラーを呼び1点を返します。
さぁこういうのを絡めていけばまだまだ勝機はあります!

ここでピッチャーが涌井から藤田に代わります。

藤田は太陽時代に見せたような残念ピッチングで四球を出し満塁にし

バッターは井口!

満塁?満塁といえば...ZG...


カーン!


なんと井口さんのグラスラ発動!

まさに井口さん!


さらにさらに続く7回。

里崎が今季第1号のソロムランを放ちます!
御得意のバットを放り投げながらの打った瞬間の完璧なあたり。
大型扇風機のただひとつの羽に奇跡的にも当たります。
今シーズンあと何回当たるでしょう?

7-5と中押しを入れます。

ていうかオイ!

テギュンに大松!里崎でさえホームラン打ってるんだからそろそろ1発いこうぜ!



ただちょっと話は逸れますが最近のテギュンはもうアベレージ狙いって感じですね。
なんかやたら右のヒットが多い気がするし、いや、いいことではあるんですけど。
だってこんだけ、今日だって2ベースも打ってるのにホームランが1発も出ないのはおかしいですよ。

初めの頃は本当に調子が悪かったんだとは思います。

でも降格されて、糞みたいな打率を少しずつ上げ3割近くまで戻してますが...

テギュンの調子もどってきてんだから4番に戻せよ!
と言ってたのは取り消します。

HRの出ないテギュンが座る4番の座はない!

西村もそう考えて下位に置いてるのだとすればちょっと納得です。


岡田、荻野が出塁します。
そして、我々の大いなる勘違いが発覚します。

またもや井口さん!

3ラン!


はい。今日はなんと井口様 vs 西武の試合だった模様です。

井口様の神っぷりにTwitter上では#iguchibalotteのハッシュタグや井口ッテマリーンズなどの新語が生まれます。


7回からはピッチャーも交代し内-ロサと完璧にバトンをつなげます。


8回は満塁で岡田に回り井口様10打点の期待がかかりますが岡田がホームゲッツーに倒れてしまいます。

9回は守護神藪田が5点差で登場しヒットを打たれながらしっかり抑えGW後半戦初戦をものにしました!



今日はまさに井口様!

今ロッテでもっとも熱い男です!

ヒロインも「なかなか成瀬の時に点を取ってあげられなかったことが多かったので、今日はなんとか恩返しができたんじゃないかと思います。」
など熱い御言葉を頂戴しました。


井口様はこれで23打点。
シーズン184打点ペースで打点王まっしぐらです。

とりあえず近い目標としては5月の月刊MVPを2月連続で狙ってもらいましょう。
(4月をもう決めつけてる)


まぁこのまま井口様におんぶにだっこ状態が続くんではまずいので福浦さんあたりが復調せねばなりません。
福浦さんは首位打者にならなければいけないのだから!(最多安打も可)


とりあえず今日はこういっときましょう。


井口サマー Fighti'n!


にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

かつて野球はひとりでもできることを示した男は江夏ですね。
ひとりで延長も投げ自分のホームランで勝ったという伝説のピッチング。
父親からよく聞きました。

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/05/03 20:07 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

覚悟を決めた男の言葉は目に染みる

今日はマリーンズファンにとって最高の日でしたね。
テレビの前の僕がこんななんだから現地の人の気は知れません...

さて試合はマーフィー様と杉内が先発。
マーフィー様は今日は初回から無難に切り抜けいつものマーフィー様を思い起こさせません。

一方杉内はマリンの強風のせいかストライクも入りにくく、カーブも途中まで使ってきませんでした。

その杉内をマリーンズはランナーを出すもののあと1本があんかなか出ないという大事な日にいつものロッテ野球をかまします。
3回には打率0割台の清田が2ベースを放つも1番の岡田がバントを失敗。あげく牽制死というなんともチグハグな攻撃を展開します。
しかし岡田パパ!あれはいかんで!初球で牽制されながらストライクを入れた時。
あの時点で僕は絶対に走れないな。
と確信しましたよ。

杉内の牽制は超うまかった。しかも左。
ちょっと無理です。

ベンチのサインならベンチももうちょっと見ろ。って話です。
そりゃ無死2塁が1死1塁だからせめて1死2塁にしたいのはわかりますがね。
勝負をあせりました。

荻野も盗塁サインだったからか消極的でしたね。
初球なんかは打ち頃でしたから。

完全に作戦が裏目に出た回でした。


その次の攻撃もなんともロッテ野球。
今江がショート深くに内野安打を放ちさらに2連続四球で2アウト満塁。
ここでまだ今シーズンヒットのない今岡。

まぁここで今岡がヒットを放つイメージを持った人は皆無だと思います。
ファールフライがネットにあたり命拾いするも結局は一飛。

今岡じゃなくて竹原がDHならなんかまだ気分的にはましです。

その後も試合に動きはなくマーフィー様も無難に抑えていきます。
そして事が起こったのは7回。
今日2安打を放っている清田。
またも2ベースを放ち岡田パパ!

内角低めを振り抜きタイムリー2ベース!まさに汚名返上!

やはり今年の岡田は打撃開眼です!

来年は盗塁能力とバントに開眼してもらいましょう。

しかしもう1点欲しいものの入りません。
8回もチャンスを作ります。
が、ここでまた今岡。
代打をだせ!
としか言えません。

今日今岡は杉内に全くと言っていい程合ってませんでしたから。
ストレートを見逃すタイミングが遅れてる。ボール球を振る。

当然のごとく三振します。

しかし今日は杉内の内角低めのストレートが良かったですね。
杉内は6、7回あたりから使い始めたカーブの切れが良かったんでもっと使えばいいのに
と思いましたね。
まぁ強風だしワイルドピッチが恐かったのかもしれませんね。

マーフィー様はカーブが良かったです。特に右バッターの内角低めに落ちていくカーブ。
あれを振るバッターが多かった。
それとストレートの威力もありましたね。

しかし今日はクソプレーとファインプレーがいっしょにあった試合でしたね。
上げたバントが成功したり3バント失敗したりサブローが2回もナイスキャッチを見せたり福田が転がりながらキャッチしたり...


まぁそんなマーフィー様に初完封と今シーズン初勝利の期待がかかる9回。
小久保をショートゴロに抑えますが四球にラッキーな内野安打と、ピンチを迎えます。

ここでコーチが出てきてマーフィー様を代えないでくれ!
と思ってたらベンチはマーフィー様に託します。

が、四球を出し満塁。

藪田に代わります。

しかし1点差のこの満塁の場面では藪田得意も落ちる球は使えません。
が、藪田のストレートが素晴らしかった!

シュート回転せず綺麗に伸びていくストレートはビシビシ決まり最後のうるさい川崎も三振に切って取り試合終了!

1試合のみのピンクユニを勝利で飾ります!

しかし今日のメインはこれから。
287791038.jpg
23年間ロッテ一筋の堀幸一の引退セレモニーが開かれます。

どうやらBS朝日はセレモニーを放送せずに終わったようです。
バカだろ。

しかしまぁ堀様のセレモニーを見れました。
感動でしたね。
大塚明も引退したしどんどん寂しくなってしまいます。

幸一のスピーチの最後には目から汗が流れてきます...

結局去年今岡じゃなく堀様が1軍にきてれば...とも思いますがもう仕方ありません。
こうやってまたひとつの時代が終わります。

が、その分若手が頑張っています!
今日も清田。岡田が頑張ってくれましたからね!

幸一も最後にはいちファンとして...と言ってました。

またなんらかの形でユニフォームを着て欲しいです。


おつかれさま!幸一!


そして


ありがとう!幸一!


また戻ってくるのを待ってます!



せ~の。









キョオオオオイチイイイイイィィィィィィィ!!!!!


にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/04/30 17:27 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

相手を油断させる戦法という言い訳

ソフバンに勝ちましたな!

まぁまぁ一勝しただけですから。
それほどでも?みたいな?

でも今日はヤツが打ちましたからね。

トギノとかピノとかなんかやたらとあだ名が多いですがねw

荻野貴3の2とこのまま明日も打ってしっかりもとに戻ってもらいたいですね。

で、今日は福浦さんがスタメンを外れましたねぇ...
最近打ててなかったのと相手が左であることもあったのでしょうが。

どーもやはり西村の采配がブレてる気がします。

ボビーみたいに采配で動かしてるんじゃないくてブレてる。
そんな気がします。

いくら貯金が出来てもこのままじゃ伸びていきませんからね。

選手がある程度しっかり打ててれば問題ないんでしょうが...


まぁゆってもしょうがないしね。
結局は選手次第だから。

とりあえず福浦さんには出ない時はしっかり調子を戻してもらいましょう。

ちょっとオープンになりすぎなのは気のせいでしょうか?


それと竹原が檻に売られてしまいました。
しょうがないっちゃぁしょうがないですね...

しかし檻は濱中とかなんとかそういう選手好きですね~
どこで使うんだよ!
って話です。

そのうち大松も言っちゃいそうな気さえします。

でも今のままなら。です。

大松には竹原のぶんまでガンガンいってもらわないと!
もちろん神戸も!


で、明日はピンクユニ復活です。

僕はピンクユニ時代なんて知る由もないのですが過去映像とかでコミさんが着ているのを見た事があるくらいです。

まぁそっちはついでみたいなもんで明日は堀さまの引退セレモニーが開かれます。
かたくなに今岡に固執し2軍で絶賛大活躍中だった堀さまを飼い殺しにし、あまつさえクビにしてしまいトライアウトでもしっかり打ったのにどこにも貰い手がなく...

でも最後くらい僕らの声援で送り出したいってやつです。
僕も明日はテレビの前から...

せ~の。







キョオオオオォォォォイチイイイイィィィィ

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/04/29 23:50 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

宵越しのお茶は飲んじゃ駄目

まぁまぁいいんじゃないですか?いいんじゃないですか?

別に。

ええ。大丈夫ですよ。もちろん大丈夫ですよ。

だって僕受験生なんですよ?

そこわきまえてるから。

そもそもいいから別に。

ええええ。


ええやんな~

だってやで?
やっぱただでさえ1ヶ月遅れてんのにさらに後に買ったってあれやん。

あれやん。なぁ

おいしい時にいただくのが一番てぇ分けですわ。

というわけでいった人おめでとうございます~



というわけで今日は逆転負けです。

帰ったら例のごとく終わってましたけどね。

TLを見返す気にもなりゃしませんでした。

フィガロなどという謎の外人に抑えられてしまいました。

ロッテはやっぱこう初対戦は弱いですよね~

しかし2戦級相手にはメッタメッタに打ちますからフィガロは1級ってことじゃないですか?

しかし福浦さんが今日は頑張ってたんですか?

復調してきたなら何よりです。

それにしても不思議なのはテギュンの起用。

神戸が代わって出ていますが...

確かに神戸は期待ですし、若手出すのには賛成です。

でもテギュンあんな調子良かったじゃないですか。
打ってたじゃん。

なんで?

そりゃ怪我とかなら仕方ないけど...
代打ですら出てないところを見ると...

せっかくテギュンが良くなってきたようなのに...

まぁベンチ入りはしてるし軽いものなんでしょう。

さっさと戻ってきてドッシリ4番に座ってもらえれば言う事なしです。

たっかい給料払ってんだから。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/04/28 23:38 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

引き際が肝心。

な~る~せ!ドド な~る~せ!

やっぱ成瀬は檻に相性いいですねぇ

だって京セラでも成瀬が投げてたら負ける気せぇへんもん。

防御率も1.44ですよ。
開幕戦なんてなかったんですよ。

今年の楽天は敵じゃないね(逆の意味で

まぁそれはええやんな。

まだまともに成瀬を見れてない気がするんですけどやっぱストレートですかね?
ノビノビなんじゃないですか?
のび太くんの名前の由来ですかクノヤロー♪

やっぱピッチャーはストレートがあってなんぼですね。
ほんまに変化球を武器にって人は別やけど。

直球あってこその変化球とよくいいますし。

成瀬はスピードガン出なくてもノビでしょうからね。

どっちかっていうとそういう投手の方が好きです。


それでテギュンがすごくいいじゃないですか?
あんだけボロカスに言われてたのが嘘のよう。

それでもあんまし褒めた耐えられてる気はしないんだけどもw

そのかわし福浦さんが...ora←あえての『a』

もういいって!西村よぉ...
福浦さんは4番じゃないから。

まぁまぁ本人も4番目の打者という思いのもとやってるとおもうんですけどね...

プレッシャーってのもちょっと思えないよねぇ?

調子だよねぇ?

しかし西村もテギュンがだめで下げたくせに福浦さんを動かそうとしないのはなんででしょう?

このカードが終わったくらいに福浦さんとテギュンの打順が入れ替わりそうかな?

もう元に戻したらいいと思うんやけどなぁ

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/04/26 23:28 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

世の中の文字を全て見てみたいと思ったことあります

なんで負けたんでしょうね。

負けた事を悔やんでも仕方ないとは言うけど負けた理由を分析しないと前に進まないですよ。
まぁ僕がそれをどうこう言ったところでどうなるわけでもないんですけど。

それを言ったらまた個人ブログの存在意義すらなんちゃらかんちゃらですよ。


言いたくないですけど福浦さんが4番になってから急に打率が落ち込んでるんですよね。
福浦さんが4番を意識してるってこたぁないと、思うんですけどね...

テギュンもだいぶ復調してきたようだけど西村はいつ戻すんだろう?

それと大松。
やはり一本出て欲しい。

今日だって最後の場面で一発出ていれば同点だったわけですから。
大松が打席に立つとやっぱ大きいの出るんじゃないかと期待してしまいますからね。

今日みたいな狭い球場なら...ともならず。
テギュンでさえ復調してるだけに。

やっぱホームランが全然でない。これは痛い。
いくら解説やアナウンサーが恐いですね~とか言ってても...

大松と清田を入れ替えて守備を強化するのもひとつでしょうよ。


まぁ今日は頑張ったと思いますよ。

光原がけっこういけそうじゃないですか。


ところで光原と香月がかぶるのは僕だけですか?
多分原因はどっちもオリックスにゆかりがあるからw

晋吾さんがいればいいんでしょうけど...

晋吾さんは怪我ですか?


なんとか固まって欲しいもんです。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/04/24 23:22 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

0点だけど100点満点ですね。ハイ。

なんとまぁ2試合連続で先発が完封勝利ですか!?

成瀬も唐川もやっぱ最初の相手が悪かったんですね。

そもそも楽天戦だって決してわるいピッチングをしてたわけじゃなさそうですしね。

カードの巡り合わせが悪かった...
今年の楽天は強くなければいけないようなもんですからね。

松井や岩村という超ウルトラ大型補強のことを抜いても。

でもそこを勝っていかないと!

プロ野球はおもしろくならないわけですから。


オリックスは李がやっぱりだめっぽいですね。
うちの彼奴もあれですからね。

でも今日は1-1。2四球!
キムテギュンの選球眼がいいのか怖がらなくてもいいのに相手が怖がってるのか。

どっちゃでもいいですが良い傾向です。

それで今日驚いたのは福浦さん4番固定ですね。
相手は帆足、左です。
さすがに4番をコロコロ変えるわけにはいかんですよね。

福浦さんもちょっと4番てガラじゃないんでテギュンも復調気味?のようなのでオーダーがもとに戻るのもそう遠くないでしょうね。

4番てガラの選手がやっぱ今んとこテギュンしかいないし。

大松は帆足が相手だったのに...て感じですね。
なんかきっかけをつかめたら良かったのに。

であと1番。岡田の打撃が調子いいのにねぇ
まぁそれでも西村にしては大分と成長しましたね~

監督は勝つためにオーダーを作らないと。
オーダー固定にこだわるなんて意味がない。

まぁやりすぎも良くないわけで。

需要と供給の曲線が一致すればいいのになかなか一致しないのと同じもんです。

特に人間のすることですから。

批判ばっかもいくないし。

まだ1番は競争ということでどっちが1番を手にする事になるのかというのを楽しく見ていくことですね。
楽しみです。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/04/20 21:41 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

フルボッコにしてやんよ

今日(昨日)の試合は全部見れました!
いや~楽しかったです!

やっぱ公式戦は雰囲気が違いますよ。

それで5月の神戸は無理ですね。不可能です。テスト関連です。ははっ

今日はY-岡田やばかったですね!
だから相手が左でもしばらく使うことですよ。


それと大松が打ったことも良かったですね。

外野はまだ競争状態。
現在左ということで一番レギュラーの座につくことが多い大松とY-岡田。

明日もスタメンであることなのは100%確定でしょう。

しかし西村の采配が意味不ですね。
スタメンでは相手の左右に合わせてオーダーを変えるクセに相手がリリーフで左を出してきても右に変えない。

今日だって今江にバントさせるとこじゃないでしょうよ。
そもそも調子のいい今江。

確かにもう1点欲しいとこ。

でもランナーは福浦さん。
福浦さんには悪いけど福浦さんの足ははっきり言って使い物にはなりません。
鈍足THE鈍足、THE DONSOKUです。

バントするなら代走を出してからバントなんじゃないですか?

そりゃ1点差。まだ試合の行方は分からない。
福浦さんがもう使えない。
これはもしなんかあった場合に困ります。

でも今年のプロ野球は3時間30ルールがあります。

結構時間も押してたし7回だし。

十分代走を出すに足る場面だったと思いますね。


結果はホームランですが西村の固すぎる野球にはちょっと疑問です。

もっと柔軟にいって欲しいです。


だからって1番をキムチにしろとか言いませんけどw


で、明日は佑くん。もとい佑ちゅんです!

そしてこっちは大嶺です!

実は大嶺と佑ちゅん、田中も同じ世代なのですよ。

これは勝つしかないでしょう!

大嶺がしっかり抑える姿はちょっと想像しがたい。
そしたら打線にガンガン打ってもらいましょう!

ボッコボコにして公のニワカファンに

『キャアアアアア!!!!佑ちゃーーーーーん!!!!』

カッキーーーーーン!

『なんなのこのGE-HA-!空気読んでよ!(号』

と颯爽とハンケチでもなびかせて福浦さんに一発かましてもらいましょう!


『キャアアアアア!!!!佑ちゃーーーーーん!!!!』

カッキーーーーーン!

『なんなのこのフィリピン系!佑ちゃんをいぢめないでよ!(噛』

いえ、東京出身です


明日勝ったらさぞかし気持ちええやろな~


Marines! Fightin'!

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/04/17 01:58 | ロッテCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

道路の端の金網の間にタイヤがはさまれないように気をつけよう

今日の試合は相手が左ということでやはり西村はオーダーを変えてきました。

左右病もいい加減にすべきです。

監督の仕事はオーダーを決める事なんですが一番の仕事は調子のいい選手を見極める事ですよね?
確かに投手交代も大事だしオーダーも大事です。

そもそも明らかに調子のいいバッターをはずすというのも普通じゃ考えられないですよ。
相手がただ左だというだけで。

福浦さんが左投手が打てないという根拠はなんですか?
西村さん。

まぁ今日に関しては今岡じゃなくて竹原を使ったことで少しいいかな?
って気はしてます。

まぁ今日も僕は前半1時間しか見てないんですけどね。

竹原。1打席目は微妙な2ゴロをセカンド田中が悪送球し1塁セーフになりました。
ま~あグダグダですね。
スイングが中途半端。
今岡が阪神にいたころの最終年の打撃と似た感じでした。

もう思いっきり振るのが持ち味とかそういうのを言ってる場合でもないんですけど。
結果が全てっちゃ全てなんですけど...
難しいわ...

それで今日思った一番の問題は1番バッターです。
今日、岡田から清田に1番が変わりました。

これは由々しき事です。
もしも相手が左だから。ということなら。

正味下位打線はちょこちょこ変わるのも良しとしましょう。
でも1番簡単に代えちゃいましたね。

やっぱ1番は固定すべきです。

そりゃ清田でも岡田でも西岡の穴を埋める事は出来ないでしょう。

もし1番を相手によって変えるなら荻野を1番にした方がよっぽどいいです。

できれば1、2番固定したいとこだけどどっちかと言うと1番を固定する方が大事ですよ。

もし明日1番を岡田にしたならちょっと西村の左右病もいきすぎって感じです。

競争っていうあれもあるんですかね~
まだシーズンの序盤はオープン戦の延長なんていうこともありますけどね。

負けが混むとそんなこと言ってられませんから。

せめてこの3連戦で見極めてもらいたいです。
外野を大松でなく清田を使うとかしてね。

明日は日公のエースですからね。そう簡単にはいかないかもw

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/04/15 23:01 | ロッテCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP