楽しませること、ひとつ

今なんかおばぁちゃんが1週間うちに泊まりにくる感じになっててPTがなくなってしまう感じが恐いですね。

久しぶりの出だし。clmappleです。
自分で見てこの出だしすんごくうざい。
一時使ってたときもあったけど自分で見ると、ね。
他の人が使ってるの見ても別に大丈夫なんだけどじぶんで見ると、ね。


さて、そんな感じでApple TVを活躍させました。

あぁ、どんな感じかってまぁ。

前に兄ちゃんが結婚したって話をしました。

で、その様子をカメラマンがそりゃもうパシャパシャ撮るじゃないですか?
その写真が届きました。データで。

CD-ROMで。

それにもどうやらスライドショー的なことができるっぽいexeファイルとかが入ってるんですがうちのテレビはそれを読まない。
入れても吐き出すんですね。


なのでここはApple TVでしょう。と。

まずはMacに取り込む作業。ですね。
つってもiPhotoにコピーするだけですけど。

ちょっと時間掛かったな。

全部で700枚くらいあったし。

一枚7Mくらいあったし。


JPGだったけど。

実は今も取り込み真っ最中ですが。


まぁおばぁちゃん喜んどりましたわ。

実際Apple TVがあってすごく重宝してます。

まさにAppleが望んでたような使い方なんじゃね?www

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/05/16 21:45 | Apple TVCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

探し物はいらなくなった時に見つかる

まぁ僕は最近探してたものとかそのうち見つかるやろ。と言い続けて半年くらい経っちゃってもう新しいの買いました。ちなみにまだ見つかってません。


前に、もうだいぶ前ですね。

Apple TVのFlickrのコンタクト検索に自分がでてこないっていう話してたじゃないですか。
してたんですよ。

で、そのままほったらかして時間が解決するさ。と言い続けて幾月か。
またもう一回コンタクト検索しました。

するとでま!



せんでした。


まぁ世の中そんな甘くないと。ガジェットの世界は何もせずに解決されるなんてないのですよ。
で、あの時いっくら検索しても出なかった解決方法的なものを見つける事ができました!

ここです。

と、まぁYour AccountのPrivacy & PermissionsというところのHide your profile from public searchesの設定をNOにすることだそうです。

結果から言うと出来ませんでした。

検索が出来ないんじゃなくて設定がNOにならないんですね。

これはもうどうしたものか...

で、こちらのサイトもどうやらAppleのUSのDiscussion Roomでの情報なんです。

そうだな。やはり調べるなら英語だよな。と思い『flickr how to change Hide your profile from public searches no』でGoogle先生に尋ねます。

で、TOPで出て来たところに原因と思われる話が。

こちらだ...


One Two Three


Help / The Help Forum


気になるのは2番目の犬のアイコンの人の発言。

『As the date of birth you set on the Yahoo! ID makes your account's age under 18, you won't be able to set your profile to be found in searches. 』

なんと!Yahoo! IDが18歳未満のアカウントは検索に引っかかる設定に出来ないそうです!

やっぱ安全性とかもしもの場合の面相臭さを考えてなんでしょう。


だり~よ。もういいよ。

もういっこアカウント作るなんてめんどくせ~よ。

どーせあと半年で俺も18なんだし。

待とう。

いや。もう二度とやらないかも。

いや。18なったら一回やるかも。

あ、18なったらブログで出来たよ!っていう報告します。

覚えてたら。

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/04/06 19:14 | Apple TVCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

Flickrを有効活用するならやっぱり

いや別に企画倒れなのは知ってたんで別にイイっす。
へこんでなんかおりゃせんす。
前もこんな感じだったんで。
しかも今回何の脈略もないからね。
なんかしばらく前に書いててもうホント昨日は頭回らなくて。
勉強を見るもテレビを見るもなんかボーとしてて。
   ↑ほらほら絶対どっかおかしいって!
なんかしんどかった。


ということを書いておいて、何を書こうか?

ああそうFlickr、Flickr
Flickr始めましたけどね、使い方がちんぷんかんぷんですよ。
なかなかちちんぷいぷい♪という訳にはいきませぬ。

あれ英語だかんね。全部。超めんどい。

んで何がしたいかって言うというかApple TVで見たいんですけどね。写真。
え?iPhotoを共有すればええんでねーの?
と、言っちゃいけません。


さてさて、まだあんまし写真は投稿してないけれどApple TVとFlickrを連携させてみようジャマイカ!

Apple TVはログインとかはできない。
写真自体を検索するかコンタクトを登録するしかない。

しかしコンタクトが表示されない。
全て試した。
Yahoo! ID、からスクリーンネームも。
しかし表示されない。

これはどうしたことか!?

試しにいろんな人のスクリーンネームを打ち込むも反応せず。

これはどうしたことか!?


仕方ない。ここは再起動しかあるまいて。

Apple TVを再起動。

あれ?

ネットワークに接続していないそうだ。

これはどうしたことか!?

仕方なしにwifiのくそ長いネットワーク名を付属のApple Remoteから打ち込むという過酷極まりない作業に耐えつつ...

あげくそんなネットワークは存在しないらしい。

これはどうしたことであろうか!?

謀反じゃ!tvの謀反じゃ!
最近使ってなかったからすねておるのじゃ!

そんなときは優しく再起動してあげましょう。

...

ほら。慈愛を持って接すれば機械もそれに答えてくれる。
仏になるのです。アルカイックスマイルを忘れてはいけません。







mirokubosatua.jpg





なんか見えた人は選ばれし者です。
今すぐ広隆寺霊宝殿に行きましょう。
もしくは初芝神に会いに石垣に行って下さい。
どうしても無理な方はこれでも見といて下さい。



しかしネットワークにはつながったが相変わらず自分のアカウントは出てこない。


今一度tvとFlickrのページを見直す。


うむ?うむむ!?


なんか登録の段階で写真をアップロードで出来るようにはなっていたけどSTEP3のコンタクトの登録っぽいのが済んでなかったようだ。

これでいけるのか?


結論から言うと出来ませんでした。

もうね、いや、疲れた。
あれだよ、俺アレだよ。そろそろ爪切んなきゃ。


これはひとつ時間が解決してくれるのではないかと思っています。
なぜなら今さっきSTEP3を終えたところだから反映されてないとか。

よくあるじゃん?

明日になったら何事もなかったかのように表示されてますよ。

されてて下さい。

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/02/23 21:48 | Apple TVCOMMENT(3)TRACKBACK(0)  TOP

Air Flickがすげぇ!と思ったのは...

Apple TV!
満喫してますかーーーー!?


映画をレンタルしたり~、Youtube見たり~、iTunesをホームシェアリングしたり!
お正月なのでAppleな人たちはいろいろな楽しみ方をしてるでしょうね!(*^-^)

僕も基本的にホームシェアリングで楽しんでます!

で、いつもホームシェアリングするときMacをうっかりスリープ状態にしてしまって急に動画が止まって「あっ!」
ってときありませんか?

僕はそのためにInsomniaXを立ち上げるんですがそれもするのも忘れて閉じてしまう事が多々あります。

ええ、学習しないやつです。

しかしついさっきAirFlickで動画をAirPlayしてたらやっぱりまた閉じちゃったんですよ。MacBook。

でそのことも忘れてテレビで動画を見てたんですね。
で、見終わって、「はぁやれやれ。」とMacを開けると...

InsomniaXがついてないじゃないか!

おお!と思いましたね。

iPhoneからだと動画を完了させてしまったり電源を切るともうその時点で動画は途切れるのです。

Macでも通常のAir PlayだとMac落とすと切れる...


しかし!Air Flickすげぇ!

Mac落としても動画再生してるぜ!

皆さん既に知ってるソフトでしょうけど...(^_^;)


もしこのソフトも知らなかった方がいたらこちらからどうぞ。

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/01/02 15:29 | Apple TVCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

AppleTVを使い倒そう!~覚えておきたいApple RemoteのTips~

またまたお昼にこんにちわ。(*^-^)
ちょっとねぇ~まだ終わった訳じゃないけど後1日でしかも月曜なので今日はまったりしようかな?と...
もちろん勉強もしますよ?(・∀・)...しますよ?

で、ちょっと今日はもうApple TVも買ってる人にもまだ買ってない人にも読んでいただきたい!(*^-^)/
です。

ちょいと自分自身がApple TVの扱いに困ってた部分もあったので...

公式のApple TV:Apple TV 用 Apple Remote の使用方法を見て大事かな?と思ったのをまとめておきます。

自分で使ってて気づいたことも含まれてます。

なおアルミボディのリモコンのみです。

少し実際に試してみた感じで僕の場合でなったことをかいてるので公式とは少し違うことになっております。

それでは、



その壱、

「Apple TV をリセットする」

MENUボタンと下ボタンを6秒間押し続ける。

するとApple TVのランプが点滅するので離す。→林檎マークが出て再起動。

爆速!

その弐、

「コマ送り、スロー再生。」

一時停止中に早送り(巻き戻し)操作

その参、

「30秒単位での早送り、10秒単位での巻き戻し。」

早送り:一時停止中に右ボタン長押し。
巻き戻し:一時停止中に左ボタン長押し。

その肆、

「チャプターごとに移動する。」

下ボタンをこのような表示が出るまで押す。切り目のとこがチャプターを表してます。出たら離してOK(*^-^)b
IMG_2133.jpg

あとは右ボタンで進めるなり左ボタンで戻すなりご自由に♪

※podcastだと上記のような操作はいらず右or左だけでチャプターを移動するそうです。

その伍、

曲やビデオを選択中に選択ボタン(真ん中の丸いやつ)を長押しするとGeniusなどメニューが表れる。
IMG_2138.jpg

その陸、

「チャプターを表示する。」

先ほどのは前座、こっちの方が大事と思う。
その方法はビデオを再生中に選択ボタンを長押し。するとチャプターが表示される!
IMG_2143.jpg
これでいつでもどこからでも好きな場面から見れる!(`・ω・´)ノ



気になったのはこんなとこ。
個人的にはリセットとチャプターの移動の方法が分からず苦労しておりました。(^-^;)

Apple TVはSTBとしての役割よりもiTunesの中にあるものをTVで観る。というのが主な役割です。
...少なくとも僕は。(^-^;)
自分でコンテンツを作ってやらないとなんの意味も成さないぐらいに思ってます。
だからDVDなどからリッピングするなどApple TVは自分次第だと思います。


DVDからのリッピングといえばやはりHandBreak!
僕がだいぶ前に書いた記事です。↓良かったらどうぞ。(*^-^)
HandBreakの使い方~チャプターごと~



ちなみに僕はMacBookなので巷で噂の勝手に操作される症状は起こりませんでしたよ。(*^-^)b

その他こんなのもあるよ!というのがあればどうぞ教えて下さいませ。(*^-^)/


にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

2010/12/03 12:39 | Apple TVCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

iOS4.2.1 アップデート プレビュー Apple TV編 Air Play使ってみた。

なんとかiPodライブラリももとにもどりました。
IMG_2094.jpg

さて、すっかり忘れてましたがApple TVもアップデートできます。

こちらはiPhone,iPadと違い自分でアップデートできます。v(tv)ヾ('-'*) エライエライ

Apple TVをつけたら勝手にアップデートの確認が開きました。
IMG_2081.jpg
IMG_2082.jpgスクリーンショットが撮りたいよ~(T_T)

それではまずは写真のAir Playから。
IMG_2095 2IMG_2096 2
右上のアイコンをタップしてApple TVをタップ。

IMG_1373.jpg
このようにiPhone上の写真がTVで表示されます。

続いて動画のAir Play
IMG_2091.jpg
IMG_2092.jpg
やはりAir Playアイコンをタップ。

IMG_2093.jpgこのような画面になり...
再生開始。ちゃんと途中から開始されました。
IMG_1375.jpg

あとは音楽。
IMG_2097.jpgIMG_2098.jpg
同じ要領で...
IMG_1379.jpg
再生されました。

音楽では1曲だけでなくアルバムごと再生されましたよ。


これは便利ですね。3G回線では試していませんが工夫すればいろんな使い方ができそう。

これからはさらにiOSデバイス間での連携が強まっていきそうですね。やっぱiPadにすべきなのか...

ホームシェアリングと合わせて使えばさらに便利かも。

Mac OS X Lionがさらに楽しみになってしまいました。

それではみなさんも快適なiOS生活を~(^-^)/

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2010/11/23 15:59 | Apple TVCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

Apple TVでレンタル

昨日は感動しました~

昔からトイストーリーシリーズは大好きでした。

あんな事があればいいな。と昔は夜起きてみたりしましたねぇ~(=´ー`)

で、そのトイストーリーは僕のいまのおもちゃのひとつ。tvで観たわけです。

まだ終わりじゃないぞよ?もちっとだけ続くんじゃ。 »

2010/11/15 18:27 | Apple TVCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

(ホントの意味で)Apple TVキターーーーーーーーー!!!(・∀・)

きーたよーーーーー!!!(〃 ̄∇)あ~ぷーるて~れび~~~!!!(〃 ̄∇) ←どこに向けて叫んでいるのか...


学校から帰って来たら不在届けが入ってて絶望しましたが即電話して先ほど届きました。
IMG_2014.jpg

IMG_2015.jpg
これは...予想以上に小さい!(,,゜Д゜)

IMG_2017.jpg
ついでにHDMIケーブルも買いました。

一体中は...

IMG_2018.jpg

これは...いときよらなり!(,,゜Д゜)


IMG_2020.jpg

IMG_2021.jpg

IMG_2019.jpg
ホントにハンドサイズですね~

IMG_2022.jpg

それじゃあ噂のあのテープをはがしていきます。
IMG_2023.jpgIMG_2024.jpg

接続~
IMG_2026.jpg


設定。この後の文字入力がめちゃめんどかった...(=_=;)
IMG_2025.jpg


とりあえずホームシェアリングとYoutubeを使ってみたのですが...

ホームシェアリングは5GBぐらいある動画でもさくさく見れたけど、Youtubeはかなり重かったです。

まぁうちの回線がヘボイだけかもしれませんけど...(^-^;)

とりあえずトイストーリー3観たいな(*^-^)

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村


テーマ : iPod - ジャンル : コンピュータ

2010/11/13 15:39 | Apple TVCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

Apple TVキターーーーー!(・∀・)

名称未設定-4


いや~代行輸入も検討してただけにこれはうれしい!しかも価格がスゴイ!

8800円ですよ!MacBook Airより0が一つ少ないですよ!

しかも日本でも映画のレンタルが始まるという...

タイミング的にもiOS4.2がもうすぐ配信されるそうじゃないですか!?

どっかで読んだ受け売りですがもし日本でTVが発売されるとしたら11月になるという話を読んだ事がありました。

その理由は動画のAir PlayもできるようになるiOS4.2の配信の時期だから。という理由でした。

なるほど~と思って読んでましたが...予想以上!映画の配信も始まる!

いよいよだ~なんかAppleがますます勢いを増しそうですね(*^-^)

絶対買うもんね!(^皿^)

...で、iBooksは?(・∀・)

11/11 22:54 追記 次Apple Store行くときまで待てないのでOnlineで注文してしまいました。(><)

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

2010/11/11 17:18 | Apple TVCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |