うちは集合住宅なのでつい先日まで地デジも入っていませんでした。(それまではひかりtvで見てました。)
で、やっとAquosのテレビのBD録画機能も使える~と思ってディスクを近所のジョーシンで物色してたらBDディスクはまだまだ高いのなんのって...(^_^;)
(Aquosは去年の春くらいに父が一念発起して買い替えたのです。10年以上前のやつから...)
25Gのやつを1枚だけ買ったら先日のTHIS IS IT特番も最高画質で録画できなかったり(ひかりのHDD録画はしてあるけど)
父が最近のテレビやパソコンの値下がりのし方や地デジ導入が「お年寄りにはわかりにくいやんけ!」と憤慨したり...
そんな中で最近何やら『ひかり回線の導入はお済みですか?』
という電話や自宅訪問がよくあります。
僕が出た時は「うちはもうひかり入ってます。」
というと「あっ、そうでしたか...失礼いたします。」
ってな感じになるのですが...
こないだの電話では「ADSL回線をご利用のお客様に途中でネットや電話が途切れたりすることがありましたので~」
ということを言ってて適当に流して、「あ、長いわ。」と思って「うちは光なので大丈夫です。」って終わらしました。
何があったのか知りませんが少々お粗末ですね。(=_=;)
ネットがなければブログはおろかiTunesで映画を見る事はできないし新型のApple TVなんかはほとんどただの箱になってしまいます。
回線速度に違いはあれどネットがないとかな~~~り困る時代。
現在光回線の普及率は4割くらいで急速にふえているそう。
地デジは8割くらいが済んでいるそう。
地デジと同じように回線も光に変えなければいけない状況が出来始めているのかもしれませんね。(^_^;)
Wimaxもアリ!(*^-^)b

にほんブログ村
テーマ : インターネットサービス - ジャンル : コンピュータ
2010/12/28 12:07 |
ネット
| COMMENT(0)
| TRACKBACK(0)
TOP