9.12

iPhone 5が9月12日か?

という話聞きました。

あまり関係ないといえばない...

もう少し待たねば...


結局さ、ホームボタンの効きが悪いとかいういちゃもんつけて交換してもらうこともなく1年過ぎちゃいましたし。

すごく調子に波がありますね。

マルチタスク呼び出すのとかほんとなんかいろいろ。


なにが言いたいかっていうと画面のフリックでできるマルチタスクはよ!

スポンサーサイト



2011/08/16 23:23 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

マリオサンシャインのモブキャラはモンテ

2011/7/29日13:07分現在Apple StoreがWe'll be Back soon状態です。

なんとなく眺めてたら発見したんですけどねwwww

なんdしょうかね?

あっ、久しぶりのMacから。

2011/07/29 13:08 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

合わせること

さて、と。今日は野球もなくイライラさせられることもない...?

いやいや、勝つまではうっとしい感じしてますよ。

試合がないと負ける事はない?
そんな逃げ腰じゃあだめなんですよ!

勝ちに行く!
そういうこと!


というわけで、最近毎日ブログを更新するネタがないよねネタが。
それでも今日は今日で思いつきでまたひとつw


それはまぁあれですよ。

iCloudについて。

もしiCloudまぁみなさんご存知です。

ええ。

あれはまぁ簡単に言うとDropBoxみたいなもんですしね。


それでiCloudがiPhoneにおいて実用性を持ち、便利に使うには数々のアプリが対応しなきゃぁならんわけですね。

まぁテケトーに自分のiPhoneに入ってるアプリの中で対応して欲しいもの。みたいな?

まずはGoodReader。

これは鉄板中の鉄板でしょう。
これなかったらiPhone成立しないっすよ。

ファイル整理しにくい気はしますが...

正直これが対応すれば十分な気が...


あ、待てよ...

iCloudはどんなファイルでも同期できるわけではない...のか。

5Gというサーバーはどういう風に使えるのだろう?

DropBoxのようにいろいろ使えるのか?

iTunesの音楽についてもiTunesからDLしたもの...
CDから入れた曲とかは...

個人的にはiPodに曲を入れるにはPCを介するかiTunesからDLするしか方法はない。

もしiCloud上に自分の好きな曲を置いてそれをiPhoneのiPodに入れる事ができるならこれはかなり大きいです。


話が逸れたな...w

まぁ基本gdgdってことですw

もっと詳細知りたいですね!!!

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/06/10 22:55 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

有言実行したくないときもある

はい================!!!!!

というわけでですね!

ロッテがまさか阪神に負けるというここでこの4連戦勝たなきゃどこで勝つんだよ!?

というまぁなんともなんとも。
NHKにも今日はパリーグの日でしたとかロッテはみごですよ。悲しい...


まぁそんなわけで早速発表のどーたらこーたらテケトーに書いてみたいとか。

とりあえずiOS5の詳細ページをApple本営で見たら大本営に飛んじゃいました。
にぽんごぺーじまだないのね。

なんだろ?やっぱあれじゃない?ワイヤレス同期。

ん?同期は...できないのか。

アップデートやんね。

まぁこれは悪くないというかいいことだとは確かに思うけどやっぱダウンロード→インストールの時間が無駄に掛かっちゃいそうでやだな。
重いゲームとか入れるの時間掛かるしね。

まぁでも同期に関してはあれだよね?

iCloudってわけや。

今まではこういうことに関してはAndroidがガンガン採用して行く中でiPhoneは...
とか言われ続けてましたね。

全部ワイヤレス化ってのがいいのかどうかは別にして選択肢の問題ですね。

だってこれでAndroidに出来るのにiPhoneは...とか言われませんし。


そもそも


今のiPhoneのあのくそうっといCM。

iPhoneならiPhoneならっていうあれ。

正直言ってあれは嫌い。

あんなんするならまだラーメンマンつかえや!!!

って話ですよね!?


・・・


あぁラーメンズね。
素で間違えてた後悔はしてない。


んなわけでAndroidにあってiPhoneにない機能を追加したって感じがしますね。
僕的には。

もちろんiPhoneにあるものを残し、さらに向上させたうえで。

さらにiPhoneに死角なしってとこじゃないですか>


あーお財布ケータイとかいらないと思ってる人だし

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/06/08 23:23 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

糧を持って生きる

あーあれですね。あれ。

はい。あれです。あれ。

昨日なんか2時に寝ようとしたんですよ。
2時に始まるのにwwww

まぁ既にMac切ってたし、手元にあるiPhoneのみ。Ustは見れないし。
TL見るのみ。

まぁなんか俺よりずっと若い人すら起きてたしねw

寝たんは2:20くらいやね。

まぁiCloudが想像以上にすごそうなのが凄い。

あ、俺がどうこう言う気はないですよ。


ええ。だってGizmodoに頼る人間ですし。

みなさんGizmodoは見た方がいいですよ。
なんかiPhoneアプリも作ったらしいですし。

あぁ、脱線なー


正直言ってサーっと見て思った事感じたことありますがちょっと書いてる時間ない。いやマジで。

ぼちぼち書いてこうとは思いますよ?ええ。

野球ない時とか。

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/06/07 22:15 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

壁を超えると後は楽

WWDC 2011をめぐる5つの疑問--開幕前に基調講演を考える

きまつたなー

はいはいここまで全然情報を追ってなかった方でもこれを見れば一目瞭然ということですね。

読み応えありました。


個人的にはiCloudとApple TVのリンクが大事なのではないかと。

例えば今MacのiTunesライブラリをApple TVで再生するときはMacを付けていないとなりません。

これが個人的には相当に不便。

そこでiCloudでMacがスリープしていてもApple TVから再生!
とか出来るようになればいいなあ...


まぁCloudっていうくらいだからネット上に置いとくってことだろうから人によっては相当に、もうそれこそ何100Gとかの人もいるやもしれませんから。

そうなってくるとそんなもん無料でやってられるかっていう話になります。


最初は無料というあれのようなのでとりあえず容量とかそういうの少なめ...?


というかそもそもそもそもiCloudってDropBoxの音楽に特化したものでいいんだよね?

ちがかったら言ってちょ。

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

ロッテ?今日は月曜日ですよ?寝ぼけてんですか?

HISAOが出た試合はまだ負けてないので次にHISAOが出る試合が楽しみですね!!!(怒)

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/06/06 22:42 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

予習復習まとめ

西村「明日から少し違う野球を見せられると思います」

結果

D 5-0 M


カッスwwwwwwww

おもんないねーまじで。

勝てない。

まぁとりあえずいいよ。



WWDCの話とか追い出し始めるとキリないのでほどほどにしとるんですが...

ちょーどCNETにまとめがあったんで載せときます。
自分が見るように。


ラウンドアップ:アップルWWDCが来週開幕--準備の様子を垣間見る

フォトレポート:WWDC会場に「iCloud」ロゴ--イベント準備の現場から
隠す気なしかよwwwwwww

まぁちょっと楽しみになってきはしましたね。


最近テスト前は徹夜コースしてるだけに平日は健全な生活を送らないと...


にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/06/05 22:27 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

アンチが多い程強い。または人気がある。ということ

Amazonが「Mac App Store」をオープン!
from lifehacker

な感じでAmazon mp3に続き尼さんがやってきますね。

グィグィきますね。

でもこれが日本に来たら買い易くなりますね~

Mac App StoreはやっぱAppleの規制入ってますから。

ていうか全然使ってねぇよMAPwww


やっぱ値段だね。値段。

ダンチだからさ。


Mac Updateなんかはどういう感じで運営してんのかよく知りませんが...

やっぱ気になんのは何台入るのかとかですかねー


にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村


明日明後日の試合流れるかもしれませんね。
月曜に試合あるのは俺はそれは大歓迎です。

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/05/27 23:35 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

どんなものでもとりあえず拾ってみる力が大事

「傘とかかっぱって普通に濡れるよな?」

「そうやんな~まじであんま意味ないよなー」
「かっぱとかフード普通に取れるしw」
「傘だってちょっと横からきたら終わりやし。」

「そうやんなぁ。穴だらけやん!」

「でもこれは大きなビジネスチャンスちゃう?」

「wwwそうやなw」
「でも雨具会社もこういうの詰めが甘いよな~」

「アメだけに?(キリッ」


これは今日の帰り道での友人との会話の一節。
どちらが僕なのかはご想像におまかせします。

ちなみに「そんなとこ掛けてへんwww」
というのがこの後の言葉です。



もう今日試合中止ですか。
早いですねぇ。

まっこと残念です。

書く事ねぇ!

というわけでまたCNETから引っ張ってきます。

NVIDIA、ベースバンドプロセッサメーカーIceraを買収へ
NVIDIAは米国時間5月9日、ベースバンドプロセッサメーカーIceraを現金3億6700万ドルで買収することで合意したと発表した。狙いはモバイル市場でさらに勢力を伸ばすことだ。

 NVIDIAの最高経営責任者(CEO)Jen-Hsun Huang氏は声明で、「モバイルコンピューティング革命で中心的な役割を担うことを目指すNVIDIAの計画において、これは重要な段階だ」と述べ、「Iceraの技術を『Tegra』に加えることで、業界で最も優れた電話およびタブレットをサポートする素晴らしいプラットフォームが得られる」としている。

 現在Iceraは、携帯電話から2G、3G、4Gネットワークに接続する無線ベースバンドプロセッサを開発している。NVIDIAによると、Iceraは現在、世界で550件の特許を取得済みもしくは出願中であるという。同社の無線コンポーネントは、世界中の50を超える通信キャリアが利用するデバイスに組み込まれている。

 NVIDIAにとってIceraの買収は、モバイル分野での地位を確かなものにする助けとなる。現在、デュアルコア「Tegra 2」プロセッサは多くのスマートフォンやタブレットに搭載されている。Iceraの技術が加わることで、NVIDIAはベンダーに接続性のオプションも販売でき、オリジナル機器のメーカーにさらに魅力的な選択肢を提供しやすくなる。Iceraの技術の導入により、「それぞれのデバイスについて売り上げの倍増」が期待できる、とNVIDIAは声明に記している。

 さらに重要なのは、この買収発表によってNVIDIAの得意とする分野の拡大が鮮明になるという点だ。同社がグラフィックスプロセッサのみを提供していたのは過去のことで、現在はスマートフォンとタブレットに力を入れているようだ。そしてIcera買収が示すように、重要だと思うところには積極的に資金を投じている。

 NVIDIAはIcera買収が30日で完了すると見込んでいる。




こういう業界での買収は大きな戦略ですしね。

昨日Macに載る的な話があったんですが。

現在のスマートフォンのCPUの主流はARMベースみたいな感じで。
iPhoneもそなんですよね。

まぁ現行のApple A5がARMの8×2とかだそうで。

Tiger 2的なものは載ってないと。

iPadとかのスペックはかなり不透明ですから。

その辺MBP13の2Duoからの一気にSandyみたいなとこで一気にパワーアップしたとこで買いたいものだなと思いました。

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/05/10 20:29 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

新しいことは何かを犠牲にして始められる。

「MacBook」「MacBook Pro」、ARMベースチップに移行予定か--米報道
ある報道によると、Appleはひそかに、同社の「MacBook」および「MacBook Pro」製品ラインにおいて、Intelプロセッサの代わりにARMベースのチップを搭載することにしたという。

 SemiAccurateは、複数の匿名の情報筋の話として、Appleによるこの移行は「すでに確定している」と報じている。しかし、同社の端末にARMチップが搭載されるのは当分先のことである。

 SemiAccurateによると、ARMチップに移行するのは、おそらくNVIDIAが「Project Denver」CPUをリリースする時期に合わせて、2~3年先であると情報筋は述べているという。NVIDIAは2011年に入り、PCからサーバやスーパーコンピュータにいたるまでのすべてを対象に、このARMベースプロセッサを開発していると述べた。同プロセッサは、同社のGPUと同じチップに集積される予定である。

 当然、AppleによるIntelベースチップの廃止には、いくつかの潜在的な問題が伴う。1つは、ソフトウェアの非互換性の問題が生じる可能性がある。また、おそらく最も重要な問題はARMベースのチップが、Intelがかなりのシェアを占めるPC市場においてまだ実績がないという点である。しかし、スマートフォンやタブレットのベンダーらの間では、ARMチップが有力な選択肢になりつつある。

 上述のような問題はあるものの、ARMチップはPC市場におけるシェアの大幅拡大に向けて、準備が整った状態にあるといえるかもしれない。市場調査企業IDCは米国時間5月5日、2015年までにPCプロセッサ市場におけるARMのシェアが13%に達するとの予測を示した。市場にそのような大きな移行が生じる主な原因は、「Windows 8」にある。Microsoftは、2011年に入って開催されたConsumer Electronics Showにおいて、同社の次世代OSであるWindows 8は、ARMベースのチップをサポートする予定であると発表した。

 Windows 8は早ければ2012年にリリースされる可能性がある。

 AppleにSemiAccurateの報道に対するコメントを求めたが、直ちに回答を得ることはできなかった。



今日の疲れ方半端内。
いくら寝ても眠い。

今日も適当な感じで恐縮恐縮ぅ。


こういう挑戦?みたいの好きですね。僕はw
多分ぐふあいだらけなんだろけどw

今のMacBookシリーズはProの最下位モデルのみGPUなしですね。

CPUがGPUといっしょになるということでintelのSandyと似た感じですけどね。
もともとGPUを供給してたんだしそっち方面は今まで以上のパワーアップかもしれませんね。

でもたしかに互換性という面はどうなんでしょうね。

今さらWindows入れられなくなりました。じゃぁ大きなセールスポイントも失いますし。
逆にスマートフォンやタブレットとの互換性が増すのであればそれはそれで何かおんもしろいことが出来そうですね。

ますます窓は排斥されていくのでしょうか?

実際最近はMacにした~い。という人多いですし。
でも今一歩踏み切れないのはWindowsのみ対応というWeb上の動画などのようです。
簡単に言うとYahoo!動画とかYahoo!動画とかYahoo!動画のパリーグ中継とかです。

それにそういう新参を使えば安くなりそうじゃないですか?
intelは既にもうブランド料をいくら取ってるか分からないし。

それはAppleもそうなんだけどw

御安くなるなら嬉しいな♪

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/05/09 21:39 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

アメリカに行きたいかーーー!!!...勝手に行けーーー!!!

や~早くも今年のWWDCの開催日が決定したそうな!
c5a11308e335891ee0738750af9eefd8.png


りんごの中がおびただしい数のアプリで埋め尽くされてますね。

AppBank
About WWDC

時期的にもiPhone 5は確実にありそうですね。

あとはLionのさらに新しい機能の紹介?


開発者にとってはあこがれの地ってとこですかね?あと信者。

んでなんかチケットも買えるみたいですね。
スクリーンショット(2011-03-28 22.24.16)

1,599 $?
あっはっは!
僕の有り金($)は2セントです!

それも一つ目は保育園に通ってた時に先生がアメリカに旅行した時のお土産です。
今考えるとなんてせこいおみやげなんでしょう。

4~5歳児にあげるお土産じゃねぇだろ。


あともう一枚は小1か2のの時これまた先生がアメリカ行った時のお土産です。
ちょっ待てよ!
まだ保育園児の時は許そう!まだ許そう!
こっちはもう小学生だぞ!?

もうちょいマシなもんよこせやゴルァ!


でもそれを喜んで受け取るんだから悲しいというかかわいいというかバカというか...


それをわざわざ財布に入れてちょっと見せてあ、アメリカ行った事あるのかな?
的な雰囲気を醸し出す感じ?

悲しすぎる...

それと10円と間違えて払って「これ...違います...」
「あっすいません...」
微妙な?

それでも普通の小銭入れるポケットの横の開いてるとこに入れてある1セント硬貨が悲しすぎる。


行った事ねぇよ!アメリカなんて!
Googleマップで見た土地をさも行った事あるかのようにしゃべったことなんてねえぇよ!


えーい!こちとら自由の女神像なんて見飽きてらぁ!
っつって地元の自由の女神像のパチモンのことを言ってたりなんてしねええぇぇよおぉ!


してねえぇぇぇよおおぉぉぉ!


小学校の時なんかね、「夏休みどこいくん?」
「アメリカ。」
「へぇ~すごいな~」

っていう会話もしましたけどね。
腹の中はみんな『いちいち癇にさわるヤローだ!』

って感じですよ。

光の早さで3回変身したいレヴェルですよ!


夏休みが終わって写真だけ見せて

「北海道行ってん~飛行機やで~」
「へぇ~」
写真見せられて
「あれ?これ自由の女神?アメリカ行ったん?」
「ん?ああそやで。」

「へ、へえぇ...」

『どうした?笑えよ?clmapple。』

『くそったれーーー!!!』

ですね。


というわけで誰かこれ買って行ってレポートして来てよ。

え?僕ですか?

行ける分けないじゃないですか!


受験だから!

あくまで



受験だから!

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/03/28 22:43 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

割にあわない仕事は受けるな。よっぽど気に入ったやつなら可。

皆さん、『One to One』知ってますか?
もしくはやってますか?

Apple StoreでMacを買ったことがある人なら聞いたことはあるんじゃないでしょうか?

アップル - Apple Store - One to One

Apple Storeでも紹介パンフなどもあるので見てみるのもいいんじゃないですか?

そしてうちの父もだいたい月3~4のペースで行っております。
そして来月で期間が切れます。

その契約自体は2010年の4月に契約したものなのでいいのです。

何の話かと言うと...





『来期からOne to Oneはヘボくなる。』




今うちの父が何のトレーニングを受けているかと言うとこのブログの内容をよー覚えとるなんて方は知ってるかもしれませんが。
Web製作のトレーニングを受けたりしてますね。

もちろん。Mac純正ソフト以外のもの。Adobeのソフトなどを使ったことをしております。
One to Oneに置いてあるMacBook ProはAdobeのソフトも一通りインストールしてあるのでね。

父はOne to Oneでいろんな人に出会ったようです。
「i2ー」さん
「ジャスティン(なにゃ 1ぺえ)」さん
「SZ木」さん
達々...

名前を一部変更しております。
本名にちなんではいるので想像してください。



いろんな人に出会いその話も聞いたりしました。
その中にはMacの純正ソフト以外の使い方は一切わからない。という人もいたようです。

その人には父は立腹しておりましたが僕はそれがある意味本来のOne to Oneのような気もします。

そもそもうちの父は年間1万円でWeb製作を1から勉強してます。
普通パソコンのトレーニングを受けようと思ったら1ヶ月10万とか取られたりするのに。

贅沢なことしてるなぁ~と思いますよ。

で、この間One to Oneに行かはったとき、聞いたらしいんです。






『原則、来期からのOne to OneはApple純正のソフトを使ったことしか扱わない。』
そうです。

そう。つまりうちの父がやってるようなことは出来なくなる。
ということでしょう。多分。

この2011年度かなんかから申し込んだ人が対象?

ただ、『原則』とあるし、Appleのホームページにも
ピクチャ 5
と、あります。

この進んだプロジェクトがいったいどこまでなのか?

それが問題とも言えるでしょう。

例えば、SDKを使ったアプリ開発なんかはどうでしょう?
あれって純正ですよね?

でも確かOne to Oneに置いてあるMacBook proにはデベロッパツールは置いてなかったように思います。

しかも僕が前にApple Storeの店員さんに『Object-c』の話を振ると「何ですか?それ?」
という世界でした。

当然高度(というか普通に使ってる分には出会わない。)なことなので温度差はあるでしょうが全く知らない。というのもどうかと思いますね。
せめて言葉くらいは...

だからもし、1年間1万円でSDK開発について学べるならこんなに安いものはないと思うんですけどね。
僕がもしOne to Oneを付けるならそれをやりたいです。
(どうしても独学だとわからないとこがあるとダレてしまう。)

一度聞いてみたいと思います。今度MacBook Proを買うときに。
あれ?もう買う気?


にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

それ以前に受験やしそんなん行ってる暇ないねんけどな。


まだ終わりじゃないぞよ?もちっとだけ続くんじゃ。 »

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/03/05 19:26 | Apple NewsCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

先立つものはお金だけじゃなかった。

ていうか出てきましたね!

ジョブズ!


完全にふいを突かれましたな!
祭りになったり影武者などという話もありますが...


ていうか療養期間ってもっと長かったんじゃなかったでしたっけ?

ホント、もう頭の中どうなってんすかね!?

ん?

あたまのなか?

といえば...


Steve+Jobs.gif
うそこメーカー

すごくバランスがいいと思うのは僕だけですか?
頭の奥にある秘密が気になりますね。w


しかし今回のもまたすごかったですがどうなんです?
他の発表がなかったのは寂しかったですね。

iWorkはいったいいつになったらアップデートされるのか?

しかし値段は据え置きでしたか...
iPod touch的な感じに値下がりすると思ってたんですがね。

代わりに現行のが安くなりましたね。
整備済み品がちょっと安い感じで売ってましたが毎度思っちゃうのがそういうのを買っちゃった人の気持ちですね。

据え置きだと厳しいですねー

まぁ所詮僕には関係ないです。

それ以前に調達せねばならんものがありますから。
MacBookのアップデートはまだもっと後。
Lionが出るくらいかな?

と思ったり。
さすがにそこまでは待てん。

期末が終わるのも...



待てん。

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/03/03 22:57 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

上司をボスって呼ぶのってなんかかっこいくね?

今日、あれですね。やばいですね。
買うつもりだたけども、まぁあれやこれやとあったんで完全にスルー一直線です。

でもあれですよ。
iPadって遊びの道具じゃないですか?
だから今年iPad買って遊びまくるのはちょっと、いやかなりいくないですよ。

でもやっぱMacはちゃんとないとちょっと困りますしね。

というわけですっかりその気です。

でもやっぱiPadだって気になるのは気になるのでね。
事件に隠れて今日までスッカリ忘れておりました。

今日もパナソニッ君にMacBook Proについてあれこれしゃべっていましたね。

どう買うのが一番お得か?
まだ時間はあるのであれですけどね。


110224_appleinvitewide.jpg
iPad以外に何が発表されるのかが気になるんですけどどうでしょう?

あと此度の発表で閣下はおいでになるのか?
あれですよ?10万16歳ではないですよ?


結構元気な姿も目撃されてるのでこう、サプラーイズ!
って。

クックがやっても...ねぇ。


あとホントそろそろiWork '11ですよ。
そろそろあっても良さそうですよね?
それとMobile Meの無償化。
各所で伏線も見られてるのでこれも結構アリですね。
さらにiTunesのクラウド?
それはMobile Meと一緒な感じかな?

どうしても疑問符が多くなりますね。w

ゆーてまぁ何を期待してるのかというと『ヨソウガイデース』ですよね。

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/03/02 16:37 | Apple NewsCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

最新情報はその人にとって最新なら最新。

来ましたね!

新しい、




Mac OS Xの新機能の紹介!
スクリーンショット(2011-02-24 23.13.41)


フジヤーマ!

ですよ。


深めてみるのは明日にします。

忙しいんで。

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/02/24 23:21 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

実際時間は何も解決してくれない。

一日経っても何も変わりません。
Flickrは音沙汰なしです。

あ、他の人のScreen Nameを入れればコンタクトに追加されるようになりました。

ネットで同じ症状を抱えてる人がいるようですが解決策は全く分かりません。

どーもこーもねーわ。


さてさてビッグな発表があるようですね。
iPadですね。『Ⅱ』ですね。
110224_appleinvitewide.jpg

そもそも現行モデルを持ってないのでどーもこーも言えませんが見えてる角がどことなく丸い気がするのは気のせいですね。

気のせいです。

やはりデザインチェンジは背面が平になるとかでしょうか?

横のボタンも一緒っぽいですね。


新型とは限らないとはいえここに新型の写真を使わずどこに使うんだ!?
って話ですから。


あっ、ちょっファニーボーンがあぁぁ

グリュっていったグリュって!

ファニボーンとは?
ひじのとこのグリュっていったらジ~ンってするとこ。
筆者はトリビアの種で知った。


ファニーボーン状態ってなんか無敵な感じしませんか?


いや、いいです。すいませんでした。


しかしこの招待状をみるとマジで『iPad 2』になりそうじゃないですか?
正直iPad 2ってなんか語呂わりぃんですけどね。

ゆーてiPod touchかて別に名前分けなんてしてないんだし無理に付ける必要ないと思うんですけどね。

iPhoneだっていつか限界来ますよ。
iPhone 13とかもカッコいい気はしなくもないですが、殺し屋みたいで。
パワプロだってあれですからね。
結局2009とか2010とかになってますからね。

MacBookだって次の名前なんて出来るのか?
かといってず~~~とこのまんまってわけにもねぇ。

凄腕のネーミングデザイナーがいないといけないですねぇ。w

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/02/24 22:13 | Apple NewsCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

どっちゃねん!?

前回のニュースの続報ですね。

例によってソースはCNET JPで。
clmappleの8割はCNETによってできています。(ニュース記事の)
野球系の記事の99%もYahoo! Sportsです。

ソニーにとって「iTunesはデジタル分野の最大の提携先の1つ」--SNE幹部が発言
Business Insiderは、Sony Network Entertainmentの最高業務責任者(COO)のShawn Layden氏から「Sony MusicはiTunesからの撤退など考えていないと、わたしは理解している。われわれにとってiTunesは、デジタル分野の最大の提携先の1つである」という発言を引き出している。


最大の提携先=いい商売相手ってことですよね?
大人の事情が東京の地下鉄より複雑に絡み合っているのでしょう。

あれね。東京行ったら大阪の地下鉄がちゃちく見えますよ。
ましてや京都なんて。


脈あり。


かどうかは全く分かりませんが興味がないことはないでしょう。
だってやっぱ音楽をDL購入したい=iTunesという認識はやっぱあるはずですから。

「Sony Music Unlimited」がどれほどのものか知りませんがやっぱAppleは「聴く」ためのものを一緒に売ってるのが強いです。


やっぱAppleの一番の強さっていうのはシンプル。分かり易さ。
であるってことですね。

ソニーを屈服させれば虎に翼猫に小判えと、うまの耳に念仏。
「鬼に金棒、メイクはカネボウ」?

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

俺一体何歳だ!?

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/02/18 19:00 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

あ、今年もやるんだ。

アップル、「Mac&iPod学生キャンペーン」--最大2万900円のキャッシュバック

どやら今年もやるようです。

マイマックブックとマイスイボツアイポッドタッチ2G 8Gもこのキャンペーン使って買ったんですよ。
それ聞いて僕が高専生だとお考えですか?
甘い。甘いですね~
秋田の砂糖入り炊き込みご飯並みに甘いです。
ぼかぁただの公立高校に通うただの高校生です。

じゃぁうちの親が教師やPTAとお考えですか?
甘い。甘いですね~
四万十甘栗並みに甘いです。
うちの親は普通のリーマン。ではないけどそんな職に就いてはおりません。

じゃぁいかようにしてこのサービスを利用したのか?
それはこのサイトに登録してネ♪
URLは続きだヨ♪



まだ終わりじゃないぞよ?もちっとだけ続くんじゃ。 »

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/02/15 23:06 | Apple NewsCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

ギャーーーーース!

ギャーーーーーーース!(,,゜Д゜)

起きたら23:55ーーーーーーー!

目標が....目標がーーーーーーー!

いや、まだ間に合うってばよ!

ソニー、「iTunes」からの撤退も検討か--SCE Australia責任者がインタビューで示唆

さん、はい。






ギャーーーーーーース!(,,゜Д゜)


そんなこといわないでーーーーーーー!(,,゜Д゜)


いや、CDは持ってるけど。

そんなこといわないでーーーーーーー!(,,゜Д゜)

ソニーは『Music Unlimited』という音楽配信サービスをしているんですね。

しかしやっぱソニーの曲ないと物足りなさを感じる人は多いですよね。

それはマイケルにしてもそうなんですが...

アッシャーもソニーなんですよね。日本では。

その辺、マイケル好きってアッシャーも聞く人おおそうですしね。

iTunesの音楽に見向きもしないのは高いからなのか...

それともその辺の意識があるからなのか...

どっちなんでしょ?

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村


注:ネタ構想:1分。文章書くのに使った時間:3分くらい。
キーボードを打つ手が限界突破してました。

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/02/14 23:59 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

Apple IDに統一され始めた?

メモリ増えてスーダラスイっと♪w

昨日の話ですがアプリをiPhone App Storeでダウンロードしようと思ったら
IMG_2617a.png

こうきましてね。

確か前には「iTunesパスワード」とかそんな感じで書いてあったはずです。
しかし今回iTunesの利用規約が変更されてからApple IDという表記にかわっています。

前から時々言ってたことなんですがiTunes IDとApple IDって同じものなのに言い方を変えてるせいで紛らわしい!

iTunesの利用規約の変更はよく分かりませんが電子書籍に関するものだったので先日のソニーが関係してるのかもしれません。

それは別にいいんですが、こうやって統一するべきだとは思っていたので嬉しいです。
App StoreはすでにApple IDという表記です。
他には
スクリーンショット(2011-02-04 20.32.41)
One to One
スクリーンショット(2011-02-04 20.34.02)
ストア
スクリーンショット(2011-02-04 20.37.21)
デベロッパー登録の画面などもそうですね。

こうい風に統一してくれると分かり易くていいと思います。

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/02/04 20:43 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

MacWorld 2011 Expoの写真まとめ。ちょっと追加。

パンピー公開もされたけどどこもこれっぽちも気にされていないですね。『Mac World Expo 2011』

かくいう僕もニコニコの生中継を見たりもしてましたがなんの興味もそそられませんでしたね。w
来場者プレゼントが羨ましかったですが...

あ、それからなんか分かんないけど帰ってから爆睡してたせいで夜眠れずに『Photoshopの神。ブラウン博士のPhotoshop講座』なるものを見てたりもしましたが...(これもニコニコ)
55c5ee20.jpg
あ、なんかあれ入場料が8万だったらしいです。11万のソフトの講座を8万で受ける人の気が知れませんね。
他にもiPad、イラレも使ってたのでめちゃ限定的な講義だったんじゃないですか?
ニコニコの閲覧者は2万超えてましたけど。

そもそもフォトショないのでよく分かりませんでしたが...
えらくiPad推しでした。w

同時通訳のおねーさんおつかれさまでした。
僕は途中で寝ましたけど...


それで適当にググってたらExpoの気になった写真とか公開しているサイトさんをみっけたり海外のサイトさんとかで見た写真で僕的に気になったのを。

まだ終わりじゃないぞよ?もちっとだけ続くんじゃ。 »

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/01/30 20:38 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

MacWorld 2011 Expo

MacWorld 2011 Expoのニコ生やってます。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv38533242

しかしえらくしょーもない話でしたw

今は再放送中です。

やっぱAppleからの発表はないって~

この人が言ってた。

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/01/29 00:02 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

無料で読めるオンライン漫画雑誌。-ガンガンONLINE-iPhone/iPadへ

電子書籍元年と呼ばれた2010年も結局iBook Storeは日本語に対応しないはサンデーの出すやつはぼったくりだわで結局JCOMIのラブひなが話題になったりしたくらいでした。

しかしついにアレがiPhone/iPadにやってきましたよ!

無料で読めるオンライン漫画雑誌。-ガンガンONLINE-

ガンガンONLINE(iTunesリンク)

スクリーンショット(2011-01-27 21.27.35)

ガンガンはSquare Enixがやっています。

スクエニといえばiPhoneのゲームでもいろいろ出してますね。

iPhone/iPadでガンガンONLINEにアクセスして読みたい漫画を選ぶと
スクリーンショット(2011-01-27 21.38.42)

このような画面があり青い方のボタンをクリックするとガンガンONLINEアプリを入れてない場合はApp Storeへ飛び、入ってる場合はアプリが開きます。(書いてあるけど^^;)

そしてダウンロードをしてもう一度アクセス。
今度はちゃんとダウンロードできます。
IMG_2572.png
ダウンロードでき自動でコミックが開きます。
そして端っこをタップするとページ移動しますがどこか適当なとこをタップするとメニューがでる一般的な仕様です。

気になる事がひとつ。公開期間を過ぎると勝手に削除されるってことですかね?

『武勇伝キタキタ』は『魔法陣グルグル』のスピンオフ作品。
『魔法陣グルグル』はかなり好きな漫画でした。

これはもうただただ爆笑させられる作品となってます。w

IMG_2568.png
このようにアニメーションもiBooksに負けておりません。

このアプリはUIもなにもかもActiBookライクなものになってます。
IMG_2569.png溜まります^^;
IMG_2570.pngActiBookの画面。
前にガンガンONLINEがテスト配信をしていました。

IMG_2573a.png
横表示も出来ます!

が、iPhoneでは厳しいです。(笑)

お話の最後にはガンガンONLINEへのリンクも。
IMG_2571.png

結構長くやってるサービスですがだいぶ前に完全FlashとなってしまいiPhoneからは全く見れないようになっていましたが(Safariの構成ファイル一覧を使うともってけましたが)今回の対応でiPhone/iPadからでも快適に閲覧できるようになりました♪

しかしひとつ難を言わせてもらうと...
iPadでは知りませんがiPhoneから見る時画像を拡大させていないと劣化が酷く読めたものではないです。

そこはどうにかならないのでしょうか?
いちいち拡大させて読むのが面倒...

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

ただより高いものはないと言いますが...これは完全無料!(書き方が怪しいのは気のせいw)
今すぐダウンロードだ!!!

スクリーンショット(2011-01-27 21.27.35)


魔法陣グルグル (1) (ガンガンコミックス)魔法陣グルグル (1) (ガンガンコミックス)
(1993/08)
衛藤 ヒロユキ

商品詳細を見る



魔法陣グルグル外伝 舞勇伝キタキタ 1 (ガンガンコミックスONLINE)魔法陣グルグル外伝 舞勇伝キタキタ 1 (ガンガンコミックスONLINE)
(2009/07/22)
衛藤 ヒロユキ

商品詳細を見る


ますますiPadが欲しくなってしまったじゃないか!(,,゜Д゜)

テーマ : iPad - ジャンル : コンピュータ

2011/01/27 22:03 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

Apple公式のデザイン変わった~

apple.png
帰ったらなんとApple公式サイトがリニューアルされてるではないですか!?

黒か...いいな...w

mac.png
それで今回MacとiPodのデザインも変わってますがiPhoneとかタッチデバイスから閲覧するとかなり利便性が向上してますね
フリックで閲覧できる。
スクリーンショット(2011-01-26 16.21.52)a

しかし個人的にはMac/PCからから見ると改悪に思えます。
今までならスライドバーを動かしてすーといけてたの良かったのに...って。

分かり易くなったとは思いますけどね。^^

そしてストアが
スクリーンショット(2011-01-26 16.27.25)
ですね!!!(゚Д゚;)

しかも日本だけとかじゃなく全世界?っぽい。

ただのメンテではなかろう..とI pray(笑)

wktk

17:54追記
ストアももとに戻りました。特に変わりなしっす。
どう変わったかは関係ないっす。w

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

前の公式サイトのリニューアルはいつ頃でした?(^-^;)

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/01/26 16:32 | Apple NewsCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

100億いかはっってんて♪

スクリーンショット(2011-01-22 23.30.02)

カウントダウンをしていたはずのApple公式サイトが100億達成のページに変わっていますよ。

いや~僕もあわよくば...

と思っていない事もなかったですが結局何もせず終わってしまいました。(^_^;)

しかし当選者はどんな人なんでしょうね~
ロッテのガム持って笑ってるやつよりよっぽど『持ってるヤツ』でしょう。w

っていうか当選者の名前を発表するって書いてるけどどういう感じでしょう?
ニックネーム?本名?

いったいどこの国の人なんでしょうね~

当選した瞬間はやっぱダイアログとかおめでとうページとかでたんだろうか?
国ごとに用意してたなら何カ国ものページを用意してたんでしょうね~

あ~羨まし。(*^-^)

当選者の方おめでとうございます

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/01/22 23:39 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

ヒュー♪マックブッカーは嬉々といけるように祈るぜ!

ジョブズ去りしアップルで初の革命は超薄くて速い新生MacBook?Gizmodoから

Airじゃない!Proでもない!

アルミにはない良さがある!

MacBook!

overview_hero2_20091020b.png

言わずと知れた最下位機種。プラが安っぽい?

ノンノン。 (´,_ゝ`)

この丸っこいかわいいデザインはこいつしか持ってません。

『白』この色もMacBookしか持っていません。


というわけでまだ特に根拠もないですが素直に嬉しいです。(*^-^)

デザインも薄くなるかも?ということで光学ドライブはどうなるのか気になりますが現行MacBookをそのまま薄くした感じで僕的にはいいんですが...



とりあえずそのまま薄くしてみました。(*^-^)

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

期待を遥かに凌駕するMacBookを楽しみにしてもいいですか!?

テーマ : Mac - ジャンル : コンピュータ

2011/01/20 20:39 | Apple NewsCOMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

Verizon イベント

iphon4.png
かなりサイレントスイッチが下にくるってことか?
vzwiphone27.jpg
このアンテナのつけかたは残念です。
iphone-vzw-hands-dsc0558-rm-eng.jpg
SIMスロットがなくなるだけだと死ぬ程かっこ良かったのに...( ´・ω・)

ちょっと聞いてよ奥さん!

CDMA版iPhoneにはSIMスロットがないんですって!
vzwiphone26.jpg
めっちゃかっこいい!




Ustで中継やってるよ。

え?違う?

てかiPhone 4発表されたじゃん!

すじがIMG_0725.jpgengadからパクったw

スージーが変なとこにあるね。

でも左下にあるのをなんとかしないと意味ないんじゃないの?

2月初旬ならCDMA iPhone発売→iPad 2という流れはヤバw

このUstめっちゃLTEの話してんやけどあってる?

7 days agoって書いてあったw

2011って書いてあるからそうなのかと思っちった。^^;

ごめんなさい。

すいません。もういいです。勉強します。

最初からengadnet本家みときゃ良かったんだべ。

見よう思たん00:49やったもん。
調べが足りん。w

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/01/12 01:12 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

これは暫定的な処置かな?それとも...

スクリーンショット(2011-01-08 18.03.36)a

さっそくApp Storeで購入したChopper 2のレシートがきましたが

きたのはiTunes/App Storeで購入したのと同じとこからでした。

Apple IDとiTunesアカウントって同じものだからどっちゃでもえんかもしれんけどもうiTunesだけじゃなくなったんやしそろそろ『 Apple』とかにしてもええような気がするな~。

App Storeに関しては全く別のソフトで動くんやし。

これからは「iTunesアカウントが~」とか「Apple IDが~」じゃなくてもうApple IDで統一せいや!!!(`ω´)
と、思いますね~。


Chopper 2ですけど、キーボード操作のゲームがこんなムズィとは思わなかったっす。(汗)

でも結構おすすめかも。(ってみんな知ってるか。^^;)

115円の間にどぞ~。(*^-^)

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

カウンターはもう一回再出発でいっか♪
と、思い直しました。(^-^;)

皆様。2回目の1万達成までしばらくおまちくださいませ。www

達成して間もないんだけどな~(^_^;)

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/01/08 18:18 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

開店してんじゃん!Σ(゚Д゚;)

誰だ!?2時とか言い始めたヤシ!


そりゃそうだ。
考えてみりゃ別に米国時間が~とかないもんね。

実は米国では開店してんのかな?って思ってApple.comに行ってみたらまだMac App Storeはcoming soonってなってたから...夕方くらいかな?

ブログに書いときゃ良かったな~

同時は同時だったんだね!(*^-^)

そうそう。tatoさんとこで知りました。
H×H読んでてふとMac見たら更新されててみたらMac App Store!?

って...(^_^;)

いろいろありますね~でもゲームの無料のやつがないなぁ...

とりあえずiTunesクレジット補充するかなぁ~

あっそれじゃぁとりあえずアンケート結果発表~♪
スクリーンショット(2011-01-07 0.14.03)
やはりといえばやはり。

当然といえば当然。

みなさん価格が気になるようです...(^-^;)
↑13票中

しかしその中でグラフィック&デザインに3票入ってます。
↑13票中

やっぱMacユーザーってそういう傾向があるんだな。って改めて思います。(*^-^)
↑13票中

ぱっと見では無料もあるけどやっぱPCソフトらしくiPhone App Storeにはあまりない3,4千円くらいのもざらにありますね。
やはりiPhoneのようにはいかないか...

ちょっと手をだにくいな...(=_=;)
Adobeのソフトはないみたいですね。

結局PCソフトの高い!という呪縛から逃れる事はできなかったようです...

これはかなりiPhoneのストアとは頭を切り替えた方がいいかもしれません。

とりあえずSketch Book exをダウンロードしました。
勝手にDockに入るのは発表の時通りですね。

Dockにぽんぽんいれるとえらいことになりそう...

でもかなりLionへの伏線って感じ。します。(*^-^)b


あと使用メモリとか?
スクリーンショット(2011-01-07 0.09.34)

ここでは105MBになってるけど後でみたら144MBになってました。

僕が常に立ち上げてるのは『Mail』『Safari』『iTunes』『テキストエディット』って感じですけどApp Storeを常に立ち上げる必要はないしメモリも無駄遣いかなって思います。(^_^;)

iPhoneだったらぽんぽん立ち上げてそのままってよくあるんですけど...
Macだと何か立ち上げても作業が終わればすぐ消してます。

4Gだとね~(^_^;)

駐屯ソフトにはすこし重いかな...?
わざわざつけてないといけないものでもないし。

うろ覚えマーくん♪
スクリーンショット(2011-01-07 0.45.30)

フリハンやったらなかなかですよ?

これでも昔(小1)のころは絵が上手いってことでいろいろ絵を書くのを頼まれてたんですよ?(・∀・)

まぁ今はそんな面影は全くですけどね!(*^-^)

とりあえずSafariとiTunesとApp StoreはDockで並べておきましょうw

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

これからもうちょっと(App Store内を)ぶらぶらしま~す^^

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/01/07 00:49 | Apple NewsCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

Macapp店

さて、2011年が残り359日になるとMac App Storeが配信されます。
appstore_icon20101020

Mac App StoreはSnow Leopardのアップデートで配信されるようですが...

個人的にはMacとかPCのバカ高いソフトがどうなるかですね。
大抵iTunesにいれてるクレジットって1000~3000円だから8000円のソフトとか買えないっすよ。(^_^;)

あとは...ゲーム。

前も書いたけどMacでゲームってしたことなくて...^^;
こういうのなら気軽に落とせるからなんかおもしろいのないかな?って思ったり。(*^-^)

Macで加速度センサー使ったゲームとかどんなんだろ?とか。

そこで...

緊急アンケート!




無料アクセス解析




ちょっとやってみたかっただけです。

こんな底辺ブログでやったところで...だろうけど。(^_^;)


にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/01/06 00:06 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |  NEXT»»