すいません。m( _ _ )m
直前に真剣な記事更新するとか言っときながら...
家に帰ったのが試合開始ぎりぎりだったもので...
言い訳すんな!って話ですよね、反省してます。(これからは後先考えて書きます)
で、僕は例の問題をもろに受けた口でして...
Radikoでの観戦(拝戦?...敗せ、ゲフンゲフン)となってしまいました。
レギュラーシーズンは見れるのに...
で、今日の先発は成瀬と吉見でした。
僕はチェンかと思ってたんですけどね...ってなんだとー相手が右なのに福浦さんが出てないじゃないかーーー!(,,゜Д゜)
当然です。名古屋なんだから。
初回はいきなり西岡が見逃しの三振に倒れてしまいます。ラジオなんでどんな球かよく分からないんですが、西岡は第一打席全然出れてないですよね?
でもその後の清田はやっぱすごい!一本しっかり打ったことがですよ!短期決戦なんでやっぱり勢いが大事。
そういう意味でファイナルステージ活躍した清田がいきなり打ったことは大きいと思います。
(その後のDP(Double Play)見慣れた光景すぎて脳裏に鮮明に浮かび上がったことは内緒です。)
そしてうちの表エース成瀬がマウンドにあがります。成瀬はどうやら無双状態が続いてるようですね。2三振を奪います。
そして2回、試合が動きます。内野安打で出たサブローを今江がバントで送り(バントならヒサ...ゲフンゲフン)、
大松がタイムリー2ベースを放ちます。ですが大松は足を痛めたようでベンチに下がってしまいます...心配です
そして先制した後が大事!僕は9/23日の試合以来先制点が怖くて怖くて仕方ないんですよ...
そして案の定、和田と谷繁にホームランを浴び逆転されてしまいます。
でもソロなので全然OK(*^-^)bですよ。(勝ったからそんな事が言えるんですね~)
成瀬を語るならホームランとは切っても切れない関係にありますから。
ケンさんを語るにおいて満塁弾とは切っても切れない関係にあるのとおんなじですよね?Punsterくん。
しかーし!3回!清田がやってくれましたよ!やっぱ背番号1を背負ってるだけあります。小坂神とはまた違う素晴らしい活躍をしてくれてますよ。ルーキーで日本シリーズの第1戦で本塁打を放ったのは、1958年の長嶋(巨人)以来。だそうですよ!大物ですね。将来の3番です。
しかもランナーが2人出たところで今江がタイムリー!逆転に成功します。
てゆうか英智はホントすごいですよね。英智が欲しいなぁ。
そのまま試合は6回まで進み、西岡のタイムリーで中押しを入れます。内野安打で出たランナーを里崎がバントを決めます!もう~どうしちゃったんですか?ロッテは?そういやCSでも結構決めてましたね。金森コーチ招聘の最大の成功ポイントはここじゃないですか~?(バントならヒ(ry)
その裏もセットアッパー藪田が出てきて2三振を奪い去り0点に抑えます。
(交流戦で和田に3ランを打たれてたんですね、漢ですね~やっぱ藪田さんすごいわ)
7回、井口がだめ押しのソロを放ち5-2とします。
7回裏は内が出てきてきっちり抑えてくれます。正直内は大丈夫?という気がまだ消えないんですけど、そろそろ内を信じてもいいころですか?
8回裏も伊藤も2三振を奪い去り9回まで進めます。
そして9回裏!守護神コバヒロが出てきます。コバヒロはいつもどうり、とりあえずヒットを打たれます。
しかし今日はおとなしめにすぐにゲッツーをとりとりあえずヒットを打たれてブランコを三振に抑えゲームセット!
うっひゃーーーーかかか勝ってしまいました。なんてKY!世間的には1位のチームと3位のチーム。どっちが勝たなきゃいけない?中日。という答えですね。
でもそこはクライマックスも勝ち上がってきたんだから!日本一になる権利があるんだから!
Marines Fightin'!
2010/10/30 21:51 |
ロッテ
| COMMENT(0)
| TRACKBACK(0)
TOP