れっどりぼん

実は昨日の夜に書きかけてた記事。
シルフル(clmappleを略してみた)家の災難はこの下の記事。



大晦日だからこそなんでもない更新をしたい!

そんなこと行ってる時点でry


『ドラゴンボールDS2 突撃!レッドリボン軍』

をとりあえずストーリークリアしました。

もう「それがどうした!?」「どうでもええわ!」

ええ、もうそう思ってもらえればいいんです。

別に全クリでも完クリでもなくストーリークリア。
しかもゲーム自体10ヶ月前のゲームという。

ええ、それだけです。

それ以上でもそれ以下でもない。


正直凄くうざいエントリだと思います。


でもこれめっちゃおもしろかったですよ!
僕はドラゴンボールで一番好きなとこはこのあたりなんですよね。(*^-^)

もっとアニメでも漫画でもこの辺をがっつり描いて欲しかったですね。

かなりレッドリボン軍との対決。という構図が自分でプレイする事によって燃える展開です。

ドラゴンボールゲームの特徴とも言える複雑なコマンド入力もなく基本連打で進められます。

かなりお勧めです!


管理人はPSP持ってないし「モンハンなんぞ知った事か!」
というスタンスでございます。w

ええ。もうPSP買う金があればiPod touchでも買うので...w

ドラゴンボールDS2 突撃!レッドリボン軍ドラゴンボールDS2 突撃!レッドリボン軍
(2010/02/11)
Nintendo DS

商品詳細を見る


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : ニンテンドーDS - ジャンル : ゲーム

2010/12/31 20:05 | ゲームCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

生存報告書。

あぁ...死ぬかと思った...

ツイィッターで少し呟いてはいたけれども。

実は初詣的なものに家族で行ってまして...

すると京都はもう全っ然。全っ然。

雪もなぁ~んも。ないわけです。

でも!でも!

滋賀!滋賀!滋賀!

滋賀の!

馬鹿やろぉーーーー!!!


そりゃあもぉほんと半端ない大雪でして...

最初はもうテンション上がりまくりで...

だって京都で雪なんてほっとんど見ないんですよ!

「やべぇー!」
って言って新雪の上を踏みしめたり雪玉を作ってみたり...

『お前何歳だ!?(,,゜Д゜)』
と。

誰もが突っ込むでしょう状況でした。(笑)


で、車が雪で止まってしまって帰るに帰れない状況に...
絶望の縁で導きだした答えは...





『車を置き電車で帰る。』

でした。

しかし駅は遠いわ吹雪(南の京都人からすれば?)でもうブリザードです。
(南の京都人からすれば)まるでもう南極北極ってこんな感じなんだろうと...

とにかくさむうございました。

生きてます。今元気にキーボード叩いております。
指がかじかんでもう...

でもHDDの熱で少し治ってきたような...w


ホントは昼には家に帰ってるはずだったので書き置きしておいた記事を後でUPしよう...

顔文字入れる余裕があんまりないです...(=_=;)

yucovinさんのコメ返は出かける前にしたので。


うう。大晦日だというのに。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ブログ - ジャンル : ブログ

2010/12/31 19:05 | ブログCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

考える...

れっどへるめっとのPunster。
まぁ僕の友達なんすけど...

ちょっと考えちゃう記事を書いてたのでなんかちょっと思考してみます。


僕は...今年1ファンとして何をしたろうか?

ちょっと援団に入るのも考えたけど結局入らなかった。
理由は平日に試合があったら間に合わないから。

まぁ言い訳に過ぎません。


そしたら1、一般ファンとして何をしたろうか?
出来る限りは球場に行った。日本シリーズにも行った。

精一杯応援した。

勝ちもしたし負けもした。

点が入れば周りの知らない人たちとハイタッチして喜び合った。
点を取られれば周りの知らない人たちと一緒に静まり返った。
チームが勝ったら周りの知らない人たちと肩を組んで一緒に歌った。
チームが負けたら周りの人たちと「お疲れさまでした。」と一言交わしそそくさと球場を後にした。

別に何もしなくていいと思います。

正直こんなブログでちょっと吠えたところで何が変わる訳でもない。

「京浜家族」って知ってますか?

鷹の爪を作った会社が作ったアニメです。

それの最終回で
主人公の戸塚さんが自殺しようとするんです。
そしてマンションの屋上にいくと工事員のおじさんがいてこういうんです。
工事:「神様はこの世をどう思ってると思う?」
戸塚:「そりゃぁ酷い世界だと思ってるでしょうねぇ」
中略
工事:「神でさえ手を焼いているこの世界だ。お前さんがどうこうしたところで何も変わりゃしない。必死に精一杯生きろ。」

ちょっと違ったと思いますが...

このアニメはもう馬鹿を極めたようなアニメなんですが、ちょっと「あぁ」って思っちゃいました。


このブログ初めて2ヶ月とちょっと経ちました。
結構いろいろ書きました。

オフはロッテの話題は減りましたけど...(^_^;)

思うままに書いてきたけどその中には他の人とは食い違うことも書いてたでしょう。

別にブログなんてそんなもんです。
このブログはフリーダムな感じで書いてるつもりなんで。

別に何もしなくていいなら何もしなくていいってわけじゃないです。

出来る事があるならやろうじゃん!
って感じです。
このブログで書く事もひとつの感じ方です。

それ以上も以下もありません。


基本的にアホみたいに書くブログですので。

これからもアホさを交えつつ楽しく記事を書いていきたいです。

なんかよくわかんなくなっちった。(^_^;)

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

別に思い詰めてるわけでもなんでもないです。^^;)

ただなんか...何でもいいからロッテを応援する。って言う気持ちが再確認できたかな?って思います。(*^-^)

年の瀬に何書いてんだろ?俺。

テーマ : ブログ - ジャンル : ブログ

2010/12/30 20:49 | ブログCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

今年のAppleな俺を振り返る。~決算~

今日は9月からいきましょう!(*^-^)b

9月といえば新iPodシリーズのお披露目と販売がされましたね。
水没したiPod touchをどうするかをこれによって決めようと思ってたのですが想像以上にパワーアップしてきたので水没したのをリサイクルに出していつか新しいのを買おうと思ってます。

ちなみに9月の発表も追っておりました。w

この時は新tvの日本発売がされないと聞き絶望の縁に立たされました...(=_=;)


10月:記憶に残るBack to the Mac!!
速攻でiLife '11を心斎橋のアポストまで買いに行きました!
ブログを初めて間もない頃で...よく分かんない事書いてたと思います。
過去ログ探してみるのもいいかもですよ?(^_^;)

11月:新tvの電撃発売と映画配信、ビートルズの楽曲配信と細かくきましたね。
そしてまたもや速攻でtvを買いました!

Apple Online Storeで注文したんですがAppleのメールのサーバーがパンク状態なのか発送メールが届きませんでした。(^_^;)

トイストーリー3は感動でした...

12月:結局噂の発表は行われませんでした...

一体全体なんだったんでしょう!?あれは!

ずっとiPad 2が発表されるものと信じてやまなかったのに!(,,゜Д゜)

かな~り。かな~り。楽しみにしてたのに!

残念で仕方がない!
もう1月発売はなくなっちゃったんじゃないですか?

ジョブズも散々『年内にまだ驚くべき発表がある。』とか言っといて~
期待持たせやがって~

期待が来年に持ち越しじゃなぇかヨ♪



つ~わけで今年散々散財したみなさん!

一年の計をしっかり洗っておきましょう。

僕が今年買ったのは~。

MacBook late 2009 4G
iPhone 4 32G もち割賦
iLife '11 ノーマル
Apple TV
って感じです。

来年は10.7は絶対買うでしょうね~www

Sandy Bridgeが載ったらMacBook欲しいなぁ...( ´・ω・)

う~み。物欲は果てしなく...

とりあえず来年はいろいろ控えないと!です!(`・ω・´)

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2010/12/30 13:27 | Apple的な話COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

諭吉、参上。

きました!

諭吉がうちのブログのカウンターに!

ええ、一万行きました!

正直嬉しいです!

が、

元旦とともにに達成!

とかならかっこ良かったんですけどね...(^_^;)

残念。でも贅沢を言ってはいけませんね。
『ほしがりません。勝つまでは。』です。(何に?)

当然!こんなものは通過点です!

まだまだ力不足を実感しておりますので精進するのみです。(-人-)
一万など数々の先輩ブロガーさん方に比べたら足の爪のささくれにも及ばないので...

当然!

この数は、みなさんがここに来てくれたからなので!
改めて、みなさんに、お礼を、言いたいと、

思います。

ありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

どうやら一万人目はPunsterくんだったようです。(^-^;)

テーマ : ブログ - ジャンル : ブログ

2010/12/30 01:03 | ブログCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

iPhone Webクリップ用ブックマークアイコン 作りました。

前々からしたかったことではあるのですが...
IMG_2293.png
このようにWebのブックマークをホーム画面に設定するときに任意のアイコンを作れるのです。
方法は簡単。
テンプレの

<head>~</head>内に、<link rel="apple-touch-icon" href="/xxxxxxxxxx.png"/>
を記述します。

/xxxxxxxxxx.pngに画像のアドレスを入れてやって下さい。
そしたらできます。

画像を高画質表示させたい場合は129×129ピクセルにして下さい。

Apple系ブロガーの方だけでなくみなさんやってみて下さい。
僕がアイコンを集めたいだけです。(^-^;)

IMG_2292.png
こんな感じで。

参照したサイトはこちらです。

ついでに
スクリーンショット(2010-12-29 15.22.06)
こういうやつもやって欲しいです。
これしておいたら
スクリーンショット(2010-12-29 15.22.22)
ブックマークでもこんな感じになるので。(^-^;)
また<head>~</head>内に
<LINK REL="SHORTCUT ICON" HREF="xxxxxxxxxx.png">
を記述してください。


こういう細かいところにもこだわっていこうじゃないか!(`・ω・´)ノ

というわけでよろしくお願いします。

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

カウンターが1万回るまでもうすぐです!
残り10になったらツイィッターでカウントダウンでもしてみようか。
しかしどうせなら大晦日とかに...

テーマ : iPhone - ジャンル : コンピュータ

2010/12/29 20:00 | iPhoneCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

先立つものがなんとやら...か。

ロッテの収入、過去最高の80億円 赤字20億円に削減

まぁ今年のご褒美でしょう。正直瀬戸山の顔がホクホクしてるのはかなりいらいらしますが...

さて、これでアフォなことをしないことです。

優勝したからって大盤振る舞いしないことです。(今年の契約更改は結構しっかりしてるみたいですが...)

檻が2位になった翌年来場者にユニとかキャップとか配りまくってるのにはちょっと恥ずかしくなった...(/∀\)

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2010/12/29 18:08 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

今年のAppleな俺を振り返る。~前半戦~

年内にカウンターを1万まわすのが目標です!(`・ω・´)

いやぁ。今年は京都人でロッテファンでApple信者というなんだか「?」な僕にとってはなかなか楽しい一年でした♪

そんな一年を昨日のロッテに続き振り返ってみます。(*^-^)

まずは今年の3月。実は今のMacBook買ったのはこのときなのです。
なんでそんな時期に...ってのもあるのですが、
そのときちょうどキャンペーン中だったんです。

学割で1万円値引きしてもらいさらにiPod touchもついてくる...
魅力的じゃあないですか。(*´∀`*)

即決です!
MaciPod.png

実は学割を受けるのにちょっと面倒なことがあったんですがそれはまたいつか...
買う迄に6時間くらいアポストにいたかも?


この時はブログを意識してなかったので「開封の議」写真なんて用意してませんでした。w


5月:そしてiPad発売ですね。
当然気になってはいたけど「どうせでかいiPod tuchじゃん!\(`へ')」
...と負け惜しみ批判をしていたので。
高いし

スルーでした。
(Ustとかみてたのは内緒)
Gizmodo Japanへ
Gizmodo
く、悔しくなんかないんだからね!(*`Д´*)

6月:そしてiPhone発売。
実はiPhone 4にもなんとも悲しいエピソードが...

iPhone 4予約開始日と修学旅行出発日が重なったのです!
イヤ、コレホント。マヂデ。(,,゜Д゜)

修学旅行中気が気でなかったですよ...

ネットを見てたら仮予約とか出来たとか出来なかったとか聞くので聞いてみたら却下され...(/∀T)
母に予約を頼むと名義が違うので却下され...(T∀T)
修学旅行から帰って次の日に予約行こうと思ったら予約停止...(TOT)

ふ、不幸だーー!(TOT)

そして毎日ネットで情報収集し、そうすると当然開封の議なんてゆうものが目に入ってきて...

そしてやっと予約が再開されたと聞いて電光石火で近くのSBショップまで行ったのです。
(この間にiPod touchを水没させる。)
そう。あれは休みの日の昼下がり...いつものようになんかしてた。そしたらいきなり電話が掛かってきて...
「iPhone 4入荷しました!」
「!?(゚Д゚;)」
「今日来られますか?」
「わ、わわ、わかりました。今すぐいきます。((((;゚Д゚))))」

iPhone 4を手に入れたのです。
店員さんからiPhone 4の箱をもらった瞬間笑いが止まらなくなり...結果周りの人みんなが笑う奇妙な状況に...
なんだ!?この店!?(゚Д゚;)
もしあのとき他のお客さんが入ってきたら逃げ出したかもしれないですね。(爆)

良かったよ。あのときお客さんが僕だけで...

iphoone.png
そして箱の開封もさせてくれました。
なかなか分かってる店です!

ちなみに「ファーストタッチをどうぞ」
に感動しました。

やっと手に入れた...
IMG_1166.jpg



BUT!!

僕のiPhone 4の不幸エピソードはこれで完結したわけではなかったのです!(`・ω・´)

ちぃ!なんて厄介なやつなんだ!?iPhone 4!

まずは手に入れてからちょこちょこいじってると...

ん?フラッシュが...つか、ない?(・ω・)

え~と?

ああ、そう。初期不良ね...

なぬぅーーーー!(,,゜Д゜)

↓昨日の記事参照。
実はこの日から数日後ナイターを観に行く予定だったのでフラッシュないとあかんかな~?
と、思い速攻Appleに電話!

「フラッシュがつかないんです!」
「Apple Careは?」
「はいってません!」
「では配達員が~」
「振替機は!?」
「プレミアムサービスなので~」
明らかにつかねぇんだよお!(,,゜Д゜)

5日くらいで届くというのでしぶしぶ了承...

実はこの選択がさらなるショックを!呼んだのです!

実はこのときバンパーの無償配布をする直前だったのです!

そう!もしiPhone 4を送るのをもう少し遅らせばバンパーを2個もらえたんですよぉーーー!
↑自分の責任

いや、焦ってその事忘れてたんです...


さぁもうそろそろiPhoneの話も終わりましょう。
ネタだらけでしたね。ブログしてなかったの後悔します。(^_^;)

まぁここで吐き出せたのでいいとしましょう。


とりあえずここで前半戦終了。

Cnet. Japanもやってることなのでいいでしょう。

決してネタを引っぱりたい
とか
書くの疲れた...
とかいうわけではない!(,,゜Д゜)

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2010/12/29 13:58 | Apple的な話COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

全てのマイケルジャクソン ファンへ

MICHAEL JACKSON/マイケル・ジャクソン

詳細はリンク先で見て下さい。

要約すると、おもしろ半分でマイケルの解剖を再現しようという下衆な番組を放送するのを阻止しよう!ということです。

ここにはマイケルなんて興味ないよ。という方も来られてるかもしれませんが、どうかお力をお貸しください。

アリでも集まればゾウだって倒せるのです!

メール、電話、手紙。何でも結構です!

よろしく御願いいたします!

テーマ : マイケル・ジャクソン - ジャンル : 音楽

2010/12/29 00:30 | MJCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

HISAO、天才を受け継ぎ背番号変更!&新外国人獲得!

まずは外人の話から。
ロッテが161キロ右腕マクローリー獲得

出ました!自称速球派投手!

実際は145出ればいいほうじゃないでしょうか?
o0400028410867582077.jpg

さて、で、このニュースです。
塀内の背番号を変更

チームのマスコット的選手、HISAOの背番号が16から23に変更となりました。

「23」番です。

あの天才がつけていた番号です。
正直23を付けられる選手ではないです。

そもそも野手が16番を付けてる事自体かなりおかしかったのですが...
背番号23をつける選手はもっとアグレッシブにケガしたりミラクルな仕事をやってのけたりファンタスティックなエラーを犯したり...

え?これ以上の適任者はいないって?(・∀・)

でもHISAOは漫画描かないですよ?怪我してるのにツイィッターしたり漫画描いたりしてません。
それどころかHISAOはホームにヘッスラして折れたバットが当たって以来ブログも更新してないんですよ!?
(あの試合観に行ってました。何が起こったのか分かりませんでした。^^;)

まぁしばらく付けてみて適正を確かめてみましょう。
1年間で3回くらい怪我すれば合格

とりあえず外野にコンバートです。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2010/12/28 21:27 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

今年のロッテ的俺を振り返る。

思えば今年は日本一にまで上り詰めたマリーンズ。

そんな今年のマリーンズを振り返る。

...のではなく今年のロッテ的な人間としての僕を振り返ります。
ついでに今年京セラで撮った写真なんかを上げてみたり...(*^-^)


まずは3月くらいから。
今年は京セラでオープン戦がなかった。なのでオープン戦は見ていない。
実は中3の時京セラのオープン戦が確か3/5くらいにあって受験の日が3/6だったのです。
俺はとことんオープン戦に縁がないらしい...

で、開幕戦が西武ドームでそのときうちはジェイスポplusが見れなかったので開幕戦を観戦できず。(涙)
(2戦目だけ見れました。^^;)

4月。早速京セラ開幕戦である。最初は3日とも行くつもりだったけど金土の2日だけの観戦になってしまった。
残念である。

そのときはブログを始めるなんて全く考えてなかったしカメラもiPhone 3Gしかなかったので写真も全然撮ってない(^-^;)

そのときロッテ調子良かったし自信を持っていったらまさか勝っちゃうんですよ!
そのときのヒロインでアナウンサーが「これで、単独首位に立ちました!」って言って鳥肌がたったんです。
嬉しくてその日の帰りはPunsterくんに喜びまくりのメールを送りました。(^-^;)


で、5月。2月連続で試合があるのは嬉しい限りです。(*^-^)
結果は1勝1敗。
しかし土日なうえにチケットが半額の日だったのでかなりの人出でした。
席の確保も大変です。(^_^;)
5/8の日はなぜか11/11日はピーナッツの日!対戦相手が千葉の球団ということでピーナッツを配られました。
ゴーヤ(オリックスのマスコット)は5/8はゴーヤの日やーーー!と訴えていましたが...(^-^;)
IMG_0944.jpg
なぜこの日を11/11はピーナッツの日なんて日に設定したのかは謎もいいところ...

このときも3Gの写真でロクな写真がないので...


で、6、7月は関西の試合がなかったので割愛。

8月です。
8月の3連戦は京セラの1試合だけ参戦。
金曜日のナイターで夏休み中だったので昼くらいから行って席取り。
あ、暑い... (;´д`)
真っ昼間から炎天下の中ただひたすら待つ。なんとまぁしんどいことか。
ある友達は海に行ってたとか行ってないとか...僕も行けば良かったとその時は後悔...
IMG_0307.jpgIMG_0309.jpg
少しでも暑さが伝わるでしょうか...?

やっとシート貼りをしてみんなバラける...そしたら僕は決まって行くとこがあって近くのなんか花とかいっぱい植えてあるところ。暑いけど... ι(´Д`υ)
IMG_0328.jpg

そしてやっと入場するといつからかは知らないけど内野の上段席の一角にシートがかぶせてあります。
客が来ないからって...
IMG_0344.jpg

ちなみに僕の家からだとスカイマークまで2時間。しかも乗り換えが複雑なので行った事ないのです。( ´・ω・)
土日もナイターだったしね。しかも土日の終わったの10時ゆうに越してたから...行かんで良かったと思いました。

しかし金曜は勝ったので超嬉しかったです!(^o^)
帰りにiPhone 4のフラッシュで撮った変な写真。
IMG_0361a.jpg
なし↓
IMG_0362.jpg



そして勝負の9月!
9月はなんと4試合も設定されてて末の方にも2試合!もしかしたら優勝見れるかも...と淡い期待は水に消えましたがね...(^_^;)

まずは前半の2試合。
平日開催だったので1試合目は開始に間に合いませんでした...( ´・ω・)
学校が終わった瞬間雨の中を疾風迅雷の速さで帰ったというのに...雨さえ降ってなければ間に合ったのに!
...悔しいです!(\益/)

両方とも負けたけどね。そっちの方が、悔しいです!(\益/)

しかしこの2試合は福浦さんファンにとってはなかな美味しい2日間でした。
1試合目は福浦さんのHRが飛び出し!
2試合目は福浦さんが4番に座るお姿を拝めたのです!
IMG_0928.jpg

しかしロッテはこの2試合を落とした事で大きく優勝から遠ざかる連敗のきっかけを作ってしまったのです...


そして勝負の9月も大詰め!
残念ながらマリンでオリックス戦が残ってたので試合後にエール交換は行われませんでした...( ´・ω・)
しかし1試合目に西岡の200本安打達成の瞬間を見届けました。
IMG_1028.jpg
実は甘いもの大好きなclmapple。500円とちょっと勇気を出して買ってみたがあまりうまくなかった...

入場し席を確保し落ち着くとなんとマーフィー様が外野付近でキャッチボールしてるであ~りませんか!(,,゜Д゜)
IMG_1034.jpg
マーフィー!と呼ぶと手を振ってくれましたね。(*^-^)

そして西岡の200安打達成ですが!
ジンさんの「あっと2本!」コールから見事に200安打を達成しました。
なかなか...
IMG_1055.jpg
IMG_1077.jpg
9月も後半でちょっと日が落ちるのが早くなってきた頃でした。(*^-^)
IMG_1082.jpg

そして関西最終戦となった2試合目のゲーム!かなりの人手を予想し始発で行こうかと思ってたのですがちょっと寝坊し8時くらいに球場につきました。
いつもなら8時に球場にいれば余裕なのですがさすがに最終戦+CSが掛かってるだけあって信じられない人!
IMG_1093.jpg
シート貼りの並び列もかなり後方に...

この日はHDR撮影も試してみました。
IMG_1101.jpgノーマル
IMG_1102.jpgHDR
ノーマルの方が好みです。(^-^;)

やっと列が進みだしふと下を見ると後から来た人たちが下に固められている...(,,゜Д゜)
IMG_1110.jpg
恐るべし...ロッテの観客動員力...
檻の方が少ないというなんともいえない状況に...

でも負けちゃったんですよね...2試合目は。今シーズン最後だな~と思ってしみじみしてたのですが、
この時はまさかひと月後名古屋に行くとは夢にも思いませんでした。

名古屋に行った話はこちらからどうぞ。(*^-^)
名古屋!~救世主なバスと名古屋駅まで編~
名古屋!~Apple Store編~
名古屋!~名古屋城編~
名古屋!~最終章・ナゴヤドーム編・陽気なclmapple君~

じゃぁ明日はApple的な俺を振り返ります。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村
マーフィー様に日本ブログ村まで投げてもらおう!

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2010/12/28 16:34 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

地デジ化だけじゃない。

うちは集合住宅なのでつい先日まで地デジも入っていませんでした。(それまではひかりtvで見てました。)
で、やっとAquosのテレビのBD録画機能も使える~と思ってディスクを近所のジョーシンで物色してたらBDディスクはまだまだ高いのなんのって...(^_^;)

(Aquosは去年の春くらいに父が一念発起して買い替えたのです。10年以上前のやつから...)

25Gのやつを1枚だけ買ったら先日のTHIS IS IT特番も最高画質で録画できなかったり(ひかりのHDD録画はしてあるけど)

父が最近のテレビやパソコンの値下がりのし方や地デジ導入が「お年寄りにはわかりにくいやんけ!」と憤慨したり...

そんな中で最近何やら『ひかり回線の導入はお済みですか?』

という電話や自宅訪問がよくあります。

僕が出た時は「うちはもうひかり入ってます。」
というと「あっ、そうでしたか...失礼いたします。」
ってな感じになるのですが...

こないだの電話では「ADSL回線をご利用のお客様に途中でネットや電話が途切れたりすることがありましたので~」
ということを言ってて適当に流して、「あ、長いわ。」と思って「うちは光なので大丈夫です。」って終わらしました。

何があったのか知りませんが少々お粗末ですね。(=_=;)
ネットがなければブログはおろかiTunesで映画を見る事はできないし新型のApple TVなんかはほとんどただの箱になってしまいます。

回線速度に違いはあれどネットがないとかな~~~り困る時代。

現在光回線の普及率は4割くらいで急速にふえているそう。
地デジは8割くらいが済んでいるそう。


地デジと同じように回線も光に変えなければいけない状況が出来始めているのかもしれませんね。(^_^;)
Wimaxもアリ!(*^-^)b

にほんブログ村 PC家電ブログへ
にほんブログ村

テーマ : インターネットサービス - ジャンル : コンピュータ

2010/12/28 12:07 | ネットCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

さて、どうする?

スクリーンショット(2010-12-27 13.32.33)

さて、俺はどうするべきだ?

気持ちとしては...『行きたい。だがだりぃ...』
だりぃという言葉にはそれはもういろんな意味がありますとも。

yucovinさんも言ってましたがAppleの説明文をみて今年はテーマを設定していない...(,,゜Д゜)

これは...どうとるべきだ?

ひねくれた考え方をすれば
「今年のテーマどないする?」
「音楽じゃね?普通に。」
「でも今年も~?とかみんな思うんちゃう?」
「ほんま~?ほなもう書かんでええんちゃう?」
「えっか~」

みたいな。さすがにそれはないですね。(^-^;)
こんなAppleはイヤダ。って感じ。


いい方にとれば
「今年のテーマはどうする!?。:+.゚*(∈^∇゜)キラッ」
「う~ん。毎年同じじゃぁ毎年頑張ってくれてるお客樣方に申し訳ない。(`・ω・´)キリッ」
「それじゃぁこういうのはどうだい?(`・ω・´)キリッ」
「あえてテーマを設定せずにお客樣にわくわくを与えるんだ!。:+.゚*(∈^∇゜)キラッ」
「中身はどうするんだい!?(,,゜Д゜)」
「もちろんMacやiPadも入った当たり袋をつくるのさ!(`・ω・´)キリッ」
「素晴らしい!今年はAppleも大きく変わった年だった。Lucky Bagも大きく変わるんだ!。:+.゚*(∈^∇゜)キラッ☆」

...と、爽やか(うざい)会議があったり。

今年の!テエマは!どう、するんDA~~!(,,炎Д炎)
今年は!去年とは!違う!わくわくを!与え、るんDA~~!(火□火)
じゃぁ!今年は!あえて!テエマを設定せずに!いくかぁ!!!(炎O炎)

...と、熱い(うざい)会議があったり。


したらいいですねぇ。(*^^)
おもしろい。


僕は、心斎橋のアポストまでは1時間半掛かるもので...もっと掛かるのに行ってる人もいるでしょうけど。
始発は無駄だから終電は必然になってしまいます。

だれか一緒に行く人でもいればいいけど...
僕には(Appleな)友達がいないので一緒に並んでくれる人は聖人君子くらいでしょう。(笑)

一人では行きたくない。であり無理ではないです。しかし相当の消耗を強いられるでしょう。
その先に見える光にはイヤホンやiPod。

正直微妙なのです。(=_=;)
しかしただ単なる所有欲みたいなもので買いたい。
iPadの2Gの発表があればだいぶ気が変わったかもしれないのに...
お金の問題もあるよな~これ買ったら絶対iPadどころじゃなくなるし...


Apple関連のものを買うかどうか迷うときのこの感じってのはなんともいえないですね。(*^-^)
来年は冬は一番大事な時なので大学いくまでは今年がラストチャンス。

よく考えよう。

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2010/12/27 19:48 | AppleCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

THIS IS ITが超お買い得!

Amazonで『マイケル・ジャクソン THIS IS IT デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組)』
が54%OFFで1843円と超お買い得となっております。

先日の特番を見てもっと見たいとかノーカットで見たいなどあればいいのではないでしょうか?
2枚組ですので本編にはない特典映像なども入ってるので普通の1枚組より安いのでやはりお買い得です。

またDVD3枚で3000円のキャンペーンの対象商品でもあるので年末年始の映画三昧などにいいんじゃないでしょうか?

マイケル・ジャクソン THIS IS IT デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組) [DVD]マイケル・ジャクソン THIS IS IT デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組) [DVD]
(2010/01/27)
マイケル・ジャクソン

商品詳細を見る


BDではなくDVDです!一部特典映像にBD版とは違うところもありますが本編は同じです。

にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村

...とあえて情報系ブログっぽく伝えてみる。 |∀・)

テーマ : マイケル・ジャクソン - ジャンル : 音楽

2010/12/27 14:22 | MJCOMMENT(5)TRACKBACK(0)  TOP

俺たちのマリンは不滅だー!

千葉マリンスタジアムの新名称が決まったようです...その名は、

『QVCマリンフィールド』!!!

テレビ通販大手の「QVCジャパン」という会社が命名権を買い取りました。
なんと年2億7500万円!期間10年!

千葉市美浜区の会社ということで愛を感じます。
愛を感じます。

つまり今後10年はこの名称でいくということですね。
10年...っていうと。
僕も28才になってるわけですな。(・∀・;)

う~む。10年ってそう考えると長いな...

まぁそれまでにつぶれなければ


とりあえず今まで通り「マリン」と呼べるのでいいんじゃないでしょうか?



よいこのしつもんこおなあ♪

Q1、え?何それ?どこの水族館?(・∀・)

Q2、イルカショー見れる?(・∀・)

Q3、ご飯おいしい?(・∀・)


A1、千葉の野球場だよ。

A2、炎上ショーならね。

A3、バカ高いんだ。(味は普通)



にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2010/12/27 13:51 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

来年こそ!

大嶺「来年こそ2ケタ」サブロー“愛のムチ”に発奮…ロッテ

久しぶりのロッテ記事になりました。(^_^;)

一応最初はカテゴリもスポーツだったのでちゃんと書かないとね。ネタがあれば。


毎年同じ事を言ってる選手っていっぱいいますね。でも大嶺にはそうなって欲しくないですよ。
ただでさえ入団時ちょっとごたごたしてたのに...

だれか解説者が言ってたけど大嶺は涌井にタイプが似てる。と。
最近の大嶺はおとなしいって感じがしてたのでフォームの改造はアリですがもうすでに何回も変えてるので次こそ形にしてもらって150出して欲しいです。

来年の今頃は「来年は20」と言ってて欲しいです。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2010/12/26 17:24 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

Dockケーブルは強化されているのか?

こんにちわ。毎日満身創痍でブログを書いております。ギリギリです。
これを何兆倍も増やしたら漫画家の気持ちになるのでしょう...冨樫...


IMG_2284.jpg
これは僕の持ってるAppleのモバイル端末のUSB Dockケーブルです。

左からiPhone 4、iPod touch 2G late 2009、iPhone 3Gです。


iOS端末やiPodを持ってる方なら経験はあるでしょう。純正のケーブルを使っていると無惨な姿になっていくのを...
僕もiPhone 3G、iPod touchも半年もせずにえらいことになってしまいました。(iPod touchはましですが)

iPod touchなんかは3Gの反省を生かし割と大事に使ってたはずなのに切れてしまいました。

僕がiPhone 4を手にしてからほぼ5ヶ月。
しかしiPhone 4のケーブルは未だキレイなままです。
確かに割と大事にしてるつもりではありますがそれでも切れる気配すら感じません。

僕はDockケーブルをわざわざサードパーティー製のものを買うつもりはないのでこれは嬉しいです。

それからiPhone 4のケーブルは形も変わってますよね?
本体のデザインに合わせてるのだろうか?なら今年のiPodシリーズってどうなってるんですかね?
とちょっと気になってみる。

でも3Gのも中の細かい導線みたいのは取り払われてるんですが充電はできます。
充電が出来ればいい。というわけではないですね。

さらなるAppleの妥協を許さない姿勢を楽しみに次の次のiPhoneを待ちます。(2年契約なので^^;)

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : iPhone - ジャンル : コンピュータ

2010/12/26 16:55 | iPhoneCOMMENT(5)TRACKBACK(0)  TOP

Lucky Bagは新年2発目!

スクリーンショット(2010-12-26 1.24.13)
Macお宝鑑定団Blogさん

まことに恥ずかしいですが僕は買った事ないです。( ´・ω・)

ちょっと手を出しにくい価格です...やっぱり。

並ぶくらいは球場の開場に8時間くらい待つ事もあるやつなのでまぁいいけど(だるいけど)

この画像を見る限りどうやら今年もiPod関連ですね。
イヤホンとかDockコネクタとかどんだけ...

今まで何回も買ってる人たちと違って僕なんかは買えばお得なんでしょうが...
いかんせん今年はお金いっぱい使ったし...iPadとか待ちだし...

もうちょっと中身のヒントがほしいですね。(^-^;)

でも予想はiPod nanoが新型に変わっててそれ以外はほとんどいっしょだと思います。

初夢で1、MBP 2、iPod touch 3、iPad
でも見たら買いますよ(笑)

それ以上に発表は?(,,゜Д゜)

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2010/12/26 01:35 | Apple NewsCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

MacBook Airでも窓は遅い。

ただいま勇者とともに帰還いたしました(`・ω・´)ゞ


映画トロンにtatoさんの初代機Macintosh SEらしきものが出ておりました。
1989年の設定だったのでたぶんそうです。
そんなとこに目がいくあたりあれですね...


ちょっとだけソフマップでMacBook Airが置いてあったので触りました。
散々触ったのに...ってのもありますが。

見ると薄くカッコいいフォルムの中に赤、緑、青、黄。のマークが...

Bootcampが入ってたのでMacBook Airを再起動させてみたらおっもいですねぇ~www
SSD、MBAといえども窓は重いんですね。

試しにOS Xの方も再起動させたら速いですね。レヴェルが違います。でも前アポストで触ったのより遅い気がした。
気のせい?ってか当然。

11インチ、2Gでした。

そいじゃま。(`・ω・´)ゞ

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村


お店で触ったのはMacBook AirのみなのでOS Xより7の方が遅いのは当然です。
スペックにもよるでしょうが実際のWindows機より速いというデータはあるので実際の購入の参考にされる場合は他の実機レビューなどをご参考ください。
ascii.jp/

テーマ : Mac - ジャンル : コンピュータ

2010/12/25 22:32 | MacCOMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

ルパンザサード

yucovinさんとこで紹介されてたサンタさんへの手紙とやらをやってみたところ
スクリーンショット(2010-12-25 12.22.34)
こんなものが入っておりました。

Twitterクライアントアプリですね。
Twitterあまり使ってないけど...ありがたく使わせてもらいます。
著作権とかry?

テーマ : Mac - ジャンル : コンピュータ

2010/12/25 12:28 | MacCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

MJ特番

晚上好(こんばんわ)。御家覇浄土宗 知恩院派之私意江流繪無亜賦琉
...clmappleを漢字で書くとこうなります。(嘘)


さ、初めて見た方、いかがだったでしょうか?
そして何度も見た方、前半は忘れましょう。あんなもの放送しちゃいかんですよ。

それからCMの入れ方ひど過ぎ。本当に。曲の途中できるなんて最低です。特にビリジン。あの切り方は最悪すぎる。

残念だね。まことに残念です。

なので今からBD見直します。

スクリーンショット(2010-12-24 21.49.46)

これだけはやっぱこのブログ的に見過ごしてはいけないところです。(笑)

このMacがどの機種か分かる強者!教えて下さい!><

僕としてはMacBook Pro 15inchくらいではなかろうか?

...と思います。


と言いつつ30thを付けている俺は...

ゔぁ~。ヒスツアとバッドのセカンドレグのDVD出てくんないかな~

ヒスツアはミュンヘンじゃなくてニュージーランドあたり希望。韓国のは調子が悪すぎるのでなしですね。
個人的に調子あんまよくなさそうだけどスウェーデンのデンジャはおすすめ。
Youtubeで探せばすぐ分かると思います。

なぜおすすめかって言うと...見たら分かると思います。( ̄∀ ̄)

あ、管理人は違法DVDを買い集めてるクチではないです。念のため。(^_^;)

あとデンジャといえば初期デンジャは見た事あります?
僕が生まれたくらいにNHKで放送されたやつ。

最終形態は2002年のアメリカンミュージックアワードのデンジャであれもなかなか良かったですよね。(*^-^)
まさかあそこで生声でるとは...

あぁ、で、初期デンジャですがまぁこれもYoutubeで探してもらうとして...
実はもう落としちゃったのでどこにあったかどんなワードで見つけたか覚えてません。(汗)

はっ!?(,,゜Д゜)

なんか話のそれ方やゔぁい。

他にも語ることが出来そうなんですがまぁもうこの辺で...


番組の方に...っと。

え~と。
やっぱね~この番組最大のやってくれたところはトラヴィス呼んでくれたところかな!?(*^-^)

トラヴィスはやっぱむちゃくちゃ上手いわ。

でもマイケルには敵わない。w

モリケントも凄かったね。

でもマイケルには敵わない。w


マイケルのダンスのスゴイ所って僕的に、ですよ。

なんかすごいテキトーに踊ってるっぽく見えてるのに上手いんですよ。あれは誰にも出来ないですよ。ホント。
他の上手なダンサーってスゴイ頑張って踊ってるっていうのが分かるんです。

でもマイケルのダンスはなんかこう...言葉にしにくい違いがありますね。(^-^;)

マイケルっぽく踊ろうとすると逆に下手になってしまう。
だからある意味マイケルをお手本にすると大変なことになってしまうかもしれない。

僕のダンスですか?←聞いてない。
やゔぁいですよ~wwwもち下手すぎる。という意味で。
はっはは。熱いコメントが来たら動画を上げましょうか?
誰得?ですねぇ...はっはっは。
そんな黒歴史作ってたまるか!(,,゜Д゜)

それでそれでやっぱ演出気になりますよね~
実は僕東京のマイケルジャクソン展も大阪、梅田のマイケルジャクソン展も行ったんですよ!

大阪は当然として、東京はどうやって行ったか?っていうと...修学旅行で!です!
運がいいとお思いですか?しかしもう一年ずれてればディズニーランドでキャプテンEOが見れたんですよ!><

うぐぅ、惜しい!><
あ、一応証拠写真w
IMG_1084.jpg
ポーズとれば良かったね~フェドラ持ってきてなかったから...(でかいし邪魔なんすよ)

あっははは。実はね~友達も誘ったんだけどこなくて僕一人で見てたんですよね~
で、その間友達は展望台。
友達は30分程で降りてきたけど僕はたっぷり1時間。(汗)

展内でケータイだしたらいけないのでメールにも気づかず...
怒られてしまいました。(^_^;)←あたりまえ。

いや、でもね!体感時間的には30分も経ってないんですよ!?
う~ん。お土産も買いたかったのにな~

でもゴメンヨ友達~
c0144883_1729378.jpg


やべぇ。なんだか筆(キーボード)が乗ってきたっていうの?めっちゃ書けそうw

でもそろそろ終わる。


最初5行くらいで終わるつもりやったのに...なんでこうなんの!?(,,゜Д゜)

じゃぁSee You Again!

プレゼント?何もアゲイン(極寒)

にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村


調子に乗り過ぎたエントリでした。すみません。

テーマ : マイケル・ジャクソン - ジャンル : 音楽

2010/12/24 23:45 | MJCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

Michael Jackson's THIS IS IT

金曜ロードショー
スクリーンショット(2010-12-24 0.14.02)a

Today

録画予約はばっちりです!

にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村

テーマ : マイケル・ジャクソン - ジャンル : 音楽

2010/12/24 00:21 | MJCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

Apple的樹形図

死ぬ程ネタがないので真面目にしょうもない事を書きます。

皆さんにも届いてるでしょう。このメール。
スクリーンショット(2010-12-23 20.12.00)

このApple製品で作られているツリーに注目しました。←それしかない。

1.何で出来てるか?
2.何がないのか?
3.いくらで出来ているのかw
Applejukeia.png


内訳。



Shuffle 11-52800

nano 2-27600

Air Mac 4-39200

iMac 2-217600

iPad 2-97600

Cinema Display 2-189600

Magic Mouse 2-13600

Keyboard 2-13600

Apple Tv 2-17600

Mac Pro 3-686400

iPod touch 3-62700

MacBookシリーズ 4-355200

MacBook Air 1-88800

iPhone 1-46080



占めて188万7480円!

横は、数-金額。
MacBookシリーズは全て88800円で計算。その他全て最下位機種で計算しました。
iMacとCinema Displayは横向きのをiMacとしました。



iPod Shuffleがダントツの数となりました。
その次はAir Macで4つとなりました。

真面目に書いていくのでここに何かAppleの意図があるものとして書いていきます。w

この中にないので驚いたのはMagic Trackpad...あとMac mini
Mac miniはtvとキャラがかぶるのでパスしたと考えられるでしょう。

しかしこれからのMacの主流としていくベキはずのMagic Trackpadをツリーから外した理由は一体なんなのでしょう?

Magic TrackpadはMagic Mouseに最後の華を持たせてやったのでしょうか、それともAppleのまだまだMouseは死なない。
というメッセージなのでしょうか?果たして...


そしてこのツリー最大の疑問はどのMacBookなのか!?です!(`・ω・´)キリ
Applejuke.png
明らかにMBAだと分かるものがひとつある以外はどのMacBookシリーズかわかりません。

ひとつずつ見ていきます。
まず開いているMacBookですがこのシルエットを見る限り...MacBookだと思います。
理由はエッジ?のはね具合です。
スクリーンショット(2010-12-23 21.00.35)
どうです?このはね具合。まさにMacBookとみまごうはずがありません。

なので開いているMacBookはMacBookなのです!

次は他の3つについてです。
一番上のやつのまでの長さの比が35:23
左下のは36:21右下は35:21。

誤差の範囲ですね。(^_^;)

さて、ではMacBookシリーズの比はどうでしょう?
MacBookは手元のを計ったところ約14cm:8cmでした。
MacBook Proは3:2くらいのよう。
Airはちょっと使えそうな資料がなかったです。


ええ。答えが出るかどうかなんてどうでもいいんです。(=´ー`)

どうでもいいんです...

どうでもいいんです...orz


そんなことより...
だれかこのツリーまぢで作って!(・∀・)


にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村
↑クリックするとにほんブログ村へ。

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2010/12/23 21:50 | Apple的な話COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

Macのイントロビデオをテレビで見ようじゃない!?

FC2最強のMacブログ、Macの手書き説明書さんとengadnet JPさんで紹介されてたのを見てMacのイントロビデオをテレビで見ようか!
と思いました。

でもビデオのある場所まで行ってもらったらいいと思うんですけど、映像と音声が分かれてるのでくっつけてやらないとです。(^_^;)

今からくっつけます。

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Mac - ジャンル : コンピュータ

2010/12/23 17:33 | MacCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

初めてのFacetime

ちょっと前の話なんですが...

最初で最後かもしれないiPhone同士でのFacetimeをしました。←ここ大事

以前書いた通り僕の周りにはFacetimeできる友達がいないのです。
Skype?Facetimeであることに意義があるんじゃないか!(`・ω・´)ノ←ここ大事

で、すごぉくネタがないので初meteFacetimeしてみたらどんなもんよ?って感じをお話しします。

そもそも誰のiPhoneでやったの?っていうところからですね。
友達のお父さんのiPhoneです。

そして友達にお父さんにiPhoneを貸してもらえるよう頼んでもらい...
ついに初Facetimeを慣行しました!(*^0^)

いやぁ世の中iPhoneが普及しまくってるというのに家族親戚友達などなどどこにもiPhoneユーザーがいないという僕の周りだけ摩訶不思議ワールド状態でしたがよくやってくれた!友達のとうさん!(`・ω・´)ノ

さて、というわけでFacetimeをやってみると。
iPhoneならiPod touchやMacと違って電話番号で出来るからね。
電話中に出るFacetimeボタンを押せばいいだけ。
でも多分押すまでの間は通話料はかかる。急いで押せ!(,,゜Д゜)

そして無事押ししばらく真っ暗な画面...

そして...

相手の顔が見える!

びっくりする!

そして笑う!

泣...カナッシブル!_(゚▽゚*)_))((_(*゚▽゚)_

笑う笑う。両者笑いが止まりませぬ。(,,゜Д゜)

「人の顔見て笑うなや~(笑)」
「お前やって笑ってるやんけ~(笑)」

...と笑いも一段落したところで、ちょっとPC関連の相談を聞いてやりました。
Facetimeのバックカメラでパソコン画面を見ながら...
(ちなみにMacではないですよ。前言った通り。)

簡単なことでしたが教えてげました。
途中ちょい恐な友達のおとんが「まだ電話してんのか!」と恐面(みてないけど)できたのでFacetimeは無料であるという旨を伝えもう少しだけ続けまぁ話が終わったのできった次第です。

あ、最後にフロントに戻したときやっぱ笑っちゃいました。(笑)


いやぁ。まぁ楽しかったけども...これは、

2度目はないぞ?(,,゜Д゜)

しょうみ2回目からは相当仲良しでないと無理ですよ。もし会話が止まったら...ぞっとしますよ。(((゚Д゚)))

まぁ一度はやってみたかったので良かったと思います。(*^-^)

画質はねぇ...3つついてるところでは相手の画面が確認できましたが1つのところではドットが荒くまったく画面が分かりませんでした。(=_=;)
でも相手の顔を見る分には少しくらい荒い方がいいかもしれませんね。(笑)

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : iPhone - ジャンル : コンピュータ

2010/12/22 21:30 | iPhoneCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

うっしゃらぁあぁあ!(ノ゚∀゚)ノ

福浦は3年3億=プロ野球・ロッテ
42_20101221184142_main.jpg公式から

では改めて、コホン。o(-"-;)
うっしゃああぁぁ!!!!!!!(ノ゚∀゚)ノ

光ってるねぇ (*´ ∀`)b
もちろん笑顔が!(・∀・)

サ・ン・オ・ク、サ・ン・オ・ク。

これで3年間は安泰じゃーーーー!!!

さっすが福浦さん!

勝ち取ったりぃ~~~!!!

祭りじゃぁ~~~!!!
(ノ´∀`)ノ゙祭りだヽ(´∀`ゞ)祭りだ (*´ ∀`)b

2000本安打?

来年達成やで~~~!!!o(*`・∀・´)○

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

まだ終わりじゃないぞよ?もちっとだけ続くんじゃ。 »

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2010/12/21 19:33 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

iTunesのビデオサービスとひかりtvを比べて。

どうも。最近ギャグばっかりでもうタイトルを「clm伊達appleのネタブログ」にでも改名したほうがいいんじゃないかと思うばかりです。clmappleです。


さて、今現在僕がApple TVのビデオサービスを使った事は一回だけなのですが(その前にiTunesクレジットをチャージしないといけない)うちはひかりtvが入ってるのでそもそもわざわざiTunesで借りる必要がないのです。

ならなんでApple TV買ってん!?Σ(゚Д゚;)
といわれそうですが。
Apple TVが欲しかった一番の理由はiTunesのビデオをテレビで見るというものなので。(^_^;)
IMG_2025.jpg
一番左がApple TV。真ん中がIO-DATAのHDPS-U320。右端がひかりtvのPM-700。
もっぱら野球中継はひかりtvでみている次第でございます。

Yahoo!のインターネット中継サービスを使ってるので試合終了までやってくれるんですよ。(*^-^)

と、まぁそもそもテレビサービスはiTunesにはないので比較対象外ですね。
t02200245_0220024510197575463.gifVSitunes-icon-20100607.png



ビデオサービスを見てみた場合...言い切れます。
(サービスとしては)iTunesを上回っている。

そもそもiTunesの方は値段設定に疑問を覚えてたんですよね。僕は。

高いですよ、どう考えても。トイストーリーを借りた時も正直高いなぁ~と思って借りました。
iTunes500円に対してひかりtv420円。

ひかりtvの方ですら高いと僕は思ってます。
ちょっと話はそれますが...
そもそもこういう配信のサービスならコンテンツを用意しておくだけでいいんやから値段設定をかなり安く抑えられるんじゃないの?と思うんです。
世の中にはビデオoneとか激安レンタルショップみたいのもありますが基本はTSUTAYAですよね?
TSUTAYAがだいたい400円くらいが平均だとして...高い。

じゃあそもそも配信サービスの利点って何?
楽、速い。ですよね。
そこに安い。が加われば最強じゃないですか!

もちろんそうなってくるとTSUTAYAも頑張ってきてレンタルの底が下がってしまいそうですがね。(^-^;)

確かに。配信のサービスだってサーバーの保持やらメンテナンスでお金が掛かる事も分かりますがTSUTAYAなどはそれ以上に人件費その他もろもろ掛かるんだから配信サービスは安くできるはずなんじゃないか?
と思うのです。


先ほどひかりtvの方が安い事を言いましたがひかりtvやアクトビラなどのサービスは月額費が掛かります。
例えばさっきのPM-700なら月額でレンタル料が500円掛かります。
それにビデオのレンタル費。もし見放題サービスなるものなら3~4000円くらい掛かるようです。

そんなにビデオばっか見まくるか?と言われたら僕は見ません。
だって他にやることいっぱいあるもん。(^-^;)

と、ここでApple TVとPM-700を比べてみましょう。

AppleTVpm-700/IS1050
HDDなし(8G)なし/500G外付けOK
LANwifi/n.
有線
有線
接続HDMIHDMIorD端子
S端子orアナログ
デザイン


ちょっと見にくいですね。すいません。(^_^;)
ちなみに価格はpm-700のレンタルが525円。IS1050のレンタルが1575円、購入が4万くらいです。

そして細かいところで行くとリモコンの操作性はApple Remoteを使いづらいと思ってる人には使い易いと思います。
そしてレンタルしたビデオの操作性というのか早送り巻き戻しはかなりストレスが溜まると思います。そのテンではApple TVの方がいいと思います。


さて、やっぱそういうことだよね。(・∀・)
としか言われないと思いますが僕の結論として...
何をとるか?ですね。

Apple TVは本体を買ってしまいさえすればあとは簡単です。Apple IDの取得も簡単だしiTunesクレジットで子供でも安心して楽しめます。

しかしひかりtvのようなこういうサービスはクレジットは必須だし契約に際し頭金やらなんやらで搾り取られるし面倒ですよね。

というわけでやはり便利なサービスを得るにはお金が掛かるんだなぁ...(=_=;)
ということでした。

総合的な意味で手軽にレンタルできるのはApple TVかな?と思います。


長い記事を書くのは苦手です。(=_=;)


にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2010/12/21 18:33 | iTunesCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

にし、西、仁志、ニシ?おか?

今日の晩ご飯は松井秀の故郷の方で働いてる兄が送ってくれたかにを食べております。光線はでません。
かにならかに味噌に魅力は感じないし爪のところが好きだったりします。もしかしたらクレヨンしんちゃんより子供かもしれません。clmappleです。


西岡ツインズと3年契約「ニシと呼んで」

とりあえずニシと聞いて思い浮かんだ人は一人しかいません。(・∀・)
やはりセカンドといえばあの人。ぐらいなところもありましたしね。

そういえば仁志はメジャーに行ったんじゃなかったっけ?
仁志敏久
ああやっぱり。僕の記憶は正しかった。
かわいそうですよね...( ´・ω・)
あんなに貢献したのに...

とまぁどこの堀様やねん!Σ(゚Д゚;)という話はおいときまして...


背番号はちょっとどうなるかな?と思ってたところに...なるほど。
それがあったか。

背番号「1」

カコイイネ!(゚∀゚)

いんじゃない?いいと思うよ。

なぜかメジャーは背番号1を日本人に軽々しくつけさせるイメージがあります。
メジャーは背番号に対する考え方が薄いのかな?
永久欠番とかポンポン出してるとこ見ても...

まぁ福留みたいにはならないでおくれ。イグっさんに教えてもらった経験を生かして日本に帰ってくんなよ!

にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2010/12/20 21:52 | MLBCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

相互リンク!~Macと過ごす日々~さん。

と、いうわけで3回目の相互リンク紹介と相成りました。(*^-^)

tatoさんのブログを知ったきっかけもyucovinさんのとこからでした...
yucovinさんのとこにコメントしていた僕のブログを訪れてくださってコメントしてくださって...
僕が勝手にリンクを貼ってると思い込んでいたのにtatoさんもリンクを貼って下さってました。

実はリンクが貼ってあることに気づいたのはごくごく最近。
「あっこれって相互リンクじゃん?(,,゜Д゜)」って思って記事を書こうかな...と思ってたところにtatoさんが紹介記事を書いて下さっていたので僕も慌てて書く事にしました。(笑)


ってわけで紹介をば。
スクリーンショット(2010-12-20 17.02.09)

入るといきなり懐かしき(人には)レインボー林檎と今は亡き?Macのアイコンが...
(あれっていつまで使われてたんだっけ?)

サイトのデザインからしてレヴェルの違いを感じさせるこのえも言われぬデザインです。レインボー林檎の使い方が上手いと思います。


tatoさんは本業は生き物調査員。
マロンがありますね~(*^-^)←意味不

そして初代MacはSE!なにそれ?ってぐらい。すごい。いやまぢで。(,,゜Д゜)
相当高かったんでしょうね~恐ろしい...(((((( ;゚Д゚))))))
いやぁ僕みたいなやつでもMacを持てるんですからいい時代です。

そして記事としては僕からは上手く伝えられないですがなかなか伝わる文章を書いてくれます!(`・ω・´)ノ
相互リンク紹介の記事なんかを見ると分かる思います。


しかし...なんか嬉しいな...なんだろ?えも言われぬ嬉しさがある。
あう~なんか背中がじんじんする...うれしいです...
Hattiさんもtatoさんもyucovinさんもみんないい先輩だ~(*ノДノ)



感謝するぜ!!!


kansha2.jpg死なないで欲しかった...
あっはは。いい話が台無しだ~(/∀`)



というわけでMacと過ごす日々さんでした!

ありがとうございます。いやホンマに。
ではこれからもツイィッターの方でもブログの方でもよろしくお願いします!(*^-^)

テーマ : ブログ - ジャンル : ブログ

2010/12/20 19:48 | ブログCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

ブログタイトルについて。

というわけで始めた理由でなくてタイトル設定の理由について。

なんの脈絡もないですね。(^-^;)

ご存知のとおり僕はロッテファンでApple信者でマイケルファンですw

最初はこの三つをブログタイトルにしようと思ってたんですよ。
そう。どんなタイトルにしようかと思ってたかというと、
Marines Mac Michaelの三つのMをとって

M.M.M、スリーM、ド○のブログとかにしようと思ってました。wwww

しかしさすがにこれは...と思い却下。...その手の人に来てもらっても困るしね。(^-^;)


で、もっとカッコいいタイトルを思いつければいいんですがくりえいてぃぶでせんしてぃぶな発想がでてこず...
授業中にパっと思いついたのが今のタイトル。

「でもこれってマイケル要素ゼロやん?(,,゜Д゜)」

どうする?

じゃぁ「林檎を愛した鴎人with MJ」?絶対嫌だろ。それ。
売れない芸人が苦し紛れにコラボした。みたいな。
かっこ悪すぎ。

でも思った。「マイケルのことってほとんど書く事ないんちゃう?」
他のマイケルブログって曲の紹介したり和訳載せたり...

曲の紹介は今更とも言えるしそもそも僕の紹介で変な解釈を与えても困る
和訳は僕のキャパを超越しております故、それと同上の理由からインポッシブル。

これから発売される予定のマイケル関連のことだけについて書けば十分なんじゃないだろうか?
Michael Jackson VISION、Michael、Michael Jackson the Experience...(2010年/10月頃?)

うむ。それでよかろう。わざわざ無理に組み込む必要ないし。

でも今のタイトルって実はかなり恥ずかしい...
これ以外に思いつかなんだ...というのもあるけれども。

かなり迷った。他にもなんか絞り出そうとした...しかし出ない。
他のはよく覚えてないけどかなり意味不なものばかりだったと思う。

もういいや!と、この、
BAKAなタイトルでいったと...
↑AKBに見えたあなたは真性w
ホントはもっと英語とか入れてこじゃれたタイトルに出来れば良かったんですがね...(^_^;)


そして今のヘッダー画像ですが...自分でまぁまぁ気に入ってるんですが...
kamoloverin.png
これはボツヘッダー。
これは酷すぎる。

でもこういうのがあったくらいだし大丈夫じゃないか?
IMGP0115.jpg
とも思ったけどやはりさすがにこれは...

ナイな!(・∀・)

しかもまんますぎるし!



...と、いうわけでタイトルについて。でした。

そろそろ疲れてきたのでふけます。
またこういう関連の話は書くと思います。
ネタ切れの時にでも

それじゃあ...

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ブログ - ジャンル : ブログ

2010/12/19 16:46 | ブログCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |  NEXT»»