明日からキャンプイン!~うちから石垣は1時間圏内~

明日から日本プロ野球の12球団は一斉にキャンプインします。
キャンプ中継なんてないしスポーツニュースも(昨年の日本一球団なのに)あまり取り上げないだろうし...

ま、ちょぼちょぼどうこう。
ってことを聞けたら。
ってとこです。w

さて、今日も「石垣いきた~い。いこ~」
みたいなこと言ってたら。
「行こか?」(いこかで変換してICOCAが一発で出るとは思わなかった...w)
と言いやがるので「ぉえ!?」
みたいな感じになると...
スクリーンショット(2011-01-31 19.22.04)
なっはっはっはっは。


井手町とは京都のどっかにある田舎町。
でも快速が止まる駅を持つ。でも田舎町。
ちなみに管理人はいったことがありません。
春にはさくら祭りがあるそうです。
南は893地域だそうです。帝王か!Σ(゚Д゚;)
井手町 wiki
井手町



そうそう。電車ですぐ。行ったら見渡す限り田んぼ。田んぼ。田んぼ。ロッテユニじゃなくてヘルメットかぶって自転車乗った少年がいるのでしょうか?

少なくとも僕の住んでる地域にはいません。
福井県ならよく見ます。あたらし屋もよく見ます。ホームセンターコメリもよく見ます。

僕的田舎のシンボル三大要素は『ヘルメットかぶって自転車乗った少年』『あたらし屋』『コメリ』
です。

これはあくまで都市化している田舎です。
いわゆる山奥村的なとこは知りません。

そうそうあれあれ。ハワイ町とかね。
あとカナダ町とかさ。

こういうことってよくあるよね~


ってことでもう何がなんだかよく分かんなくなってきました。w
ちゃう。まぁあれやね。

今日からスポーツニュースが楽しみになるやん!

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/01/31 19:40 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

MacWorld 2011 Expoの写真まとめ。ちょっと追加。

パンピー公開もされたけどどこもこれっぽちも気にされていないですね。『Mac World Expo 2011』

かくいう僕もニコニコの生中継を見たりもしてましたがなんの興味もそそられませんでしたね。w
来場者プレゼントが羨ましかったですが...

あ、それからなんか分かんないけど帰ってから爆睡してたせいで夜眠れずに『Photoshopの神。ブラウン博士のPhotoshop講座』なるものを見てたりもしましたが...(これもニコニコ)
55c5ee20.jpg
あ、なんかあれ入場料が8万だったらしいです。11万のソフトの講座を8万で受ける人の気が知れませんね。
他にもiPad、イラレも使ってたのでめちゃ限定的な講義だったんじゃないですか?
ニコニコの閲覧者は2万超えてましたけど。

そもそもフォトショないのでよく分かりませんでしたが...
えらくiPad推しでした。w

同時通訳のおねーさんおつかれさまでした。
僕は途中で寝ましたけど...


それで適当にググってたらExpoの気になった写真とか公開しているサイトさんをみっけたり海外のサイトさんとかで見た写真で僕的に気になったのを。

まだ終わりじゃないぞよ?もちっとだけ続くんじゃ。 »

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/01/30 20:38 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

韓国でキムさ~んと呼んだら一体何人がふりむくのかな?

テギュンだけにテギューーーーーン!って飛んでったね!

って京セラでキムチのHRを2発くらい見たclmappleです。


タイトルについて。昔そんな歌があったらしい...
(放送禁止歌?)

なんでそんなん知ってんねん!
と突っ込まれれば我が父の教えであることに他なりません。

テギュンが佑を挑発!「いい投手なの?」
ロッテの金泰均内野手(28)が28日、話題性抜群の日本ハム・斎藤に無関心を決め込んだ。1月は9日から25日まで米ハワイで自主トレを行い、26日に来日したばかり。「新聞で読んだことはあるけど、テレビで投げる姿は見たことがない」と、社会現象となっている“斎藤フィーバー”もどこ吹く風だ。

 報道陣から話題を振られると、「いいピッチャーなんですか?」と不思議そうに逆取材。黄金ルーキーとの対戦でスポットライトを浴びると知ると、「注目されている選手と戦えるのなら光栄ですね」と不敵に“挑発”した。

 ハワイでは韓国・ハンファのキャンプに参加して、徹底的に走り込んで体作りに励んだ。「去年はオーバーペースで、シーズン終盤に調子を落としてしまった」と課題も把握。来日2年目の自信がある。昨季は開幕戦で4番を任されたが、シーズン終盤は下位打順に降格した。「やはり4番はバッターのプライド。打ちたい気持ちはある」と悔しさをバネに死守を宣言。韓流大砲が真価をみせる。


4番!ライト!サブローーーーーー↑↑↑↑↑↑(・∀・)

谷保さんのこれを聞きたいロッテファンは俺だけじゃないはず。

でも4番にはキムチが収まるべきなのも事実。

キムチの4番も悪くない。

去年京セラ行った時2試合連発でキムチのHRを目の当たりにし、うっかりキムチファンになりかけたclmappleです。

が、僕は去年もトータルで見ればよく頑張ったといい鯛ですよ。

だって打点をよく稼ぎましたから。

と、言いたいけれどシーズンの大事な時期にイグっさんとともにクソみたいなバッティングをしてた時はありゃ~どうかと思いますよ。

そうですね。やっぱスタートダッシュは大事だけどやっぱ尻上がりが大事だと思います。

ほどほどは大事だけどしなさすぎが恐い。ほどほどを知るのが難しいから。

つまり何が言いたいかというと...




『デブは2倍。』

と、言う事に他ならないですね。(・∀・)

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/01/29 22:29 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

えげつない!というか感動した!これは完璧なFlashだ...あとTouch Flyがくそ面白い。

SkyFire Web Browserが一世を風靡したのも記憶にあたらしいのだが...

ついにWeb上のFlashを再生できるブラウザが現れました!

いや~あんましアプリ紹介とかをするのっていうのはなんだか好きじゃないというか俺がしたところで...って感じだけど、大手にまかせるべきなのだがつい書きたくなってしまうアプリがね...
Photo 1月 29, 4 23 56 午後

マリーンズの公式サイトはFlashを使ってますがみごと再生されてます。
画質はわるいですが特に問題ないと思います。

まぁPuffinの詳しい紹介はAppBankさんにおまかせしましょう。

115円なんて安すぎです!

あったまどうなってんすかね!?

太っ腹!


さて、お次は現在無料セール中のMac用ゲーム。『Touch Fly』くそ面白いです。いやまぢで。
スクリーンショット(2011-01-29 16.32.37)
Themeてクリスマスバージョンに。惜しい!><クリスマス前にはMacAppStoreが開店すると作者さんが踏んでたんでしょうか?
名称未設定3
季節はずれなクリスマスヴァージョンでレッツトライ!w
後ろのサンタさんがいい味出してます。w
0.jpg

名称未設定
操作方法は勝手に前に進んで行くうさぎをスペースキーorXキーで上昇。Zキーで下降。Cキーで爆弾。
爆弾は画面上の敵を一掃します!

一撃必殺!
名称未設定
左端は上昇時のジェット噴射で敵を倒してます。
そして右端のプレゼント箱を取ると...
名称未設定1
武器を持ちました!

敵を蹴散らせ!

武器はいろいろ、他にもアイテムはあります。

そして食べ物などを取っていると...

左下のゲージが溜まります。
名称未設定2
クリックすると...

名称未設定2
ボーナスモード的な画面になりました。

ちょっとスピードアップしてひたすら人参を取りましょう!

うまうま(^ω^ )

かなり面白いです。

正直Chopperよりも...

いや、Chopperはムズイっす...

てゆーか...

干支か!?

作者さんは日系なのか!?

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

Touch Flyどぞ。

テーマ : iPhone - ジャンル : コンピュータ

2011/01/29 17:12 | iPhoneCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

MacWorld 2011 Expo

MacWorld 2011 Expoのニコ生やってます。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv38533242

しかしえらくしょーもない話でしたw

今は再放送中です。

やっぱAppleからの発表はないって~

この人が言ってた。

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/01/29 00:02 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

Lionの目玉機能、Full Screen Appは新しくない訳で...

MacOSX7.png
とぅかいまわしですみませ

新Macの噂もちらほらでてきて

Google Chromeで一番気にいった機能は全画面表示機能です。

スクリーンショット(2011-01-28 22.45.45)

Shift+Command+FでWebブラウザを画面いっぱいに表示することができます。

しかしSafariはおろかMacのソフトではiPhotoくらいしかフルスクリーンに対応してません。
しかもその機能もウインドウを切り替えるともとに戻ってしまう中途半端な機能です。

Lionになれば大丈夫なのでしょうが。

だから最近僕はiTunesにしてもiMovieであろうとメニューバーもDockも隠してしまってる訳です。
(個人的にはiPhotoよりiMovieとGaragebandにフルスクリーン機能を付けて欲しかった...)

別にMac OS XならCommand+Tabかトラックパッドの4本指の操作で簡単にアプリケーションを切り替えられ、Spacesで簡単に作業スペースも移動できる。

今でも僕にはDockを使うことが余りありません。
(アプリケーションの起動。)

まあそんな人が大半だとは思うのですが。
でも見た目重視で利用してる人も多そう。^^;

でもメニューバーもDockも隠すと結構作業スペースが空きます。


しかもMac OS X Lionの新機能、Launchpadを使えばDockからアプリケーションフォルダにアクセスすることはなくなりそうです。
lion_springboard1_20101020.jpeg
実際Dockにアプリケーションフォルダがありません。

どこかのキーをワンクリックかトラックパッドで呼び出せる感じでしょう。

別にDockがいらないといってるわけではないですが。

MBA 11inchができたことでこういう機能がさらに大事になると思います。

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村


テーマ : Mac - ジャンル : コンピュータ

2011/01/28 23:13 | MacCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

無料で読めるオンライン漫画雑誌。-ガンガンONLINE-iPhone/iPadへ

電子書籍元年と呼ばれた2010年も結局iBook Storeは日本語に対応しないはサンデーの出すやつはぼったくりだわで結局JCOMIのラブひなが話題になったりしたくらいでした。

しかしついにアレがiPhone/iPadにやってきましたよ!

無料で読めるオンライン漫画雑誌。-ガンガンONLINE-

ガンガンONLINE(iTunesリンク)

スクリーンショット(2011-01-27 21.27.35)

ガンガンはSquare Enixがやっています。

スクエニといえばiPhoneのゲームでもいろいろ出してますね。

iPhone/iPadでガンガンONLINEにアクセスして読みたい漫画を選ぶと
スクリーンショット(2011-01-27 21.38.42)

このような画面があり青い方のボタンをクリックするとガンガンONLINEアプリを入れてない場合はApp Storeへ飛び、入ってる場合はアプリが開きます。(書いてあるけど^^;)

そしてダウンロードをしてもう一度アクセス。
今度はちゃんとダウンロードできます。
IMG_2572.png
ダウンロードでき自動でコミックが開きます。
そして端っこをタップするとページ移動しますがどこか適当なとこをタップするとメニューがでる一般的な仕様です。

気になる事がひとつ。公開期間を過ぎると勝手に削除されるってことですかね?

『武勇伝キタキタ』は『魔法陣グルグル』のスピンオフ作品。
『魔法陣グルグル』はかなり好きな漫画でした。

これはもうただただ爆笑させられる作品となってます。w

IMG_2568.png
このようにアニメーションもiBooksに負けておりません。

このアプリはUIもなにもかもActiBookライクなものになってます。
IMG_2569.png溜まります^^;
IMG_2570.pngActiBookの画面。
前にガンガンONLINEがテスト配信をしていました。

IMG_2573a.png
横表示も出来ます!

が、iPhoneでは厳しいです。(笑)

お話の最後にはガンガンONLINEへのリンクも。
IMG_2571.png

結構長くやってるサービスですがだいぶ前に完全FlashとなってしまいiPhoneからは全く見れないようになっていましたが(Safariの構成ファイル一覧を使うともってけましたが)今回の対応でiPhone/iPadからでも快適に閲覧できるようになりました♪

しかしひとつ難を言わせてもらうと...
iPadでは知りませんがiPhoneから見る時画像を拡大させていないと劣化が酷く読めたものではないです。

そこはどうにかならないのでしょうか?
いちいち拡大させて読むのが面倒...

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

ただより高いものはないと言いますが...これは完全無料!(書き方が怪しいのは気のせいw)
今すぐダウンロードだ!!!

スクリーンショット(2011-01-27 21.27.35)


魔法陣グルグル (1) (ガンガンコミックス)魔法陣グルグル (1) (ガンガンコミックス)
(1993/08)
衛藤 ヒロユキ

商品詳細を見る



魔法陣グルグル外伝 舞勇伝キタキタ 1 (ガンガンコミックスONLINE)魔法陣グルグル外伝 舞勇伝キタキタ 1 (ガンガンコミックスONLINE)
(2009/07/22)
衛藤 ヒロユキ

商品詳細を見る


ますますiPadが欲しくなってしまったじゃないか!(,,゜Д゜)

テーマ : iPad - ジャンル : コンピュータ

2011/01/27 22:03 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

マックローリーきたる。

20070813221307.jpg
この人は仙台ローリー。
(yujiさん千葉に出てきてお金は大丈夫か?博多の神よりはましか。)


マックローリーはこちらです。(マクドナルドの新商品ではありません。)
16.jpg

あれ?HISA

成績は褒められたものではありませんが...
スクリーンショット(2011-01-27 20.27.08)

マックのアピールポイントは球速だそうです。

が、
「挑戦する気持ちで」=マクローリーが入団会見">「挑戦する気持ちで」=マクローリーが入団会見
ロッテの新外国人、ボブ・マクローリー投手(オリオールズ2A)が27日、千葉マリンスタジアムで入団の記者会見に臨み、「相手打者に挑戦する気持ちで投げたい」と抱負を語った。
 米大リーグでの実績はないが、最速158キロの速球が持ち味。抑え候補として期待されており、「好きな役割。そこに向かって努力したい」と意気込みを示した。
 

161キロ速球が武器 新外国人投手

ロッテの161キロ新外国人右腕が入団会見

どっちがホンモノですか?(・∀・)

じゃ、多数決で161で。w

また中継ぎで使ってたら先発がケガして足りなくなって先発に回る。ということもなきにしもあらず。

でも抑えは内か伊藤でお願いします。(^-^;)

あとはアメリカの投手特有のおごりがなさそうなのがいいです。
ア・リーグ、東地区で毎年ぶっちぎり最下位のボルティモア魂でしょうか?w

マックなお力を見せつけてやっておくんなまし。(*^-^)

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

2011/01/27 21:32 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

Dockが鏡になりました♪

前にiTunesのDock&Menu Barを隠してみたりしたわけですがちょっとおもろいことが起こったりするようになりました。

それは...

IMG_2556.jpg

違和感を感じられますでしょうか?


・・・



はい!そうです!

DockにDockの上の絵がDockに写っているのです!(ややこすぃ書き方や...^^;)

別にカスタムしたわけでもなんでもありません。(どんなカスタムやねんw)
全く理由は分かりませんがiTunesだけで起きた訳ではなかったと思います。
iTunesで起こってる場合が圧倒的です。

はい。起こる時と起こらない時があります。
そしてウインドウを移動すると消えます。

別段困る事は全くないですがなんか大きな障害のきっかけにならなければ...

と、思います。(^_^;)



ちなみに端っこにいくとこのようにDockの形に合わせて反射します。
IMG_2558.jpg
IMG_2559.jpg
エジソン(P.T.バーナム)がまるでトランプのように上下逆さまに現れています。w

残念ながら自分の顔などは写してくれません。w

それとなぜスクリーンショットではないかと言うとスクショだと何故か鏡状態を写してくれませんでした。

原因が知りたいもんだ。

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村


Dockを隠す設定にしているのにDockが現れていたりと...ちょっと謎が目立ちます。

例えば環境設定からDockを隠す設定にしてはあるのですがなぜか隠れません。

こまめに検証しておいた方がいいですかね?(^_^;)

テーマ : Mac - ジャンル : コンピュータ

2011/01/27 18:09 | MacCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

Apple公式のデザイン変わった~

apple.png
帰ったらなんとApple公式サイトがリニューアルされてるではないですか!?

黒か...いいな...w

mac.png
それで今回MacとiPodのデザインも変わってますがiPhoneとかタッチデバイスから閲覧するとかなり利便性が向上してますね
フリックで閲覧できる。
スクリーンショット(2011-01-26 16.21.52)a

しかし個人的にはMac/PCからから見ると改悪に思えます。
今までならスライドバーを動かしてすーといけてたの良かったのに...って。

分かり易くなったとは思いますけどね。^^

そしてストアが
スクリーンショット(2011-01-26 16.27.25)
ですね!!!(゚Д゚;)

しかも日本だけとかじゃなく全世界?っぽい。

ただのメンテではなかろう..とI pray(笑)

wktk

17:54追記
ストアももとに戻りました。特に変わりなしっす。
どう変わったかは関係ないっす。w

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

前の公式サイトのリニューアルはいつ頃でした?(^-^;)

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/01/26 16:32 | Apple NewsCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

Chrome、なかなか...

Safariの挙動がかなりおかしくなりとうとうChromeを使い始めてからしばらくが経ちました。

なんともはや気に入ってしまいました。^^;

Flash内蔵でこれだけのパフォーマンスを見せてくれるのはすごいな...
悔しいが(笑)

で、Chromeにしても他のブラウザにしてもSafariと違うのは豊富なプラグインとかですね。
Chromeのテーマっていうのがなかなかいい試みですな。w

それで少し探していたら『Mac』なるテーマもあるんですね。^^

https://chrome.google.com/extensions/detail/jkpadlfbbnobnjaeodjfnkogiigdmgff

さっそくテーマをダウンロードっと

ってなんかデフォルトとの違いが分からんw
9001.png

それでもまぁ気持ちが大事。ですね。(^-^;)

自作も出来るっぽいので暇があれば調べてみたい。
http://chrome.half-moon.org/40.html

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

ひとつ問題はニコ動でコメントの投稿をなんていうか...しにくい。
変換できない。(=_=;)

テーマ : Mac - ジャンル : コンピュータ

2011/01/25 21:58 | MacCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

球春も近く...

スクリーンショット(2011-01-25 21.05.41)

内が2軍なのが気になりましたがどうやら怪我をしてしまったようです...

僕が石垣に行く事はあり得ませんが(もちろん行きたい!)今年は例年とは違い大塚明の怪我を心配することはありません。(泣)

そしてあの服部も2軍キャンプからスタート!他にも上野ら期待されてる若手達が1軍にいますね。(*^-^)
ゴエ様もホントに頑張って欲しい。
秋親...う~ん。


そしてやはり遊撃争いが激しいことになりそうな予感をさせるメンバーです。
あれ?早坂がいない...?
そして今岡は入ってますね。
荻野貴は内野手登録になっていた...と。

僕的には全員のショートが見てみたい。(*^-^)

竹原も1軍か...今年が全てだけど...

まずはキャンプ!って言って張り切りすぎて怪我するのやオープン戦だけやったら打ちまくってシーズン入って6連続三振とかやらかしたらそこまでになってしまいますよ。
和田への神通力などもはやどこにもありませんからね...(=_=;)


さて...







福浦さん!!!!!!(゚∀゚)

ま、当然っす。今年は過去最高の福浦さんを見せてくれるでしょう!

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/01/25 21:40 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

Hold My Hand [Single]

IMG_2307.jpg
アルバム『Michael』の一曲目、リードシングル。『Hold My Hand[Single]』を買いました。
実はシングルCDを買うのは初めて。

時代が違った...orz

シングルCDは同じ曲の別ヴァージョンが数曲入ってる感じで700円ちょっとでした。
10曲入ったアルバムが二千円いくらなのに対して高いと思う人が一般的なのでしょうがなぜだか高い気はしない不思議...

4つのヴァージョンが入ってるとはいえ一曲目はアルバムヴァージョンなのであれですがまぁ問題なしです!
いや全然問題なしでした!(*^-^)b

IMG_2308.jpg
ディスクはアルバム同様めちゃシンプル。

トラックリストは
1.Hold My Hand [Duet with Akon](アルバム)
2.Hold My Hand [Duet with Akon - Vocals & Orchestra]
3.Hold My Hand [Duet with Akon - Alternate Mix]
4.Hold My Hand [Duet with Akon - Instrumental]

個人的におすすめというか[Vocals & Orchestra]は良かった。
これだけで700円の価値があるのか?と、問われれば...

人によるでしょうね。(^-^;)

なんていうのか僕からはおすすめします。以外の事はいえません。(笑)

で、[Vocals & Orchestra]は、なんていうのかボーカルが通っていた感じがして好きだった。
曲がかぶさらないというのか...シンプルな感じがこっちの方がするけどそれが良かった。

う~。曲の紹介程難しいものはないな...w

あ~あとOrchestraって言うだけあってこう...壮大な感じ?がしました。
This Is It [Orchestra]にも似たような感じ。かな?(自信ない。^^;)


んで[Alternate Mix]はなんか一番曲自体が長いんだけど普通にはオリジナルと一緒っぽいけど最後の終わり方が[Vocals & Orchestra]よりもかなり好き。
というかこれの終わり方こそThis Is It [Orchestra]っぽいです。(*^-^)

[Instrumental]は...きれいなメロディだな。とも思いましたしまた別の発見があるやもしれません。
好きな人にはいいですね。


Hold My HandHold My Hand
(2010/12/06)
Michael Jackson

商品詳細を見る


にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村

曲の紹介は難しいな...(^-^;)
でもこうやって人が見る場で書く事でその曲を真剣に聴く事ができてすごくいいと思う。
また気がむけば今更!マイケルジャクソンのアルバムレビュー!とかやってみようか。(笑)







madeonamac20050720.gif

テーマ : 洋楽 - ジャンル : 音楽

2011/01/24 22:06 | MJCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

このブログはMac上で作成されています。

Apple Webバッジなるものを貼っておきました。

まぁ簡単に言えばこれはMacで作ってるよ~

と、言う事ですね。

当然僕もMac OS X以外のパソコンを持ってもいないのでMacで作ってる訳ですのでこれを貼る権利は十二分にあるでしょう。w

バッジはこちらのページに置かれています。

ところでむっちゃくちゃいろいろ英語で書かれてるんですが...
そんなに気にする事はないと思いますが多少Appleの美的感覚からくるものなのかちょっと貼り方に注文があります。
Minumum space
画像のサイズの半分の余白を上下にあけるようにしろ。ってことですね。

スクリーンショット(2011-01-23 14.08.58)
僕も上手い事貼りたいんですがcenterとかのタグではこうなってしまうしちょっと上手く貼れない。><

またもっと調べてみます。
(やってる途中にサイトのレイアウトが崩れたりしてたのでその時に見た人は...ある意味ラッキーってことで^^;)

ほかにもいろいろ書いてあるけどそんなに気にすることでもないと思います。^^;

Appleのリンク先ページには6つのWebバッジが用意されていますが、実はMac上にももういっこ用意されています。
それはiWebでページを作る時にでてくる『Made on a Mac』の画像です。
Made on a Mac

iWebでつくったページには設定で表示も非表示もできますがこれもシンプルでいい感じ

Macでブログをしている皆さんも付けてみて下さい!(*^-^)



madeonamac20050720.gif


Apple, the Apple logo, and Mac are trademarks of Apple Computer, Inc., registered in the U.S. and other countries. The Made on a Mac Badge is a trademark of Apple Computer, Inc., used with permission.


にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

マリン募金もろしく!*^_^)b

テーマ : Mac - ジャンル : コンピュータ

2011/01/23 14:33 | MacCOMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

100億いかはっってんて♪

スクリーンショット(2011-01-22 23.30.02)

カウントダウンをしていたはずのApple公式サイトが100億達成のページに変わっていますよ。

いや~僕もあわよくば...

と思っていない事もなかったですが結局何もせず終わってしまいました。(^_^;)

しかし当選者はどんな人なんでしょうね~
ロッテのガム持って笑ってるやつよりよっぽど『持ってるヤツ』でしょう。w

っていうか当選者の名前を発表するって書いてるけどどういう感じでしょう?
ニックネーム?本名?

いったいどこの国の人なんでしょうね~

当選した瞬間はやっぱダイアログとかおめでとうページとかでたんだろうか?
国ごとに用意してたなら何カ国ものページを用意してたんでしょうね~

あ~羨まし。(*^-^)

当選者の方おめでとうございます

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/01/22 23:39 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

ジンさんではないトシオと劇場王と

ロッテ・斉藤、オリックスへトレード

あの捕手が少ないのでとりあえず取っておいた感のあるトシオ。シーズン途中でちょっと出てダメだしをいくつくらったか分からないトシオ。

別に愛着などわく道理など微塵もないのになぜかエラーしまくる選手はロッテファン的に気になってしまったトシオ。

どうでもいいけどオリックスにトレードのようです。

オリックスは捕手が6人しかいないって言うけど鈴木もいるし日高、前田、辻。
とまぁまぁいい捕手からかなり出来る捕手までいるわけですよ。

もしオリックスがトシオを戦力で取ろうと思ってるのならちょっとどうかと思いますよ。
もし2軍の捕手用に取ろうとしてるならルーキーを獲得したほうがよかったんじゃないですか?

まぁこっち的には登録枠が空く上にお金までもらえるので万々歳です。w

そして檻といえば我らが劇場王、コバマサです。

ええ。

わくわくしませんか?

コバマサ - トシオのバッテリーでコバマサがワンバン放って後逸してそれがパスボールなのかワイルドピッチなのか...とか

そんな様が京セラで拝めるかもしれないと思えば胸が熱くなります。(爆)

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/01/22 21:08 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

京都にもApple Storeがあったらいいな。

どうも。今日父がApple Store 心斎橋に行っててそれにアカンパニー(同行)したかったけど風邪を引いてしまったのでアカンパニー(同行)出来なかった。
特にApple Storeに目的はないけど残念な気分です。

というわけで僕が前に
「京都にもApple Storeがあったらええのにな~」

というと父が

「昔あったで。」
と言ってやがりました。

「いや、それはないって。だって日本初の直営店は銀座なんだから。」
と言いましたが

「いや、昔8500買った時に店のおっさんが『四条に壊れたらそこに持って行けば直してくれる直営店』があるって言っててん。」
って言っててん。

いや、おっさんーーーーーーーー!!!(,,゜Д゜)

多分おっさんも勘違いしてたんでしょう。
それか言い方に問題があったか。

しかし20年近く前のことなので微妙に違いもあるでしょう。


と、まぁ関西圏にはApple Storeは心斎橋にしかないわけでして京都にもできればいいな~と京都人の3~4割は思ってるかな?

京都に出来るとしたならどこだろうな~

やっぱ四条しかないんじゃないだろうか?

と思ったけどやっぱ古ぼけた感じの他のApple Storeにはない店になって欲しいと思うもの。
四条に出来たら絶対ほかのApple Storeと似た感じになるでしょう。

パリのApple Storeみたいに現地の建物を使って作り直すのをやって欲しい
apple-store-opera-paris-2.jpeg


老舗風に
appstore.png


多分京都にも作る計画自体はあるんでしょうがなかなか合わないんでしょね~

こういう店にしようと思ったら周りに溶け込まないといけないから場所もかなり限られてきます。

いくら京都ったって全域がこんなのじゃないですからね~

無難な店でもなんでもいいから作って欲しい!!!

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/01/22 17:10 | Apple的な話COMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

キャンプも微妙に近いので完全に個人的嗜好の布陣を考えます。

まぁこれ以上の補強はないであろう+小林達2人の来シーズンも決まったしYFKのFの移籍先も無事?決まったので完全に個人的な嗜好のみで来期のメンバー等を考えてみたいです。

小林宏の人的補償も我らがビンボー球団はまにーで解決するつもりのようなのでこのまま考えて見ましょう。
(個人的に左の中継ぎが必要な状況は変わってないと思うので川崎、江草あたりが欲しいな。と思ったり^^;)

そういや今年入った外人の名前ももう忘れちった。(^_^;)

...

あっマクローリーか。Macってことねw
(ルーキーは省きます)


先発
1成瀬
2マーフィー様
3俊介
4唐川
5大嶺

あと一人
晋吾さん、クーゲルシュライバー(ペン)、吉見、ゴエ、木村、服部、

特に奇抜性はありませんね。(^-^;)

晋吾さんに関しては去年は怪我、不調、中継ぎ不足が重なり中継ぎ起用されていましたが今年も中継ぎ不足は解消どころか抑えが抜けてさらに深刻化してきたので少しでも計算できる中継ぎが欲しいところでは晋吾さんの中継ぎ起用継続は可能性大ですね。
しかし晋吾さんの希望は先発なのでそこらへんは内、荻野、上野あたりによりますかね。

ゴエ様ことグランド地味様(ハイパーだっけ?)は正直吉見よりはやってくれそうと思うんですが...


中継ぎ
(晋吾さん)
伊藤
藪田

マクローリー
古谷

荻野
上野
木村

列挙すると分かりますがまっっっっったく左がいません。ここはやはり藤田を取っておきたかった...
それか人的補償を上手く使うべきです。(登録枠68人とはいえ...)

抑え
伊藤 vs 内 vs マクローリー

個人的には内にやって欲しい。
ただ来年どうなるかすら分からないですからね。その意味では伊藤が一番適任ですかね。
シーズン途中でポっと出てそのまま来年も...っていうのはあまりないようなイメージです。


スタメン
1清 田 左
2荻野貴 遊
3福 浦 一
4サブロー 中
5 金  指
6井 口 二
7大 松 右
8里 崎 捕
9今 江 三

これもかなり真面目なオーダーですね。(^-^;)

清田1番!これは絶対イケルでしょう!!!

今や1番は走れるだけじゃだめです。
個人的に巨人の1番 坂本、高橋由の1番から一発の飛ばせる打順というのは超魅力的です。
だからといって清田に一発を期待するという意味でなくある意味清田、荻野貴の打順にも何か目に見えない力が働きそうじゃないですか?(*^-^)
清田はなんというのか福留や高橋由っぽくなりそうなので将来的に3番。とか。そういう感じで行けそうです。
(坂本の真似っぽいですが...)

荻野ショートについても本人のやる気、空いてる打順を考えたらバランス良く並びそうなのは荻野貴かな?と。
早坂はどうなるでしょうね?HISAOは守備固めだけではもったいないと思うのでこの3人が候補ですかね。
正人は永遠の控えです。w
雅彦はギンギラギンにさりげなく生きましょう。w

そして福浦さん!!!

今岡とついでに橋本は絶対にいらん!!!

ええ、ええ。もう来シーズンは絶対福浦さんは3割7分8厘で首位打者、230安打で最多安打を獲得するんです!!!
(特に計算はしてません。)

ファーストも金なんかにゃ譲れません!
去年1回だけ出てエラーしたことがあったような気がしなくもないですが『福浦さん=ファースト』です!

3番も井口なんかにゃ譲れません。w


ここ数年少しずつ復調している福浦さん。
来年はさらに大活躍してくれることを...

祈ってます。(-人-)

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/01/21 18:29 | ロッテCOMMENT(1)TRACKBACK(0)  TOP

ヒュー♪マックブッカーは嬉々といけるように祈るぜ!

ジョブズ去りしアップルで初の革命は超薄くて速い新生MacBook?Gizmodoから

Airじゃない!Proでもない!

アルミにはない良さがある!

MacBook!

overview_hero2_20091020b.png

言わずと知れた最下位機種。プラが安っぽい?

ノンノン。 (´,_ゝ`)

この丸っこいかわいいデザインはこいつしか持ってません。

『白』この色もMacBookしか持っていません。


というわけでまだ特に根拠もないですが素直に嬉しいです。(*^-^)

デザインも薄くなるかも?ということで光学ドライブはどうなるのか気になりますが現行MacBookをそのまま薄くした感じで僕的にはいいんですが...



とりあえずそのまま薄くしてみました。(*^-^)

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

期待を遥かに凌駕するMacBookを楽しみにしてもいいですか!?

テーマ : Mac - ジャンル : コンピュータ

2011/01/20 20:39 | Apple NewsCOMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

あなたの14年はそこに行き着くものだったのですね...

虎入り決めた!小林宏明言「阪神で頑張る」

小林宏之投手が阪神タイガース入りを決意、しました。

ずっとメジャーに行く。と言ってきた小林は去年ついにフリーエージェント権を行使し、メジャーへの夢を踏み出した。
...かに思われました。

しかしメジャー球団からメジャー契約のオファーはなく、阪神タイガースに入る事になりました。

同じくメジャーを目指した西岡はポスティングシステムを使い海の向こうへ、鳴り物入りで名門、ツインズに入団しました。

コバヒロはやはり年齢が問題だったのかもしれません。
向こうへ行った上原、川上、黒田というような日本の大エースたちが向こうで苦戦しているのも関係しているでしょう。
そしてコバヒロ自身へのプレッシャーもあったでしょう。
ロッテはFA権を使って出て行く選手の出戻りを許していません。
もしそれを許していたなら...という気がしてなりません。

...残念です。

ロッテから出て行った事がではなくメジャーに行けなかった事が、です。


僕は関西人ですがそういう気はまったくありません。
また明日学校では『小林が阪神に入ったZE!!!』とかいう虎キチの浮かれ文句を聞くのでしょうか?
嫌ですね~
阪神ファンのノリはついていけなくて困ります。w

ま、それは置いといて。


小林宏は打撃センスも高くセリーグに行ったのは良かったんじゃないですか?
でもあれか。中継ぎだから打席にはほとんど立たないか。

ま、適当に頑張っておくれ。

にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村

Bye Bye コバヒロ

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/01/20 18:10 | 野球COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

『和』 - 2011 -

チームスローガンは「和2011」 今年も継続

なんと浅はかな!!!(,,゜Д゜)

いやいやこれで『林檎を愛した鴎人』管理人的にはオールオッケーです!

なぜなら...
ringo+wa.png
プロフ画像がこれやから!

気になってるのはこれ見ただけではロッテ要素があるのかないのかよくわからないことですね。(^-^;)

というわけでマイナーチェンジ。
ringo+wa2011.png

ま、とりあえずね。

またなんかシーズンが始まるまでに新しいのを考えたいです。(*^-^)

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

おまけ。iPhone壁紙にどうぞ。(*^-^)
名称未設定-1

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/01/19 22:51 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

防水ケースを試す。

水の恐さをよく知っているclmappleです。

さてさて、最近は雨が少ないような気もするのですが甲子園、スカイマーク観戦にはマストアイテムではないでしょうか?

ついに防水ケースを買ってみました。


...僕はずっとテレビのあるお風呂に憧れてました。

僕の中の金持ちの証は『ライオンの取っ手』、『お湯の出るマーライオン』
そして『テレビのあるお風呂』です。

最後だけ微妙に庶民的な気がしなくもないですがw

しかし今回買った商品ではイヤホンなしのタイプなのでお風呂でテレビの夢は達成できませんでした。w

ま、それはiPadを買って、iPhone/iPad用ワンセグチューナーも買わないといけませんがね。(・∀・;)

別にびちゃびちゃの状態で音楽を聞こうとも思わないので別にいいか。と、イヤホンなしのタイプで済ませました。
(安いし。)
今回買ったのはこちらの品

ゴツそうで使えるのか?と思わなくもなかったですがレビュー評価もいいので購入。
IMG_2399.jpg

開ける時最初開け方が分からない方が多いと思います。
長い方の爪を押し上げて開くのですがちょっと固くて不安になってしまいますがズバッ!!!
といきましょう。ズバッ!!!っと。

いいですか?ズバッ!!!ですよ!?
(何をそんなに念を推す必要があるのか...)

写真(2011-01-18 19.28)
開けクチの方からDockを下にして入れるとカメラが出てこないので反対からいれるのがいいかも。
ちなみにバンパーを外していれてもカメラレンズは出てきませんでした。

IMG_2402.jpg
入れた状態でそのまま写真を取ってみたけどそれはなんの問題もなさそうです。「反射とかしないかな?」と思いましたが...^^;
あっ!?でもフラッシュつけたら当然反射するでしょうね!!!(^-^;)

というわけでお風呂でiPhone(ビデオ、音楽はだみだけど。)を何の心配もなく使えます♪(*^-^)

今までも時々使う事はあったけど恐かったですからね。(^_^;)

というわけでためらわずに湯船にドボーン!

IMG_2408.jpg
お湯の中からこんにちわ。王子です。w

さすがにぶれます。水中カメラになるかどうかはよく分かんないですがお正月をニュージーランドで迎えるようなブルジョワは持って行けばいいんじゃない?( ̄ε ̄) 

あとはお湯の中ではタッチが反応しませんでした。
ちょっと残念。(^_^;)

そういや説明書に防水イヤホンを付ければ...
とか書いてあったけどそんな穴ないっぽいですね。

しかし常時付けていないと完全に水の脅威が消え去った訳ではないのでお気をつけ下さい。(特に雨の甲子園やお手洗いやお手洗いやお手洗いなど...orz

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

しかしなんと無線LANがお風呂まで届きませんでした...orz

くっ

いつか...いつか...

Air Mac Extremeを買ってやる!(,,゜Д゜)

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/01/19 17:36 | iPhoneCOMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

それでええんか?

普通にロッテに直結する話題は久しぶりじゃね?

ご無沙汰。ロッテなclmappleです。

春季キャンプまであと約2週間。
コバヒロも気になるけど正直来期の構想は大丈夫なのか本当に心配です。

そしてさらに(慣れたとはいえw)来期も期待を裏切らず胃を痛くさせてくれそうなニュースです。

吉見、珍プラン!「四球基金」で伊達直人化

ロッテ・吉見祐治投手(32)が17日、増えては困るはずの「四球基金」で社会貢献する珍プランを明かした。球界では投球数に応じてワクチンなどを寄付する例はあるが、「その逆のバージョン。(四球は)見てる人には面白くないものだから、出してしまっても野球で恩返しできるように」と狙いを説明。ボールを寄付する案などを検討しているという。

 横浜からトレードで移籍した昨季は、04年以来の6勝(7敗)を挙げて復活をアピール。年明けには地元・和歌山で少年野球教室に参加し、「父親が小学生のチームを教えている。地元や千葉の人に社会貢献できたら、いいことですよね」と“投げる伊達直人”のイメージがわいてきた。

 この日は千葉マリンで自主トレ。「1度(02年)しかやれたことがないし、規定投球回の壁を破るいい機会だと思う」と、ムダな四球だけは撲滅してローテ争いを勝ち抜く。




突っ込みたくて仕方なくなっちゃう記事ですね~。w

ちょ、普通なら『四球を減らせるように努力する。』ということでわないのですか?(・∀・;)
アレな方の吉見さん?

いや、僕らは別に四球を出すのは全然かまわんのですよ。
マーフィー様であれコバマサであれ四球を出してもなぜか結果が付いてくる。
みたいなね?(・∀・)

まぁ出さないに越した事はないとはいえ。

『出してしまっても』なんてそんな後ろ向きの考え方は止めて頂きござ候。


それから6勝(7敗)で復活をアピールできるなら2桁とかいったらどうなっちゃうの?
もし2015勝とかしちゃったらどうなんのよ?

ま、タイガー吉見にでも改名しておくれやす。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/01/18 20:00 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

地震あったら自身を守る自信、ある?

今日は阪神淡路大震災があった日です。
僕自身はその時1才程度なので当時のことは分かりませんが京都は全然被害はなかったようです。

テレビが飛んできたとか。w
揺れた時に「あ、もう(自分は)死んだ。」と思ってそのまま寝てたり。ww
僕はすやすやぐっすり眠っていたそうです。www

しかし神戸(ギュゥ#55のことではありません。)は犠牲者もたくさんおられたり...

そして酷い事となった神戸の復興に我らがコミさん達も活躍したそうです。
こないだ関西の夕方のニュースでも取り上げていました。

犠牲者の方々、ご冥福を御祈りいたします。



まだ終わりじゃないぞよ?もちっとだけ続くんじゃ。 »

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/01/17 22:42 | Apple的な話COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

クロム、始めました。

どーもセンター試験を受けてきましたよ。clmappleです。
知恵熱で頭でたいやきでも焼けそうです。(嘘)

受けた科目は国語と英語と数学です。

え?もう終わったんじゃないかって?

いえいえ、駿台のチャレンジセンター試験です。

結果は聞くまでもありません。w
3年生スゴイ!あんなの解くんだもんな~

来年あれ受けんねんな~。解けるんかな?あんなん。

でもまだ2次もあるでしょうので頑張って下さい。


さて、今日は日曜だというのに1日勉強という危篤な日を過ごした訳で書きたかった内容も書けないので...

昨日の記事の動画でChromeが開いていたのに気づいた方もおられたでしょう。

そうです。SafariからChromeに乗り換えてしまいました。スイマセン。m( _ _ )m

でも仕方ないじゃないですか!?

聞いて下さい!><

え~。『Flashがなくてやっぱ不便だよ~(゚´Д`゚)゚』
というわけではないです。

なぜだか、Flashも消し去り起動後即SafariをクリックするとSafariの起動自体が早くなったのはいいものの...

何もさせていないのにえらくHDDがカリカリ動き出しでまるで動画のエンコードでもしているかのような激しさ!

見るとSafariのメモリ使用量が500M行ってるんですね!?
スクロールは遅いわタイピングに着いて来れないわでなかなかに不便。

とりあえずSafariを再起動。

195Mになった。

履歴とキャッシュもとりあえず消したけど。

ちなみにアドオン的なものは何も入れてないんですがねぇ~

普通にSafariは気に入ってるんだが。

原因として考えられるのは

やはり履歴、キャッシュのデータ蓄積だったのかな?


と、今週あったことです。

しかしやはりまたなんの作業もさせていないにも関わらずキュルキュルやな音がするではありませんか!?


そしてChromeが実メモリ100Mもないのを見てついに浮気してしまったわけです。w

浮気は男のなんとやら。

とも言いますが...w

どうなんでしょう?僕のSafariの実メモリがおかしいんでしょうか?
Chromeが優秀すぎるんでしょうか?

とにかくしばらくはChrome生活になりそうです。

しかしアドオンとか入れたら重くなるだろうからあんまし入れんとこ。(^-^;)

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Mac - ジャンル : コンピュータ

2011/01/16 21:16 | MacCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

vs Finderメニューバー!!! - Finder時にメニューバーを隠す-

とりあえずじゃぁFinder.appのinfo.plistを編集する前にいろいろ準備をしておきたいと思います。

一応Finderは普通じゃない。はずなので、しっかりバックアップなどを取っておこう。

とりあえず何気に初めてTime Machineでバックアップなどを取っておきます。
スクリーンショット(2011-01-12 18.29.13a

ってタイムマッッスィーン!

かっっっっっっ














こえーーーーーー!!!!!!(,,゜Д゜)
20110115155852833a.png



ナニコレ!?

こんなスゴそうなのならもっと早く使えばよかったな~。(*^-^)

くそぅ!!! (`o´)

ズキュン!!!

といかれちまったぜ( ̄。 ̄;)


まぁ何があってもいいようにね。


じゃ、次はとりあえず手順を再確認といこうか。

<key>LSUIPresentationMode</key><br> <integer>4</integer>
をFinderのinfo.plistにぶちこみます。

その他info.plistをコピーしとくとか。


では.../System/Library/CoreServicesまで移動しFinder.appのパッケージを開けます。

そしてデスクトップにinfo.plistファイルを編集用、バックアップ用に2つ保存。

そして昨日の方法でデスクトップにコピーしたFinderのinfo.plistファイルを編集。

スクリーンショット(2011-01-15 20.01.26)

保存。

Finderパッケージの中のinfo.plistと置き換え。

スクリーンショット(2011-01-15 20.10.34)

そしてFinderだけを終了させることはできないので普通にMacを再起動。


ボーン♪

キュルキュルキュル...

Finderが起動。おっ?ログイン時に開く設定にしてあるスティッキーズが起動しメニューバーが出現。

急ぐ手つきでFinder画面にしてみると...

う、う、ぅ...

出来たよ...とっつぁん。(/_T;)

ネットで探しても全然情報が出てこなかったのに...

やったよ...

あ~。うれしい。

やっとFinderでもメニューバー隠せたよ。

Macが広々だ...

気持ちいい...


ところで...これはどれくらい需要あるのかな?

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

ちょっと今度まとめた記事を書きます。(*^-^)

※あくまでも自己責任でどうぞ。

テーマ : Mac - ジャンル : コンピュータ

2011/01/16 11:33 | MacカスタムCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コバヒロは絶対1月中に決めてしまうべき。

ロッテのキャンプは2月1日から始まります。

大リーグのスプリングトレーニングは2月中旬です。(細かくは知らない。)


小林宏、虎orメジャーの決断先送り


25日くらいまでは決めると言っています。

当然です。

先延ばしにしすぎると両者にとってあまり良くないことになりそうですから。


コバヒロの気持ちは揺れているんでしょうか?

優先順位はどんな感じでしょう?

メジャー>>>>>越えられない壁>マイナーor阪神?

マイナーは絶対ない。と言っているコバヒロですが本当にマイナーの気持ちは全くないのでしょうか?

僕は「マイナーでも...」って気持ちが少しでもあると信じたいです。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/01/15 17:05 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

Mac純正アプリのメニューバーを確実に隠す方法。~VS iTunes~

さぁこのシリーズが続いています。

実はPresent Your Appsでアプリのメニューバーを隠すといつの間にかメニューバーがまた表示されていることがあります。

ついさっきのiTunesがそうでした。

そこでLife Hackerのあのやり方では実はMac純正アプリには効きません。

僕がFinderで試した方法と同じやり方では同じく編集することができません。
残念ながら。

そこでちょっと遠回りなやり方でiTunesのinfo.plistを直接編集してしまいます。

その方法をちょっと紹介。

簡単ですよ♪

まずはLife Hackerで紹介されていた方法でやってみます。

とりあえずアクセス権は有効にしておきましょう。
スクリーンショット(2011-01-14 23.48.07)

あっでもその前にinfo.plistファイルをバックアップしておきましょう。

念のためです。
tuezu.jpeg
慎重に万全を期し、勝算のある戦いをしていくのだ。


そしてやはりLife Hackerに紹介されていたやり方ではiTunesに『Application UI Presentation Mode』を追加することは叶いませんでした。

Safariでも試しましたが同様でした。
スクリーンショット(2011-01-14 17.27.53)
同じメッセージが。

「じゃぁどうしよう?」と思ったところで一旦ドラゴンボールのゲームをする。





・・・ハイスコアが出た。


ふむ。なら直で編集してみたらえんとちゃうか?

またまたLife Hackerのページでテキストエディットで直で編集する心得を得ておきトライ。

BUT!!!

その前に俺は慎重な男。
tuezu.jpeg
慎重に万全を(ry


まずは他のアプリケーションで実験だ。

実験台にしたのは『Burn』と『Toy Viewer

まずはしつこくProperty List Editorで編集したものとオリジナルのものを用意してテキストエディットで開きます。
この時ちゃんとテキストエンコーディングを『Unicode(UTF-8)』にしておきましょう。

そして2つのモルモットを見比べて何を追加すればいいのか見てみました。

僕にゃプログラムの知識はないので素人考えです。^^;
スクリーンショット(2011-01-15 0.07.07)

手前の2つを見て下さい。
左の反転しているところがメニューバーを隠すタグです。(右がオリジナルです。)

今回はこれをiTunesのinfo.plistに張り付けてやろうということです。

というわけでまずはiTunesのパッケージの中身を直接編集しようとすると「書き換えはできないよ~。」
と言ってきます。

なら一度デスクトップにあるやつを編集しそれを置き換えてやればいい。

今日の俺は冴えてるぜ。 ( ̄∇+ ̄)vキラーン←ちょーしのり

というわけでデスクトップにあるinfo.plistを編集。

スクリーンショット(2011-01-15 0.13.20)

モルモットにあったタグをコピペ。

一応ちゃんと行はそろえておきましょう。
(tabキーでそろえてくれます。)

そしてセーブ。なんと!あれだけ拒否されていたplist編集が簡単にセーブされました。

これはもしや...?

そしてiTunesのパッケージ内のコンテンツの中にあるinfo.plistと置き換え。

難なく完了しました。

Property List Editorで確認してみると...

スクリーンショット(2011-01-15 0.18.08)a
キターーーーーー(・∀・)ーーーーーー!!!!!!

見事『Application UI Presentation Mode』Valueもちゃんと『All Suppressed』が追加されました!!!


これは...いけるんじゃないか?

もしかしたらこの方法でFInderでもメニューバー消せるかも...

実はiTunesでやったのもFinderでやる前の実験台だったのだ!
tuezu.jpeg
俺は慎重な男...

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

今日は疲れたのでまた今度にでもやってみます。^^;

おやすみなさい。


※この方法を試してみて何か不具合があった場合など全ての場合において当ブログ管理人は一切の責任を負いかねます。あくまでも自己責任で御試しください。

テーマ : Mac - ジャンル : コンピュータ

2011/01/15 01:13 | MacカスタムCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

やっぱダメだった。

先日のLife Hackerの記事では普通のアプリケーションしかしてなかったんですね。

それでFinderも隠したくてやってみたけどやっぱだめでした。(=_=;)

そもそも書き換える権利がこちらにはないみたい。

Finder.app自体は/System/Library/CoreServicesの中にFinder.appがあるのですが...

まずはパッケージの中身を表示しinfo.plistと一応Finder自体もコピー。

そしてinfo.plistをProperly List Editorで開くもののまずはアクセス権がない的なことを言ってきたのでとりあえず情報をみてアクセス権をeveryoneに読み書き可能にしてinfo.plistを開きkeyを追加してcommand+Sでセーブ♪

だみだ!!!(,,゜Д゜)
スクリーンショット(2011-01-14 17.27.53)

う~ん。アクセス権をユーザーにも権限を与えてみるものの当然だめ。

そのものを変えないとダメなんでしょう。

僕にはそんなスキルはありませんです。(^_^;)

やはりFinderは特別。

ということでしたね。


う~ん。残念。

英語でググっても特にそれらしい情報はないもんな~。

仕方なひ。

けどなんか方法はないものか...?


Lionではメニューバーも隠せるようになればいいな~(*^-^)

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

明日はセンター試験ですね。いよいよ僕も1年前になってきたわけだ。

でもその前に先輩達の嬉しい報告を待ちたいと思います。


センターだけじゃないけど^^;

テーマ : Mac - ジャンル : コンピュータ

2011/01/14 18:14 | MacCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

あり?Air Macユーティリティがアップデートされてない!?追記→~Air Macユーティリティは移動させちゃいけないアプリ。~

ありゃりゃ!?

こないだアップデートしたはずのAir Macユーティリティが5.2.2にアップデートされてません!!!

Air Macユーティリティを開くと
スクリーンショット(2011-01-13 19.28.50)
がでるので「あれ?」と思いながらenterキーを押すと

ありゃりゃ?やっぱし。
スクリーンショット(2011-01-13 19.29.25)

面倒なのでまだアップデートしていないiTunesのアップデータがあるだけ。

もう一度Air Macユーティリティを開きバージョンを確認すると
スクリーンショット(2011-01-13 19.28.34)
5.5.1ですねぇ。

どうなってんだろ?

Appleにアップデータあるっけか。

取りに行くか?

まぁパッチやしそこまでせんでもええかな~


ん?そういえば場所を変更することでちゃんと動かないアプリもあるんだって?
Air Macユーティリティはアプリのユーティリティフォルダから動かして普通のとこに入れてるからそれが関係してたり?

後でやってみよ。

みなさんどうですか?ちゃんとアップデートされてますか?

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

00:00追記

ユーテリティフォルダの方にAir Macユーティリティを移すとちゃんとアップデータが出ました。

純正アプリは余り動かさない方がいいのかもしれないですね。^^;

テーマ : Mac - ジャンル : コンピュータ

2011/01/13 19:38 | MacCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |  NEXT»»