Adobe Flashの此畜生をアンインストールしました!(`・ω・´)ゞビシィッ!!!
そう...あれは2ヶ月くらい前。
「隊長!最近Safariのレインボーアタックが増えているのであります!(´・ω・`)ゞ」
「そうか...ならば!Flashの此畜生を排除するのだ!」
「面倒だし不便になりそうなのであります!」
「...」
と、まぁ以上の複雑な事情からFlashをずっといれてたのですが...
もぉSafariのクラッシュに耐えられなくなりました!
もうあなたなんかとは付き合ってられないわ!(/A\)
状態です。
我慢の限界です。
まぁ昨日書いたみたいにエラーがあったからかもしれませんが...
そして結果...
素晴らしいSafariライフが始まりましたね。(*^-^)
しかしやはり少し困りますね。
普通にYoutubeを見る時はhtml5で見るようにしてるけど...
問題は貼付け動画とニコニコ動画。
やはりChromeは便利だと言わざるを得ないようだ...
かといってChromeをデフォルトブラウザにするつもりはさらさらありましぇん。(・∀・)
でもChromeすごい!と思ったのはアクティビティモニタで見たら70Mもない。(,,゜Д゜)
Safariが今見た状態で485Mで動いているのをみると少しグラッときてしまうな。(笑)
ま、しばらく使ってみる。ってのはアリかな?w
Chrome使ってる方、どんな感じですか?(^-^;)
しかしFlashを消してみて分かるのはWebってFlashだらけだったんだな~って思うばかり。
え?iPhoneでも見てるって?
いやいや。iPhoneではそれが普通の状態だからあんまし違和感がないんですよ。
しかしMacだといつもFalshのあるサイトを見てるから違和感を感じる。
Flashかと思ってたものがGifだったりGifだと思ってたのがFlashだったり...(^-^;
(豆てぃしき : Gifは実はジフとよむらしい。最近初めて知ったw)
Webの世界も面白いな~。(*^-^)
しかしSkyfireは買わなくて良かったw

にほんブログ村
SafariのTop Sites機能が大好きです!(`・ω・´)ノ
でもGoogle Analyticsが見れないのが誤算でした。(T-T)
※ちなみに当ブログにFlashコンテンツはありません。閉鎖的ですw
テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ
2011/01/10 07:27 |
Mac
| COMMENT(0)
| TRACKBACK(0)
TOP