頭カラッポで夢たくさん詰め込めても大事な記憶だけは残しとけ。

悲劇がおこる前に書いておいた書き置き記事としておいておくつもりだった記事。
もったいないので公開しておきます。
嵐の前の静けさというか何も知らずに気楽に書いていた記事ということになります。



微妙に結構前になりますがメモリを増設したっていう話を覚えておいでですか?

しばらく経ってまぁいっさい何の問題もなく、かつ快適に使えているのでとりあえず素晴らしい感じです。
まっこと素晴らしい感じです。
スクリーンショット(2011-02-27 16.31.16)

空きも大抵4~6Gは空いているので素晴らしきこと山のごとしですが。

いや、問題というわけではなく...

ちょっと気になる事が。

koozypさんのこの記事を見てて

メモリ

ず~といつか空きがこういう形になるのかと思ってたんですが一向にこうならないんですよね。
これが載せ変えたメモリが1333MHzのメモリであるところに繋がるのか?

それともたまたまなのか?

なんかいじくってしまった結果なのか?


この分だと64bit化の必要もないような...?

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

最近のタイトル?
まぁあれにはまってるからであるというのは言わなくても分かるともいますが正直今まで僕の記事のタイトルの付け方にはセンスが微塵も感じられなかったのでパクリでもこっちの方がまだ味があるんじゃないかな?って。

もちろん検索にはひっかかりにくいかもしれませんがそんなことどうでもいいですよ♪

スポンサーサイト



テーマ : Mac - ジャンル : コンピュータ

2011/02/27 19:00 | MacCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

ヤバイ。マジヤバイ。どんくらいやばいかっていうとマジヤバイ。

ぐはぁ!

マジヤバイ。

ふざけてんじゃなくてマジヤバイ。

今iBook G4から記事書いてます。

なんでかっていうとMacBook壊れたから。

マジデ。ディスプレイが。

写真載せたいけどちょっと今は無理。

コップがディスプレイにゴンっとね。
落ち着いてるように見えて全然。内心ヤバイ。
マジヤバイ。

どうしようどうしよう。

とりあえず動くのは動くので今はバックアップ作業中。
この後メモリを取り出しておくことになります。

明日ちょうど父がOne to OneでApple Storeに行くので持っていってみてもらいます。
んで学割の話とか修理代とかを聞いてどうするかっていうのを考えます。

てゆーかこのタイミングなに?
ちょーど今のMacBookを買ったのが今やってる学割のキャンペーんを利用して。
で、このタイミング。
今学割やってる。
新型のアレが出た。
もうやめてください。

ホント。

ディスプレイの修理いくらかかるかな?

誰か助けて。いっこ前のエントリに書いたけど正夢になっちゃうかもしれないよ。

他人の不幸は蜜の味ってことで続報待っててください。

ピクチャ 1


にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

同情してくれる人はしてください。

とりあえずiPadはなしになります。

テーマ : Mac - ジャンル : コンピュータ

2011/02/27 18:17 | MacCOMMENT(8)TRACKBACK(0)  TOP

寝れない時はブリッジをしろ。

今朝方地震ありました。

そんなにな揺れではなかったようですがあれ不思議ですね~
それでもいつも感じるのよりは大きかったと思うんですよ
揺れながら『あ、揺れてる?揺れてるよ。うわ~どうしよ?上のもん落って来たらどないしょ?』
って天井を一心不乱に見つめていました。

もう地震を起こすのはナマズンだかなんだか知りませんが僕が地震を起こしたとしてこんな奴を見たら
『オイ!テメー!何のんびりしてんだ!?もっと驚いてのたうち回れよ!地球人!』
とか思いますね。

あ、決して地震で起きた訳ではなくて、寝付けずにちょーどブリッジとギャリック砲を撃ち終えて布団に戻ったところでして。
















すいません。ギャリック砲はやってないです。ブリッジだけです。


そういえば夢で新○○Pの17inchのフルカスタムモデルを...
ちょっといいです?

まずびみょーによく覚えてないですが...

京都のなんかの説明会的な場所にクラスのみんな、か、学校一同で行ってて、そこで講師の人にご褒美?
みたいのをもらう感じの話になって僕はなんかわかんないけど!?
新○○Pの17inchのフルカスタムモデルを希望しちゃったらしくて...
でも知らないうちに自腹購入になってて。

で、数日後、ブツが教室に届いてます。
クラス全員分の。みんなは何をお願い(購入)したんでしょう?
分かりませんが。

で、そん中から[clmapple様]
みたいのが書いてある箱を見つけていつもこっちが一方的に新製品が出ただとか機能はどーたらこーたら一方的に話しかける自称Panasonicファン。(こっからはパナソニッ君)

に何を話そう?何をしよう?
と、なんかもうすごい期待してたみたいです。

なんですか?サン○ー○○トとか。
ピカチュウですか?ロケット団真っ青ですか?コノヤロー
明らかに中二だろ?これ。

知りませんー中二とか言ってる奴が一番中二ですー
ですか?

まぁいいでしょう。

それで、と、オチですか?
そんなものあるわけないじゃないですか。
箱を開けようと思ったところで目が覚めましたよ。

そんでそれまでぜんっぜん寝れなかったのに『あ!やべー俺寝てた!俺今寝てた!オッシャー』
と意味不明なブリッジをしながら...

その後に地震が来た訳ですねー。

ほら繋がった。

何が?


にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Mac - ジャンル : コンピュータ

2011/02/27 08:07 | MacCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

男はいつまでも少年時代

な~つはすーぎー

てーないーけどーーーー

私の心は...




オープン戦始まりましたねーーーーーーーーー

ざ~んね~んな~がら~

僕はーーーー

3月9日のーーーー





京セラ戦には参加できませんーーーーーーOrz


キマツテストガーーーーーー3月10日までアルカラーーーーーーーーーーーOrz




なのでーーーー今日はーーーーー

今年のーーーーーー観戦予定をーーーーーー

発表しますーーーーーーーーーー


4月


スクリーンショット(2011-02-26 15.17.46)

平日から2時間もかけて神戸まで行けません。

ゆーて京セラでも1時間半はかかるんだけど。w

京セラ戦は今年も大体全戦参加予定。

5月

スクリーンショット(2011-02-26 15.19.28)スクリーンショット(2011-02-26 15.19.38)

ないね。多分。

土日でもナイターだと帰れないから。

デイゲームにしてくれたらまだ行けそうなのに。
そういや今年は選手会から屋外でのデイゲームは疲れるから減らしてくれって言う要望があったらしいし。
ecoとどっちがだいじなんじゃーーーい!?
とか言ってられないですよね。
体が資本。

ついでに甲子園も絶対中間と重なってます。Orz

7月

スクリーンショット(2011-02-26 15.20.08)

月曜が祝日なんですね。

でもね。僕も3年だからどこで模試とか補講とか入るか分からんから。
先にチケット買っとくなんてのもできるかどうか...

8月

スクリーンショット(2011-02-26 15.20.20)スクリーンショット(2011-02-26 15.22.21)

この時既に夏休みは終わってるんで夏休み明け課題テストを終えたころで...

的な感じになりそうです。

ちなみにマリンに行く予定はなかとです。

9月

スクリーンショット(2011-02-26 15.20.41)スクリーンショット(2011-02-26 15.20.49)


これはゼッッっっっっっっっっっっタイに行く!!!

消化試合であろうと行くね。

もう始発で行く。決めた。


というわけで今年は去年より神戸開催が増えちゃったのと3年生ということで去年より観戦数は減りそうです。


いやいや、こうやって日程見て今年、優勝見れるかも!?
と思ったりするのってめちゃいいですね!

ドキムネですよ!

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

そろそろブログカテゴリも変えようかね?

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/02/26 16:44 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

無視する方は実際凄く興味津々

今さっきまでガチで寝てたのでちょっと頭がポ~としてますね。


さてさてMac OS X Lionではさらにトラックパッドの意味が大きくなるようですね。
スクリーンショット(2011-02-25 22.00.28)



速攻で上がっちゃってまぁ。w


どーでもいいけどちょっとfc2がパワーアップしてます。
以前はYoutube動画を貼付けて文章を書いていると体験した人は分かると思いますがすごく書きづらかったんですよ。


LaunchpadはiPhoneのホーム画面のようなものを呼び出す機能のことですね。
呼び出し方はどうやら5本指でつかむ感じですね。
グワシ!
ですね。



違いますよ!?
それじゃありませんよ!?

トラックパッドにそんなことやったって無意味ですからね!?

え?そもそも出来ない?
まぁ大抵の人はね。

これ、分からない人もいるよね。(汗)

Launchpadは凄くいいですね。
今のスタックフォルダから開くのもかなりカッコイイんですがフォルダが開くのが遅いです。かなり。


『FInder需要が少なくなる』

今までDock以外にあるアプリケーションを開く場合Finderを開いていました。

でもこれならアプリケーションの管理がすごく便利そうですね。
これもあれでしょうか?削除も長押ししてするんでしょうか?

でもトラックパッドで長押しって難しそうです。


『ドラッグ&ドロップ操作』
が減ると思います。

今までMacの操作が簡単だと感じたのはドラッグ&ドロップのやり方が窓に比べ格段にやり易いからだと思います。
ドラッグ&ドロップはとても直感的でパソコン初心者にはとても使い易い機能だと思います。

でもiPhoneのドラッグ&ドロップといえばアプリケーションの移動くらい。

そこでフルスクリーンアプシケーションというものが出来ればドラッグ&ドロップなんてもう使わないですね。
他のアプリとの連携は文字上で行う事が多くなるのではないでしょうか?

そんなに困る事もないと思いますけどね。

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

考えがよくまとまらずに書くとなんかねー

テーマ : Mac - ジャンル : コンピュータ

2011/02/25 22:43 | MacCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

最新情報はその人にとって最新なら最新。

来ましたね!

新しい、




Mac OS Xの新機能の紹介!
スクリーンショット(2011-02-24 23.13.41)


フジヤーマ!

ですよ。


深めてみるのは明日にします。

忙しいんで。

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/02/24 23:21 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

実際時間は何も解決してくれない。

一日経っても何も変わりません。
Flickrは音沙汰なしです。

あ、他の人のScreen Nameを入れればコンタクトに追加されるようになりました。

ネットで同じ症状を抱えてる人がいるようですが解決策は全く分かりません。

どーもこーもねーわ。


さてさてビッグな発表があるようですね。
iPadですね。『Ⅱ』ですね。
110224_appleinvitewide.jpg

そもそも現行モデルを持ってないのでどーもこーも言えませんが見えてる角がどことなく丸い気がするのは気のせいですね。

気のせいです。

やはりデザインチェンジは背面が平になるとかでしょうか?

横のボタンも一緒っぽいですね。


新型とは限らないとはいえここに新型の写真を使わずどこに使うんだ!?
って話ですから。


あっ、ちょっファニーボーンがあぁぁ

グリュっていったグリュって!

ファニボーンとは?
ひじのとこのグリュっていったらジ~ンってするとこ。
筆者はトリビアの種で知った。


ファニーボーン状態ってなんか無敵な感じしませんか?


いや、いいです。すいませんでした。


しかしこの招待状をみるとマジで『iPad 2』になりそうじゃないですか?
正直iPad 2ってなんか語呂わりぃんですけどね。

ゆーてiPod touchかて別に名前分けなんてしてないんだし無理に付ける必要ないと思うんですけどね。

iPhoneだっていつか限界来ますよ。
iPhone 13とかもカッコいい気はしなくもないですが、殺し屋みたいで。
パワプロだってあれですからね。
結局2009とか2010とかになってますからね。

MacBookだって次の名前なんて出来るのか?
かといってず~~~とこのまんまってわけにもねぇ。

凄腕のネーミングデザイナーがいないといけないですねぇ。w

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/02/24 22:13 | Apple NewsCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

Flickrを有効活用するならやっぱり

いや別に企画倒れなのは知ってたんで別にイイっす。
へこんでなんかおりゃせんす。
前もこんな感じだったんで。
しかも今回何の脈略もないからね。
なんかしばらく前に書いててもうホント昨日は頭回らなくて。
勉強を見るもテレビを見るもなんかボーとしてて。
   ↑ほらほら絶対どっかおかしいって!
なんかしんどかった。


ということを書いておいて、何を書こうか?

ああそうFlickr、Flickr
Flickr始めましたけどね、使い方がちんぷんかんぷんですよ。
なかなかちちんぷいぷい♪という訳にはいきませぬ。

あれ英語だかんね。全部。超めんどい。

んで何がしたいかって言うというかApple TVで見たいんですけどね。写真。
え?iPhotoを共有すればええんでねーの?
と、言っちゃいけません。


さてさて、まだあんまし写真は投稿してないけれどApple TVとFlickrを連携させてみようジャマイカ!

Apple TVはログインとかはできない。
写真自体を検索するかコンタクトを登録するしかない。

しかしコンタクトが表示されない。
全て試した。
Yahoo! ID、からスクリーンネームも。
しかし表示されない。

これはどうしたことか!?

試しにいろんな人のスクリーンネームを打ち込むも反応せず。

これはどうしたことか!?


仕方ない。ここは再起動しかあるまいて。

Apple TVを再起動。

あれ?

ネットワークに接続していないそうだ。

これはどうしたことか!?

仕方なしにwifiのくそ長いネットワーク名を付属のApple Remoteから打ち込むという過酷極まりない作業に耐えつつ...

あげくそんなネットワークは存在しないらしい。

これはどうしたことであろうか!?

謀反じゃ!tvの謀反じゃ!
最近使ってなかったからすねておるのじゃ!

そんなときは優しく再起動してあげましょう。

...

ほら。慈愛を持って接すれば機械もそれに答えてくれる。
仏になるのです。アルカイックスマイルを忘れてはいけません。







mirokubosatua.jpg





なんか見えた人は選ばれし者です。
今すぐ広隆寺霊宝殿に行きましょう。
もしくは初芝神に会いに石垣に行って下さい。
どうしても無理な方はこれでも見といて下さい。



しかしネットワークにはつながったが相変わらず自分のアカウントは出てこない。


今一度tvとFlickrのページを見直す。


うむ?うむむ!?


なんか登録の段階で写真をアップロードで出来るようにはなっていたけどSTEP3のコンタクトの登録っぽいのが済んでなかったようだ。

これでいけるのか?


結論から言うと出来ませんでした。

もうね、いや、疲れた。
あれだよ、俺アレだよ。そろそろ爪切んなきゃ。


これはひとつ時間が解決してくれるのではないかと思っています。
なぜなら今さっきSTEP3を終えたところだから反映されてないとか。

よくあるじゃん?

明日になったら何事もなかったかのように表示されてますよ。

されてて下さい。

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/02/23 21:48 | Apple TVCOMMENT(3)TRACKBACK(0)  TOP

プロスピ?パワプロ?

アンケート第2回!

苦しい時。
そんなとき。
FC2(アンケート)

略してー





無料アクセス解析



なんかね。今年のプロスピをどうするか?

すんごく真剣に考えてます。
ホントは買わない方がいいと思ってるんですよ。
いや、いろいろと。

あれ1試合1時間くらいかかるしとまらないし。

でも。

でも?









福浦さんの能力が気になる!

fukuura.png
これは去年のiPhoneのパワプロの決定版の福浦さんの能力。

正直これ見て『おっしゃーーー!』当然と思った。

パワプロの能力の付け方はたぶん

打率:ミート
.330~.320:B
.319~.297:C
.295~.279:D
.275~.259:E
.258~.240:F
それ以下:G

ホームラン:パワー
29~:A
12~28:B
7~11:C
それ以下は長打率とかにもよる?

たぶんそんな感じだと思います。
これは、あれ。今までパワプロをやってきて思った事。
他にも過去の実績も結構関係してる。

あれもっとペナントでいい結果だしたらその分能力が上がるようにして欲しい。
なかなか能力上がらんから。

それでプロスピの能力の付け方は分かんないし、気になるってだけで買う訳じゃなくて実際やってみたいのはやまやまだし。

なんかプロスピの公式サイトを見てたら3DSでも出るんですね!
スクリーンショット(2011-02-15 14.53.06)
んでプレ2がなくなった。と。
相変わらずプレ3版の高さは以上ですが...

プレ2組はプレ3を買うか3DSを買うか...
じゃないですかね。

いや、DSホントどうしよう。いや、『3』じゃなくて。
Lite壊れたから。いや、どうしよう。
やっすいやつないかな?
いや、3DSがもっと安くなってから...
いやいや受験終わってから...


ま、それでちょっとみなさんパワプロ派かプロスピ派かどっちが多いかなーって。
どっかで既にやってそうですが...

ポチっと♪(投票を。できれば日本ブログ村バナーも)

画像つくるの頑張ったんで

よろしくおねがいします。


ちなみに僕はどちらかというとプロスピ派。
パワプロはサクセスとかめっちゃ楽しいけど時間がかかる。
マイライフも1シーズンをやり抜く気力はわかない。w

プロスピに大塚は出るのか?出ないのか?

もちろんコーチですよ?

使いたい...

顔作るのは無理よ。無理。

にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村

ひとつ言える事はiPhoneのえせプロスピみたいなやつはちょっと、ねぇ。

テーマ : ■PLAYSTATION®3 - ジャンル : ゲーム

2011/02/22 22:52 | 野球COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

Mobile Mouse Proが無料やで~

もうね。ネタとか乏しくて。
Apple的な話もしないとはじかれるから。w

つーわけで今まで無料版しか使ってこなかったMobile MouseをProヴァージョン。
落としてみました。

今までめっちゃ便利そうやな~と思いながらもわざわざ買わんでも...
と思ってたけどただやもん!
ただやったらもらっとかな!
っ的な発想は大事ですよ!?


というわけでつべこべいわずDLすればいい話なんですが紹介させて下さい。
あんま上手く紹介できそうもないんで詳しい使い方はGoogle先生に聞かなきゃいけないかもしれないけど。

まぁ記事の最後にリンクあるんで。
さっさと落として使いたい!っていう僕みたいな人は一番したまでいってください。


じゃぁ紹介します。


まず見た目から違います!
ボタンが多いです!
Photo 2月 21, 8 31 41 午後
Freeヴァージョン
Photo 2月 21, 8 31 24 午後

キーボードの方はいいですね。ファンクションキーとかも使えるみたいです。

こっちのProならではの紹介が大事ですよね。
×印の上の下矢印を押します。

普通にChromeの状態で再生ボタンを押しても鳴りませんでしたがiTunesを開くと鳴りましたね。
Photo 2月 21, 8 16 49 午後
Photo 2月 21, 8 31 32 午後
メニューは何なのかよく分かりませんでした。

まさにコントローラーですがApple Remote Appの方が使い易いのは使い易いです。


ちゃっちゃと行きますかね。

お次はWebブラウザーを操作できるようです。
見ただけでなんとなく分かるようになってます。
もう説明のしようがないくらいに。
使えば分かる事なんですがね。

無料アプリの紹介はどーもあれですよね。
でもこれあれか!
いつかセール終わった後見た人はなんだここ?
と怒りのまなざしで見られそうだよ。
うん。ちょっとやる気出そう。
眠いけど軽くやる気出そう。
サンドウィッチを作ろうと思って食パンの耳を取るくらいのやる気は出そう。せめて。

えーOpenはキーボードを出してくれます。
もしブラウザでホームをGoogleなど検索画面にしてる場合は家のマークを押してGoogれなどを開き右矢印ボタンの上当たりにあるキーボードを開くボタンを押してそっから文字入力したほうがいいと思います。
何故かというとOpenからキーボードを開くと上のurlを入力する枠が選択されてしまうからです。
Photo 2月 21, 8 16 58 午後
スクリーンショット(2011-02-21 20.26.14)

漢字変換ができないのは仕方ないですね。

あとこれの不満はページを消すボタンがないんです。
新しいのを開くのはできるんですがね。


次これ。分からない。設定の画面にClipboarという項目があるのでそれ関係かも。
Photo 2月 21, 8 17 06 午後
また調べとこうと思います。
教えて頂けたら嬉しいですがせんせーが言ってました。
人に聞く前に自分で調べろ!って

つまり『ググれカス』ってことに他ならないですね。


あ、各種設定は左上の歯車みたいなやつからです。


これはもう説明不要でしょう。まんまですから。w
Photo 2月 21, 8 17 14 午後

設定のsupportにDemoムービーも用意されています。

まぁ...

ただやねんから!

四の五の言わずに即DL!!!

スクリーンショット(2011-02-21 21.18.27)

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : iPhone - ジャンル : コンピュータ

2011/02/21 21:22 | iPhoneCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

ちょっまっ

ロッテ金銭濃厚、補強は外国人獲得で

ちょっおま、ちょちょっまっちょまてって!(キムタク風に)

あんだけ!あんだけ言っといて!?

なんか腑に落ちない気もしますが...

ちょっとここまでの流れをまとめてみましょう。


小林宏が阪神と正式契約、入団会見

虎けん制!?ロッテ“大物”いれば人的補償も
当初は金銭による補償を求める方針だったが、球団幹部は「(プロテクトから)外れていないだろうけど、万が一、金本ら高い年俸の選手が外れていたら獲りにいく。球団内で考えはまとまっている」と明言。金本の他に城島、新井、鳥谷、藤川らの名前も挙げた。年俸分としては、5億円程度を用意しているとみられる。

ロッテ、投手2人に絞った…FA人的補償
「投手2人、野手1人」としていたリストアップ選手は投手のみに絞られたもようで、近日中に調査担当からの報告を精査し決定する。また、「うちの若い投手も悪くはないので、金銭の場合もある」と、人的補償ではなく金銭補償を求める可能性も示唆

マーフィー、ひげをバッサリ
「あごのひげをそったらしっくりこなくて、口ひげもそったんだ」
今年もひげにはこだわりを持ち「ひげがないと(相手も)怖くないだろうから、開幕前までに熊みたいに生やすよ」

ロッテ視察団来た…トラ戦々恐々
「だいたいの選手は知っているけど、情報は新しい方がいい」
「当然、金銭の可能性もあるし、これからのチーム構成にもよりますね」


というわけでここまでの流れのニュースをまとめておきました。
ちなみにほとんどYahoo!です。

阪神を牽制して絞り込んでマーフィー様がひげを剃ったまでは良かったんですけどね。

でもマーフィー様にひげはどんくらい伸びたんでしょう?
気になります。

阪神ファンもロッテファンも誰を取るか?
とても気になっています。
阪神ファンは「うわ~だれとられてまうんやろ~」
と、ひとんちの抑えをゲットしておきながらなにを抜かしてんだ?
って感じです。

それにしてもマーフィー様のひげはどうなったんでしょう?
気になります。

なのにちょっと...すさまじきものじゃないですか?

ここに来て...みたいな。

まぁ無理に取る必要はないんですけどね。

しかしマーフィー様のひげはどうなったんでしょう?
気になります。

いくらもらえるんでしたっけ?
育毛剤とかひげ剃りセットを全員分買えるくらいは余裕でありますね。

どうせなら高級シェービングセットみたいなね。

そういえば下柳はひげを剃らないんでしょうか?
コバヒロも生やしてましたね。

それにしても-以下略-

もうキャンプも終わりかけなので合流していきなりオープン戦ってのもなんな気がしますから。
金銭でも僕は悪くないと思いますよ。
成長株ならうちにもいっぱいいるんだから。

あとあれでしたね。外人。
どーせ枠もう68人なんだから、外人ももういいんじゃないですかね?
育成を上げればOKだと思いますよ。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

やっぱり気になる-以下略-

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/02/20 20:21 | ロッテCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

そして誰もいなくならない

黄信号なら行きますか?行きませんか?


どっちゃでもええ。


守護神とは?


46試合45回投げて被安打を49本浴びても!
49試合47回投げて被安打を53本浴びても!





セーブをあげる事です。


安定感なんて関係ありません。
たとえ

9回表一死、四点差、前のピッチャーがランナー二人出したところで登場。
スリーランホームラン。一点差に。一死ランナーなし。
サードゴロ。二死。
センターフライ。ゲームセット。

で、あってもゲームを片付けてくれるならいいんです。

たとえ

9回裏、二点差で登場、
フルカウントから四球。無死一塁。
サード前への送りバント。一死二塁。
ライト前へタイムリーヒット。一点差に。一死一塁。
ショートへの内野安打。一死一・二塁。
ストレートの四球。一死満塁。
空振り三振。二死満塁。
センターフライ。


で、あってもゲームを片付けてくれるならいいんです。

五点リードの9回表に登場。
ノリさんにフォアボール。無死一塁。
礒部の三遊間への鋭い打球はライナー(本西のファインプレイ)。一死一塁。
川口にストレートのフォアボール。一死一・二塁。
三タコ(ただし内一本は犠飛)のギルバート。2-2からの5球目は左中間へフェンスダイレクトのタイムリーツーベース。四点差。一死二・三塁。
スマイリー北川にフォアボール。一死満塁。ここで小野投手コーチがマウンドへ行くも続投。
代打・鷹野。1-2からの4球目はセンター前へ。2点タイムリーヒット。二点差。一死一・二塁。
大村への2-2からの6球目。ライトスタンドへ。逆転スリーランホームラン。五点差を返され逆に一点ビハインド。
水口への初球はライト前へのクリーンヒット。
一死一塁で次打者はローズ。ここで再び小野コーチ出動。小林(宏)に交代。
直後、小林(宏)がローズにツーランホームランを許す。



こんな時もある!くらいの人が守護神になれますよ!


かのエンターテイナーも『何点とられようが追いつかれないのが仕事』と言っていたそうですから。


さて、本題です。
新守護神マクローリーに黄信号
ロッテ・石垣島キャンプ(18日) 新守護神候補に“黄色信号”だ。今キャンプで調整の遅れているボブ・マクローリー投手(28)が18日、ブルペンで11日ぶりに本格的な投球練習を行った。「久しぶりのブルペンで、どういうふうに投げられるか感じをつかみたかった」と状態を確認するはずが、右足の張りを訴え、29球を投げて終わった。

 マイナー時代に最速161キロを計測した剛腕は、ベールに包まれたまま。7日にフリー打撃に登板した後は、右肩の張りや発熱による体調不良のアクシデントに見舞われた。「風邪を引いて体は弱っていたが、もう良くなった。これから状態を上げていければいい」と前向きだったが、まだ実戦形式のシート打撃にも登板できない。

 抑え候補の対抗馬と期待されるは、昨年末に右足首の骨棘(こっきょく)除去手術を受けて2軍調整中。開幕までに阪神にFA移籍した小林宏の穴が埋まるのか、微妙な情勢だ。西村監督は「(マクローリーは)調整遅れというか、日本のキャンプに対応しきれていない部分があったと思う。抑えが決まらなければ、併用して使っていくしかない」と表情を曇らせた。




エマージェンシーエマージェンシー

Macがあかん感じです!

なんか...



あかん感じです!

今年取ったほぼ唯一の新戦力なのに!

これで抑え候補全滅と思ったらそうはイカのきんた○です!

やはり生え抜きにやってもらいたいというのもまた事実。
なるほど内は抑え候補の筆頭に上がってくるでしょう。
しかし彼がいますよ!
みんなが思ってるんじゃないですか?

伊藤マンショ義弘です!
勝手に洗礼させちゃいけないな。
去年最終戦で抑えをつとめたのを忘れちゃぁいないでしょう。
あの時僕はちょっとあの采配にゴニョゴニョ言いましたが
あそこでひとつやってるって今年に向けて凄い良かったことじゃないでしょうか?

素質も十分だと思います。
スクリーンショット(2011-02-19 16.59.23)

というわけでここはやはりイトーしかいません!
せっかく背番号も『30』なんだから!

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

正直言ってくそほどニュースのないマリーンズがこんなことでニュースになるのもどうかと思いますがそれで生え抜きにチャンスが回ってくるならそれでもいいと思います。

ところでこれだれか分かりますか?w
Masahide_Kobayashia.jpg

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/02/19 17:10 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

どっちゃねん!?

前回のニュースの続報ですね。

例によってソースはCNET JPで。
clmappleの8割はCNETによってできています。(ニュース記事の)
野球系の記事の99%もYahoo! Sportsです。

ソニーにとって「iTunesはデジタル分野の最大の提携先の1つ」--SNE幹部が発言
Business Insiderは、Sony Network Entertainmentの最高業務責任者(COO)のShawn Layden氏から「Sony MusicはiTunesからの撤退など考えていないと、わたしは理解している。われわれにとってiTunesは、デジタル分野の最大の提携先の1つである」という発言を引き出している。


最大の提携先=いい商売相手ってことですよね?
大人の事情が東京の地下鉄より複雑に絡み合っているのでしょう。

あれね。東京行ったら大阪の地下鉄がちゃちく見えますよ。
ましてや京都なんて。


脈あり。


かどうかは全く分かりませんが興味がないことはないでしょう。
だってやっぱ音楽をDL購入したい=iTunesという認識はやっぱあるはずですから。

「Sony Music Unlimited」がどれほどのものか知りませんがやっぱAppleは「聴く」ためのものを一緒に売ってるのが強いです。


やっぱAppleの一番の強さっていうのはシンプル。分かり易さ。
であるってことですね。

ソニーを屈服させれば虎に翼猫に小判えと、うまの耳に念仏。
「鬼に金棒、メイクはカネボウ」?

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

俺一体何歳だ!?

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/02/18 19:00 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

やっぱ桃鉄はおもしろい!

さっそく買いましたよ!

桃鉄!
IMG_2795.png

僕の桃鉄との出会いは兄ちゃんがやってた桃鉄、あれはなんだろ?
桃太郎ランドを買うとその中でミニゲームが出来るやつだったんですけどね。
めっちゃ面白かったです。

で、そのあとはゲームキューブの関西マップの入ってるやつをやって以来です。
そのGC版ではランドは買えましたが遊ぶ事は出来ませんでした。

これは?


...



ダメですね。
岡山には桃太郎ランドは見当たりません。
ちなみにマップモードで温泉をのぞいたりもできませんよ。w

でもでもiPhoneでやる桃鉄がこんなに楽しいものとは!
20年モードを一気にやってしまいましたよ。w

最初はフリー版でやって1年モードのみです。
それをささーと勝って勘を取り戻します。w

そして20年モード。
敵は風神とさくま鉄人をチョイス。
全物件を買い占めたことのあるおれにさくま鉄人が敵うのか?

ゲームは最初から最後まで風神に同情したくなるような展開でした。w
IMG_2776.png

というわけでさくま鉄人と俺の一騎討ち!

というのも最初の数年のみ。
後半は完全に僕のワンサイドゲームでした。w
IMG_2772.png

最終的にはこんな感じ。
IMG_2788.pngIMG_2789.png

いいねぇ。だって後半金銭感覚麻痺ってたし。
300億がなんぼのもんじゃーい!
って感じ。w
だって金とられるより物件取られる方が恐いですからね。
後半は毎月さくま鉄人からM&Aでしたよ。


操作性は大満足です。
800円なんて全然です。
むしろ安いくらいです。
IMG_2792.pngIMG_2796.png

そしてGame Centerにも対応してるっていうことでいくつか称号みたいのももらえました。
こういうのを見るとフルコンプしたくなるのが人の性ですがまぁ気が向けば。

もうiTunesにチャージが残ってる人!クレジットで払ってる人!
今すぐ買っちゃいましょう!
スクリーンショット(2011-02-17 23.41.19)


にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : iPhone - ジャンル : コンピュータ

2011/02/17 23:45 | iPhoneCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

困ったもんだ。

こないだ父と一緒にApple Store 心斎橋に行った時の話です。
IMG_2694.jpg

人は自慢したがる生き物です。
新しい携帯を買ったら、新しいMacを買ったら。
さりげなく、堂々。
人によって方法は様々でしょう。

ちなみに僕は両方しますが前者が好きです。

さりげなく出して「あれ!?」
ってなってくれるのが一番好きです。
そこから、「あ?これ?いいっしょ?」
みたいな。
喜びをあらわにしすぎない、そんな感じが理想です。
が、どうにもこうにも顔が緩んじゃって...

そういうことを企むとすぐに顔に出る。
間違いなくみんなで誰かをだまそうとするとき足並みを崩す奴です。

だからあれ、俺ってたぶん交渉とか下手だと思う。
例えばそれまで「それじゃぁちょっとねぇ。」
みたいなこと言っててもひとたび実物を見せられると、

ニヘ(*´∀`)

となっちゃってそれまでの苦労もパァになります。多分。
顔を隠そうと手を口元にやりますがバレバレです。多分。
いやそのまま後ろ向いちゃうからもう話なんない。多分。
関西人は後ろに「多分」て付けんが好きなんです。多分。
前ケンミンショーで言ってたから間違いないです。多分。

裏表がない。と言えばよく聞こえるかもしれませんがね。

IMG_2687.jpg
おもしろいな~と思ったら上から吊るしてるだけやねんな。

で、うちの父もそういうのが好きな人ですね。

例えば前に事務所にクロネコが来た時、
配達員が「あっ!パソコンええの買わはったんですね!」
って言ったら
笑みを隠さず「そやねん~」
みたいな感じだったらしいですし。
それで本題はApple Storeって我々が商品売り場でうろうろしていると彼らは営業スマイルを浮かべながら
「何か、お探しですか?」
と言ってきますね。
そしたら僕は何か気になることでもあれば話していきますが、
うちの父はとりあえず受けます。
それでちょこちょこ話をします。

今まで使ってきたMacの話になったらもうドつぼ。
逃げられません。
『8500を使っててね。』
と。
彼らはかなり若めの方が多いですね。
ちょっとあごひげを生やしたり髪をソフトモヒカンにしてたりと多種多様な若者がたむろしてます。
つっこみ:[どこのコンビニの前やねん!?Σ(゚Д゚;)]

まぁその話を切り出したいんですね。
あの人は。
大体の人、「ぅえぇ!?そうなんですか!?」
って言うしね。
eMacまでは「あっ、ありがとうございます~」
なんだけどね。

気持ちええんやろね。
IMG_2693.jpg
この日はZABADAKとかいうグループのライブがあったそうな

で、「まだ現役やねん。」とか言います。
それから時によっては8500とeMacとの移行の際のもう『?』な人も多いと思われる話したり。
こないだはちょっと意地悪で8500のユーザー辞書登録を移行したいんだけどどうすりゃいいんだ?
とか訊いてましたね。

最終的に「これでどうですか?」という方法を提示してきたけど困って一回奥に消えてったりしましたね。
別に何も買わないのにホンットすみませんでした!><

まるでどこぞの事務所のなんたら先生みたいな人です。
IMG_2692.jpg
この2階のプレゼンルームは絶対意識してるよな。w

その話をしだすと僕は「ま~たやっとるわ。」
みたいな感じにね。
なるんです。

未だ使ってるんだからすごいもんだ。

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Mac - ジャンル : コンピュータ

2011/02/16 21:44 | MacCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

あ、今年もやるんだ。

アップル、「Mac&iPod学生キャンペーン」--最大2万900円のキャッシュバック

どやら今年もやるようです。

マイマックブックとマイスイボツアイポッドタッチ2G 8Gもこのキャンペーン使って買ったんですよ。
それ聞いて僕が高専生だとお考えですか?
甘い。甘いですね~
秋田の砂糖入り炊き込みご飯並みに甘いです。
ぼかぁただの公立高校に通うただの高校生です。

じゃぁうちの親が教師やPTAとお考えですか?
甘い。甘いですね~
四万十甘栗並みに甘いです。
うちの親は普通のリーマン。ではないけどそんな職に就いてはおりません。

じゃぁいかようにしてこのサービスを利用したのか?
それはこのサイトに登録してネ♪
URLは続きだヨ♪



まだ終わりじゃないぞよ?もちっとだけ続くんじゃ。 »

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/02/15 23:06 | Apple NewsCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

そういやそんなのあったな。

俊介、3年前に仕込んだ泡盛試飲

リンクをいれるとこに[http://]とかいれんのマジやめて。いちいち面倒だから。

そういやそんなのありましたね。
わたなべ
なんかニュースとかやってたもん。前。なんとなくスポルトでやってた気が。

ぼかぁまだアルコホールを飲んで良い年ではありませんが...
でもビールってなにがいいんだろう?
あれ匂いだけでダメ。
だーーーいぶ前お茶と間違えて飲んでん。

父曰く『それが良くなる時がくるんだ。』そうですがね。

僕アレ、おでんにも肉まんにもからしはつけません。
寿司もわさびは要りません。

もっとちっちゃいころから父が『それが良くなる時がくるんだ。』
と言ってましたが一向に良くなる兆しはありませんね。
むしろ年々避ける傾向にある。

まぁ基本的には甘党なので。

あと熱いのもだめ。煎れたてのお茶飲むと舌がひりひりして。

って僕の好き嫌いの話はどうでもいいですね。


だからさ、多分最近チューハイを飲む若者が増えてるって絶対分かる気がするわ。


いやだからそんな話じゃなくて。
なんの話を書きたかったのか分かんなくなりました。
多分もともとプランとかなしで書き始めたから最初から内容はありませんでした。

酒置いとく蔵か洞窟みたいなとこでやたら嬉しそうにニマー(*´∀`*)
としてる俊介の顔がやたらと印象的でした。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

ところでプロ野球ファンに訊く100の質問に解答した.rtfファイルどこやっただれか知んない?
どこやったけな?
どんな名前で保存したか覚えてない。

まだ終わりじゃないぞよ?もちっとだけ続くんじゃ。 »

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/02/15 18:37 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

ギャーーーーース!

ギャーーーーーーース!(,,゜Д゜)

起きたら23:55ーーーーーーー!

目標が....目標がーーーーーーー!

いや、まだ間に合うってばよ!

ソニー、「iTunes」からの撤退も検討か--SCE Australia責任者がインタビューで示唆

さん、はい。






ギャーーーーーーース!(,,゜Д゜)


そんなこといわないでーーーーーーー!(,,゜Д゜)


いや、CDは持ってるけど。

そんなこといわないでーーーーーーー!(,,゜Д゜)

ソニーは『Music Unlimited』という音楽配信サービスをしているんですね。

しかしやっぱソニーの曲ないと物足りなさを感じる人は多いですよね。

それはマイケルにしてもそうなんですが...

アッシャーもソニーなんですよね。日本では。

その辺、マイケル好きってアッシャーも聞く人おおそうですしね。

iTunesの音楽に見向きもしないのは高いからなのか...

それともその辺の意識があるからなのか...

どっちなんでしょ?

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村


注:ネタ構想:1分。文章書くのに使った時間:3分くらい。
キーボードを打つ手が限界突破してました。

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/02/14 23:59 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

1万達成!(棒読み)

1manen?

ありがとうございます!

え?タイトル?
いや、なんのことだか。(棒読み

え?諭吉さん?
いや、なんのことだか。(棒読み

いや、これは諭吉さんに見せかけた。2万の価値を持つ新しいお札です。

いや、かっこいいじゃないですか。

かっこいいじゃないですか。




かっこいいじゃないですか。


デジャビュを感じる人デジャブを感じる人既視感を感じる人初めて見る人いろいろな方いると思いますが、
嬉しい数字であることに変わらないので、ちゃんと感謝の意を表しておきたいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

画像はあの事件の日から用意してたなんてことは全然ない。
全然ない。

ないんだってば!

2011/02/13 16:20 | ブログCOMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

グネグネする三脚

ありゃー 今年 去年の夏、8月。初め、でしたね。

iPhone 4を買って間もなく、Bumper欲しいけど届くのはまだ先、それまでにとりあえず応急処理的にこれを買いました。

そしてこの中の6品の商品でまだ活躍しているやつは、ありません。
正直言って在庫処理ですな。あまり大きい声では言えませんが。w

そんでこの中でホンマに時々、ホンマにホンマに時々出てくるやつがいます。
そいつはこいつ
IMG_2684.jpg
いや、なんかカービィメインになってるけどね。
いや、他にもソニックとかテイルスのソニックファミリーもいるけどね。
それはまたの機会。
デジモンとポケモンもいますよ~♪

いや、別に遊ぶために使ってる訳じゃなくて。

例えばこないだのメモリ交換の作業。あれ動画撮ろうと思ってこれ引っ張りだしたりしたんですよ。
初心者が四苦八苦して作業する姿でも...と思って。w
でもアホ程簡単やったし見所ないしちゃんと撮れてないし。w

お蔵入りとなりました。(笑)

他にも買った当初は動画を見る時に立てて使ってみたりネットしながら指で操作...
いろいろやりました。
でもどれも...


あ、ちょっと話は逸れますが立ててネットした時にちょっとiMac touchはどうなのか?
って事。
PIC_0440.jpg
当然iPhoneじゃ小さすぎてあれなんですが、ジョブズがプレゼンでtouch PCは手首が疲れる。とか言ってました。

これはiPhoneが常に持ち歩くものという意識があるからかもしれませんが...
こうやって固定してiPhoneを使っているとなんていうんでしょう?

煩わしくなるんです。

iPadならもっと体感できそうですけどね。
ついでにキーボード買いたいと思ったりもしましたね。w

あ、それとホームボタン押せない。
これ一番アカンとこですね。
こうやって使うとホームボタンもタッチ式になるってのがすごくいい計画に思えてきました。w

スクリーンショット(2011-02-13 13.54.59)

まぁ大きい画面だとまた変わるでしょう。

それとはさみが強くて...
PIC_0441.png
生だとiPhoneへのダメージが心配なのと強くてスムーズにはずしてつけて...てのが出来ない。

と、まぁ微妙に微妙なんです。コレ。

あ、しぃません。

そろそろ出かけねぇといかんがや。
いや、実は別のエントリだたんだけどなんかもおいいような気もしてきた。w

その話も書くかもしんないし書かないかも知んない。(テキトーやな。^^;)

実際僕が書くエントリって最初とかなり話ずれてタイトル変えたりってことよくあるので。

どーせ常にネタ枯渇してるので書く事になると思いますけどね。(笑)

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : iPhone - ジャンル : コンピュータ

2011/02/13 14:22 | iPhoneCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

林檎的ネトゲ。

気になる、記になる…さんから。

我らマリーンズもネットゲームと密接な関係にあります。
nexon-marines.gif

そしてAppleもネトゲを計画中?らしいです。

しかしちょっと...どうでしょう?
Ping、Game Centerと新製品は当たりまくるのに対し新サービスは鳴かず飛ばず感が否めません。

そしてApple TVでなんですよね。
なんで?ネットサービスとして展開した方が確率ありそうに思うんですけどね。それかiPhone。
それに僕はそういうネットに繋がるゲームってやったことないですね。
面倒くさいじゃないですか。

そしてこれらのキーワードから連想される事。

『ATVGames』:アドベンチャー系とか
『ATVThunder』:顔の濃いおっさんたちがロケットに乗る話?w
コントローラー:iPhone、iPadの出番?
スコアボード:野球?だったら嬉しい。

Apple的なゲーム...どんなんよ?

ストーリー:
の街、クパティーノ。
そこに還暦も近い、神にも近いらしい男がいた。
彼の名はスティーブ=ジョブズ。
彼は宿敵、マイクロソフトを倒そうと旅に出ようとしていた。
しかし持病のせいで倒れてしまう。
そこにApple CEOを目指す少年が現れジョブズと出会う。
一台のMacをもらった少年はCEOになる夢のため旅にでる。
しかし旅の途中でマイクロソフトという会社を知る。
少年の旅に待つものは...!


a070425pokemon1sballmerbt1.jpg
いや、まぁ。


dqballmer btl
こっちも、まぁ。


最後に!

バルマーの画像を探していたら!

こんなものを見つけてしまい、

いてもたってもいられなくなり、これを...







fake-steve-ballmer2.jpg

ゲイツのやつ、教えてはならん技を...

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

ていうかネットゲームの話でしたね。^^;
あんまりすごいの出されると受験落ちちゃいます。w

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/02/13 03:00 | ネタCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

な、ない!(,,゜Д゜)

gsi1102110503000-p1.jpg
ない、ない。
何がって?

いつものほうはいいんです。
そうじゃなくて下の方です。(いやぁ、そういう意味じゃなくて。w)

マーフィー、ひげをバッサリ
ロッテ2年目左腕・マーフィーが10日、自慢のひげをばっさりそった姿で現れ、周囲を驚かせた。「あごのひげをそったらしっくりこなくて、口ひげもそったんだ」。昨年は成瀬の13勝に次ぐ12勝(6敗)をマーク。今年もひげにはこだわりを持ち「ひげがないと(相手も)怖くないだろうから、開幕前までに熊みたいに生やすよ」と、ひげ面で相手をビビらせる“マーフィーの法則”を強調していた。

さすが!ひと味違うよ!さすがマーフィー様。
よっ!かもめのゑーす!

BEFORE
ogasawara_michihiro.jpeg
AFTER
img_20090219121001799_67028.jpeg

BEFORE
08_08.jpeg
AFTER
img_20090219124556335_67042.jpeg


BEFORE
ロッテ・マーフィー、ひげをバッサリ

AFTER
gsi1102110503000-p1.jpg

すっきり!(・∀・)

ツルッツルだ☆
なんかもぉ清々しいくらいだ。スガシカオだよ。

それに栄光の巨人軍の3,4番に勝ってるよ!
ひげがなくなった率で!

うちは栄光の巨人軍じゃないので全然だいじょうぶですよ。
マーフィー様。
むしろないほうが西村も喜ぶって!w

なんでしょうね~心なしか優しさを感じます。
こんなおじさん欲しいです。w

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

ま、ひげなマーフィー様の方がらしいですよね。
ゑーすの復活を静かに待ちましょう...

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/02/12 00:07 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

そうして変わってゆく。

今日は祝日だって聞きましたがあれは嘘です。
今日会社に行かなかった人、無断欠勤ですよ!
今からでもすぐ出社して!
え?でも出社しても誰もいない?

あ~。日本国民全員が勘違いしてますね。それは。

でも僕は今日は学校行ってましたよ。
朝から晩までテスト受けてましたよ。
テンション↑くらい雪降ってましたよ。

ん?そういや一年が来てなかったな。一年全員もド忘れか?
ん?そういやうちの学校の2年以外の学生を見なかったな。

みんな忘れ過ぎだよ。


すごくね。朝から晩まで。テスト。
少しずつ、受験が近づいてるって少し実感した。

疲れた。

大学とか行って、就職なんかしちゃったりしたらどうなるんだろ?
全く考えられない。
いや、こんな時代だからってのもあるけどね。

でも、なんか小学校、中学校、高校の1,2年まではすごくまだまだ子供の時代が続くな~って思ってた。

今迄なんとなく生きてきた気がするな。
大学ってそうはいかなさそう。

中学の卒業文集では立派な魔法使いになります今は高校に行く事しか考えてませんとか書いたけど。


最近なんか街も変わってきた。急に。
しばらく行かない間に小学校の方とかどこここ?
みたいのなってて。
茶畑とか肥だめとか、段ボールで作った秘密基地とか、 ちょっと危なげな道とか(いやぁ、そういう意味じゃなくて。w)あったんだけどね~

うちの学校は山の上に建ってまして。
毎日めんどくせー坂があるんです。
「平地に作れや。」
と思いますよ。

でもその坂も時々「がぁー」ってなるけど...
いや、坂が暴れだすとかじゃなくて、僕の気持ち的に。w

それが当たり前になっちゃうんですね。

思えば中学入る時も高校はいるときも不安だったよな。
大学入るのでもそれは変わんないと思う。

でも浪人したとしても高校にはもう行かないし、生活は変わる。
大学行っても、就職しても、生活は変わる。
ロッテもAppleも変わる。
マイケルは...あまり変わらないかな。

ついこないだまで「うわ~3年大変やな。」
って思ってたのにねぇ。

「3年なったらずっとこんなんやぞ。」とか言われて...


いつまでも今が続けばいいのに。って思う。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

意味わかんねーな。^^;

2011/02/11 20:00 | ブログCOMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

プロテクト名簿予想。

さて、コバヒロの人的補償の名簿は決まったようですが公開はされていません。

そこでまぁちょっと自分ならこうする。的にプロテクト選手を考えてみました。

プロテクトは『獲得球団が任意に選んだ28名(通称「プロテクト」)、外国人選手、および新人選手を除いた選手』
なので外人、コバヒロは抜いた上で考えました。
コバヒロにプロテクトをかける必要があるのかないのかよくわかりませんでした。

といっても阪神のことよく分かってないので完全に個人の考えです。w
スクリーンショット(2011-02-10 22.23.58)
スクリーンショット(2011-02-10 22.24.29)
スクリーンショット(2011-02-10 22.24.37)
スクリーンショット(2011-02-10 22.24.43)
多分28人のはずです。
こうして考えると28人って多いな!
上手く行けば江草あたりを...
って考えてた人は多いと思いますけどちょっとプロテクトかかっても仕方ないんじゃないかな?って思います。
檜山と下柳はどーでもいいですからね。
プロテクトかけるのもあほらしいでしょう。
金本はなんかこう、暗黙の了解がありそうだから...w

それでこういう風に見るとやっぱ筒井が妥当なところと思います。
左だし。
でも実際はプロテクトかかる可能性の高い投手であることにちがいありません。
個人的には川崎の出戻りは大アリなんですが、ピカチュウは今や猛虎のエースですから。w

他に言うと新井、小嶋、上園あたりなんかも微妙なところではないですかね?
杉山、福原は論外です。
鶴も少し気になる...
ロッテファン的に。w

というか玉置や桟原が育成落ちしてたなんてね~
もしかしたら思わぬ掘り出しものがいるかもしれません。

ワクワクしてニュースを待ちましょう!

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/02/10 22:50 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

狩られるiPod touch

いやぁ、一人お年玉でiPod touchを買ったやつがおりましてね。
ケータイはおろかいわゆるMP3プレーヤーも禁止のガチガチの学校で得意気にさわっておりましたよ。「見つかれ」
かくいうわたくしもiPhone持ってきますが。w

しかしまぁなんで買ったか?って聞くと
「なんか。ゲームとか出来るし。」
やはりMP3プレーヤー的なものといえばiPodという意識が高いところもあるでしょう。

しかしやっぱ音楽、動画。ゲーム
ここがやはり他のものとの一線を画すところであることは既に既出であり言うまでもないでしょう。

いや、それはいいんですよ。
僕としては結構、結構。
って感じですが...w

そいつに言いたい事がひとつ。
『てめぇモンハンしかやってねぇだろ!!!(゚Д゚;)』
そいつみたらいつでもモンハンやってるか話してるかのどっちかしかない気がする。w
いや、それは言い過ぎだけど。

昼休みもモンハン
ファミレスでもモンハン

こえ~よこえ~よモンハン。
発売してから2,3ヶ月?経つのに。
根強いわ。

結局音楽聴くぐらいしか使ってないっぽい。
いや、四六時中一緒にいる訳じゃないから知らないよ。w
もしかしたらDropBoxとGRとかOfficeのやつとか使ってバリバリ使ってるのかもしれませんが...
まぁないです。

僕なんかねぇ、iPhoneっ子ですよ。w
いや、iPhone以外のゲームもするけど。iPhoneのパワプロおもんないし。w
だって簡単すぎるもん。
でもSONICおもしろいしバイオおもしろいし塊魂おもしろいしぷよぷよおもしろいし。
って、や、勉強もしてます。
というか最近そんなゲームやってないし。


というわけでせっかくのiPod touchもモンハンの前ではただの音楽プレーヤーとなってしまうやつの話だったはずです。w

うん。そんなやつを俺は二人程知っている。

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

NGP欲しい...

テーマ : iPod touch - ジャンル : コンピュータ

2011/02/09 22:59 | iPodCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

Varsity

なんかパっと見かっこいいタイトルなことに気づきながら...

『Varsity』何か知ってます?
意味は『代表チーム』です。



答えはFontです。フォントです。
フォントノナマエデス。
ホントノナマエデス。
スクリーンショット(2011-02-07 23.48.50)
スクリーンショット(2011-02-07 23.48.57)
フォントのDLはどっかでテキトーに。

このフォントすごい好きだったんだけどMacに標準で入ってなかったんですよね。
たまたま見つけたんで入れといたって感じです。

でもこれ使ってなんかいい感じのなんかを作りたい。w
スクリーンショット(2011-02-08 13.57.58)
チョーシコキマシタスイマセン

htmlで指定するとこんな感じになります。
LOTTE
う~ん。

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/02/08 14:05 | ロッテ的AppleCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

Y2人にこれ以上の差は出て欲しくない。

大嶺が連日の別メニュー調整
唐川が直球92球「順調です」

そんな感じで早くも調整に差が出始めてるようですから...

なんか前に週ベでユウキとユウタが~
みたいな記事を見かけましたが。

今日7日がどうだったのかわかりませんがこのまま遅れて行くとして、
恐いのは
『焦る事』
です。

ただでさえ今年こそ。という思いで望んでいるのに唐川が順調に、となれば焦ると思うんですよね。
どうやっても。

いい焦りとかあるのかどうか分かりませんが
大嶺の「大事を取っています。次のクールで投げられれば良いのですが」
という発言も少し弱気な気がするのは気のせいでしょうか?

次のクールから。ということは今日も別メニューだったんでしょう。

これがベテランなら落ち着きとかあるのかもしませんが...
少し気になるところです。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/02/07 21:55 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

Geniusって全然使わないのに追加されても

もうApple製品の中には一体何人の天才がいるのやら。┐(´ー`)┌

なんかiPhoneのiTunesにGenius機能とか付きましたけど
Photo 2月 07, 9 28 55 午後
僕はiTunes Storeで音楽を買った事は2~3度くらいしかありません。
なので当然そんなもの使えないわけで。

Beatlesが配信できてそろそろいいかな?って感じでしょうか?

でもどうでもいい人の方が多そうです。w

しかし本家のiTunes StoreにGeniusが見当たりませんね。
よく分からん。

これからはMacAppStoreにも付くでしょうね。
でも今は素材自体が少ないから。

しかしiTunesの曲を使ったGeniusも全然使ってない僕です。
一時使った事もあるんですけど、あれってどうも選曲数が25曲からって多いんですよね。
5曲から作れれば僕は結構使えそうなんだけど...

本当に全ての機能使ってる人はすごいお布施をAppleに払ってるのですかね。

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/02/07 21:43 | iTunesCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

iPhoneからのひかりtv予約を試す。

いや、かな~~り今更なんですが。(汗)

ずっとWeb会員パスワード忘れててもう一回あれすんのめんどうだったんですよね。w
で、まぁちょっと一念発起して←そこまでのことじゃない。
再登録し直してやっとこさリモート予約できるようになりました♪

予約し忘れることってありますからね。
badge_appstore-lrg.gif

それではお試ししてみましょう。
IMG_2619.png
iPhoneアプリの起動画面。
最初の番組読み込みは微妙に時間がかかります。
IMG_2640.png
番組表の見やすさはあんまりですね。
これは他のTV番組閲覧アプリにもいえることですがiPhoneではやはり絶対的に画面が小さいです。
IMG_2621.png
番組をタップすると番組情報の画面になります。
ギャグ漫画日和は5分のアニメで拡大もできないので上手くタップできませんでした。
しかしもちろん最初から予約できるわけではありません。
そんなことしたら予約情報はどこにいくのか?

これは一回ひかりtvのサーバーに情報を保存して自宅のチューナーに反映される仕組みのようです。
当然ながらネットがないと成立しません。

それでは各種設をしていきましょう。
まずはiPhoneアプリにWeb会員情報を設定します。
Web会員登録はこちら
IMG_2641.png
ひかりtv設定からリモート設定にいきます。
My Pageではありません。下の方にある設定です。
img20.jpg
お次はマイページのリモート設定から取得したコードを打ち込みましょう。
スクリーンショット(2011-02-06 12.51.40)
これで設定は完了です。
ちなみにiPhoneからもQR読み込みは出来ましたがひかりtvのトップにいくだけでした。
もういちどギャグ漫画日和の番組情報にいき、
IMG_2621.pngIMG_2624.pngIMG_2620.pngIMG_2623.png
予約が反映されるまでにかかる時間は1時間程のようです。

う~ん。1時間。長いですね。iPhone/iPadからの予約は1時間とのことですのでちょっと微妙ですね。1時間前に
「はっ!あの番組予約してないわ!」
ってならないといけないわけですから。
スクリーンショット(2011-02-05 22.07.23)
反映待ちが1時間くらい続いて...
スクリーンショット(2011-02-06 0.30.02)
IMG_2625.jpg
両方反映されました。

1時間は長いですが悪いサービスではありません。
もっと短い時間で反映されればすばらしいですがね。
次はiPhoneがリモコンになることを望んでみます。
そしたらApple TVとも大差なくなってきますね。

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

別にマイページのリモート設定は必要なかったかもしれません。(汗)



(汗)に始まり(汗)に終わる。と。(汗)

テーマ : iPhone - ジャンル : コンピュータ

2011/02/06 13:19 | iPhoneCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

第2クール開始!!

第2クールということでエクスクラメーションマークも2つにしております。w

というわけで第2クールも始まりフリー打撃の投手登板も始まってきてますね。

1200人が見守る中、第2クール開始 キャンプ
千葉ロッテマリーンズの春季キャンプは第2クールが5日、始まった。このキャンプで初めての晴天に恵まれ、強い日差しの下で選手たちは汗を流した。初めての休日でもあり、約1200人の観衆が詰めかけた。

 フリー打撃には3年目の山本徹矢投手(20)らが登板。野手陣は、今季初めて生きた球を打った。遊撃手への転向に向けて練習に励む荻野貴司内野手(25)は「特守」を志願。全体練習終了後に、捕球してからのスローイングの動作をチェックした。ノックする川上誠二コーチの「オギ、(ひざは)大丈夫か」という問いかけに、荻野内野手は右手を挙げて軽快な動きを見せていた。見守った西村徳文監督は「初日より動きが良くなっている」と話していた。

 練習後、サイン会が開かれた。薮田安彦投手(37)のサインをもらった地元少年野球チームの小学1年、奥田拓夢君(7)は「うれしい。勉強机の横に飾りたい」と笑顔だった。



1200人!すごいかどうかよくわからないので比較対象としてこれはどうでしょう?

日本ハム「ファンの集い」に1500人

中田以来かとも思えるこのフィーバーっぷり!
既に「飽きた」という声をするのですが毎日ニュースで見ない日はない日本ハム(斎藤佑樹)の集いに1500人。

これに対し我らが(日本一)ロッテは1200人!
上出来じゃないですか?

そうです。そうです。
もう戦いは始まってます!

しかも向こうは本島!こっちは離れ島!

もしこっちが本島なら楽勝です。
ケチョンケチョンです。

え?そんなとこで勝手もしょうがない?

いや、まぁ結果的には負けてるので言うだけ言わせて下さい。w


ところで大嶺ですね。
そんなに問題なさそうとは聞いても毎年期待する投手ですからね。
大嶺のために石垣でキャンプやってるみたいなもんなんですから。

大嶺の良さは涌井のような安定感だ。とか言ってた解説者がいましたがそれは絶対に違います。

大嶺の良さは剛球です。
決して低めのコントロールでもチェンジアップでもありません。
相手を圧倒する速球。
まさにエース!
そうその解説者に言わしめるピッチングを今年は望みます!

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

ファンの集いはチケット1500枚だったそうです。
はい。完全敗北です。w
シーズンでそうはいかんぞ!

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/02/05 22:11 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |  NEXT»»