Apple IDに統一され始めた?

メモリ増えてスーダラスイっと♪w

昨日の話ですがアプリをiPhone App Storeでダウンロードしようと思ったら
IMG_2617a.png

こうきましてね。

確か前には「iTunesパスワード」とかそんな感じで書いてあったはずです。
しかし今回iTunesの利用規約が変更されてからApple IDという表記にかわっています。

前から時々言ってたことなんですがiTunes IDとApple IDって同じものなのに言い方を変えてるせいで紛らわしい!

iTunesの利用規約の変更はよく分かりませんが電子書籍に関するものだったので先日のソニーが関係してるのかもしれません。

それは別にいいんですが、こうやって統一するべきだとは思っていたので嬉しいです。
App StoreはすでにApple IDという表記です。
他には
スクリーンショット(2011-02-04 20.32.41)
One to One
スクリーンショット(2011-02-04 20.34.02)
ストア
スクリーンショット(2011-02-04 20.37.21)
デベロッパー登録の画面などもそうですね。

こうい風に統一してくれると分かり易くていいと思います。

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/02/04 20:43 | Apple NewsCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |