無視する方は実際凄く興味津々
今さっきまでガチで寝てたのでちょっと頭がポ~としてますね。
さてさてMac OS X Lionではさらにトラックパッドの意味が大きくなるようですね。
速攻で上がっちゃってまぁ。w
どーでもいいけどちょっとfc2がパワーアップしてます。
以前はYoutube動画を貼付けて文章を書いていると体験した人は分かると思いますがすごく書きづらかったんですよ。
LaunchpadはiPhoneのホーム画面のようなものを呼び出す機能のことですね。
呼び出し方はどうやら5本指でつかむ感じですね。
グワシ!
ですね。
違いますよ!?
それじゃありませんよ!?
トラックパッドにそんなことやったって無意味ですからね!?
え?そもそも出来ない?
まぁ大抵の人はね。
これ、分からない人もいるよね。(汗)
Launchpadは凄くいいですね。
今のスタックフォルダから開くのもかなりカッコイイんですがフォルダが開くのが遅いです。かなり。
『FInder需要が少なくなる』
今までDock以外にあるアプリケーションを開く場合Finderを開いていました。
でもこれならアプリケーションの管理がすごく便利そうですね。
これもあれでしょうか?削除も長押ししてするんでしょうか?
でもトラックパッドで長押しって難しそうです。
『ドラッグ&ドロップ操作』
が減ると思います。
今までMacの操作が簡単だと感じたのはドラッグ&ドロップのやり方が窓に比べ格段にやり易いからだと思います。
ドラッグ&ドロップはとても直感的でパソコン初心者にはとても使い易い機能だと思います。
でもiPhoneのドラッグ&ドロップといえばアプリケーションの移動くらい。
そこでフルスクリーンアプシケーションというものが出来ればドラッグ&ドロップなんてもう使わないですね。
他のアプリとの連携は文字上で行う事が多くなるのではないでしょうか?
そんなに困る事もないと思いますけどね。
にほんブログ村
考えがよくまとまらずに書くとなんかねー
2011/02/25 22:43 | Mac | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP