戻ったように見えてもその意味は全然違う。
プロ野球、セ・パ分離開幕へ パは延期
東日本大震災によりKスタ宮城での楽天の公式戦開幕戦(25日)が困難になっていることを受け、セ、パ両リーグの緊急理事会が15日午後開かれ、セ・リーグは予定通り25日に開幕、パ・リーグは同日の開幕予定日を延期する方針を固めた。この後、12球団実行委員会で正式決定される。決定すれば今季のプロ野球はリーグで開幕日が違う「セ・パ分離開幕」となる。
楽天は25日から本拠地、Kスタ宮城でロッテと開幕3連戦を予定していたが、日本野球機構(NPB)の下田邦夫事務局長は「12球団の誰もが3月25日に仙台でやれるとは思っていないでしょう」との見解を提示。
楽天・星野仙一監督(64)らパ・リーグ関係者の多くは延期の意向を表明していた。
一方、セ・リーグ側には予定通りの開幕を求める声が根強く、巨人・清武球団代表が「先送りするのではますます事態が分からなくなる。野球界として前向きに始めるというアピールもある」として、予定通りに開幕すべきとの考えを示していた。
僕は巨人のこの姿勢はとても大事だと思います。
今巨人がオープン戦を中止せずにやってるのも批判があるか知りませんがとてもいいことだと思ってます。
ナベツネとか赤バットの人とかは球界の盟主として!
的な気持ちがあるのかもしれませんがやっぱ日本野球は元気にしてくれますよ!
パリーグは延期開催ということでとりあえず京セラのチケット買ってなくてよかったというか春休みの間にいけないじゃん!?
前まではパリーグの方が開幕早くて、それが逆になった。
と言ってもいつ開幕なるかも分かりません。
とかまぁ思っちゃいますが
わ~れ~ら~~~パシ~フィカ~ン!
というのはとりあえずロッテファンなら思い浮かぶでしょうね。
でもでも!もっと我らパシフィック!な歌があったじゃないですか!
わ~れら~の!わ~れら~の!パッシフィック、リ~グーーー!
歌詞も載せときます。
青空に輝く スタジアム
フィールドに浮かぶ ユニフォーム
子供のころに 夢見た姿は
今も昔も 変わらぬままさ
白いボールの ファンタジー
流れる雲に こだまする
その名は その名は パシフィック
我らの 我らの パシフィックリーグ
我らの 我らの パシフィックリーグ
スタンドにわき上がる 熱いメロディー
スターとファンの ハーモニー
いくつもいつでも 手に汗握り
心を燃やす ひととき求め
白いボールの ファンタジー
きらめく夜空に こだまする
その名は その名は パシフィック
我らの 我らの パシフィックリーグ
我らの 我らの パシフィックリーグ
あれですね。もう今年はシーズンが開幕したら毎試合これ歌いたいと思います。
球場が流さなくてもジンさんのラッパがあれば十分だと思いますね。
というわけでジンさんおねがいします!
さぁ!我らパシフィカン!
にほんブログ村
2011/03/15 21:51 | 野球 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP