最近のなんでもかんでも卒業って言う流れにはなんか納得できない
Apple Store心斎橋のOne to Oneに通い詰めた我が父がついにOne to Oneを卒業しました。
One to Oneでは自分の会社のホムペ作成をやってました。
メールフォームとか商品のデータベースとかあたりにえらく苦労してたようです。
で、One to Oneといえば年間約1万円でMacやiPhone/iPadのトレーニングを受けられます。
老若男女いろんな人が受けてますね。
でも個人的には若男はあまし見ない気がします。
父は去年の3月にiMacを買って値引き交渉の末One to Oneを付ける代わりにiMac本体代を9800円引いてもらうというOne to Oneに通わなければなんの意味もない条件をGet!!します。
しかし結局年間で40回くらい通って爆発的なまでにWeb関連の知識を身につけたようですがようですがその分交通費も爆発的なまでに飛び去って行ってしまいました。
さらに僕の模擬試験だいやら教科書代やら兄の結婚式やらその他諸々でえらいことになってる父がいます。
一家の大黒柱になるということはこういうことです。
胸に刻み込んでおきましょう。
で、結局HPは完成したのかっていうとなんかデータベース的なものが結局完成しなかたようです。
途中iPhotoやらiTunesやらの説明しか出来ないというS木という人などもうちょいいい人に当たってれば出来たかもしれないと嘆いてました。
もう一度書いておきますが今年からのOne to OneはAppleのソフトしか扱わないそうです。
もともとOne to Oneのテーブルに置いてあるMBPにはAdobeのソフトも入ってますが(消されたかも知んないけど)それについて教えてくれないかもしれません。
加入する時は確認しておきましょう。
でもAppleのソフトってことでいつかXcodeについてゴリゴリ聞いてみたいと思いますw
多分困ってしまうのではないかと。
にほんブログ村
え?昨日言ってたんとサブタイが違うって?
ちみぃ~昨日予告してたサブタイもう一回見てみ。
2011/04/10 19:27 | Apple的な話 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP