浮きが沈んだらすぐに引け

<(・∀・)> わーれーらーがねがーうー_(・∀・)_かーんーきーのー時ーへー \(・∀・)ゝみーちーびーいーてゆーけー ┏( ・∀)┛勝ちすーすめ西村ー

ハイハイハイハイ!...


つーわけで11日振りの勝利!
交流戦初勝利!

吉見がやりやがりました!

伊志嶺がやりやがりました!

今江がやりやがりました!

他にもやりやがりました!


少しずつ打線は復調状態にあるとは思っていましたがやっと機能しました。

最初にスローカーブとストレートのコンビで三振を穫った時はおおおお!?
と思いましたがあっさり新井のアニキに打たれてしまいヤニキにも打たれもう勝てる気がしなくなってきましたけどね。これが連敗中の性ですか。

しかしその後のジョニキを抑えて1点でしのいでその後同点になったことが大きかったですね。


正直6連敗は僕はそこまで重く受け止めていませんでした。
まだまだ試合数はあるしこれはどう見たって戦力が足りてないだけ。

すぐ勝てるようになるさ。と。

しかしまだ離脱者が。

マーフィー様が抹消され代わりにコバアツが上がってきました。

阿部はどうした!


それと福浦さんが打てないのもやっぱ気になります。

打てない感じがなんなのか?

・なんとなくアッパーっぽい
・内角を意識してかオープンスタンスになりすぎて外角に対応できてない。

気がします。

あくまで素人目ですので。
此の程度の事が原因なら本人も分かってるはずです。

4番の重圧?

そんなものにとらわれてるなんて考えたくないですけどね。

重圧というよりは責任感でしょうか?
ただでさえこのチーム状況。
しかも生え抜き最年長の自分が、4番の自分が打てていない。

しんどいですね。

井口さん4番...

井口さんならやってくれると思うのですが...

この井口さん3番の流れというものを崩すのは心配ではありますよね。


4番。


ここが解消されれば完璧だとおもいます。


まぁ素直に連敗ストップを喜んどきますか。

試合後には西岡の応援歌もしてましたw

西岡もブログでロッテの心配をしてる旨を書いていました。

嬉しいもんですね。

ちゃんと流れに乗って行かないと先に進めません。というわけで

明日も勝つぞ!マリーンズ!

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/05/25 22:12 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |