Macとの出会い。~AquaBlueの継承~ その2
というわけで2日連続でいきます。
なんとか思い出しつつ...ですね。
所々記憶が曖昧な部分もありますが。
今回はiBookとMacBookを一緒にして話していきます。
話続いてないかも?すいません。(汗)
前回結局書いてませんでしたがいくらぐらいだったかな?
確か14万くらいでしたかね。ちょっとセールやっててその価格だったはず。
今だったらMacBook Proが買えちゃいますね。(^-^;)
そのうちの買う前のエピソードを書いておきましょう。
パソコン欲しー欲しーと言うてた僕ですが、そんな僕に親が一言。
「買おう。」
やったー!\(^o^)/
「でも自分も出すんやで。」
『ゔぇ?』
ゔぇ?などという漫画でしか見ないようなことを言うくらいだったと思います。
さすがに全額をだすのは不可能。だから僕が出しつつ家族も出す。というかたちに収まりました。
前回の「援助を受ける」というのはそういうことです。
だから結局7万くらい出したかな?
あんまりお金使って遊ぶ子じゃなかったから結構貯めてましたね。お年玉とか。
う~ん。今だったらMacBook買えちゃいますね。(^-^;)
あれ?デジャビュ。
そしてさらに一言。
「次のは自分で買うんやで。」
『ゔぇゔぇ!?』
そう。だから今のMacBookは自腹です。
だから買うのに5年も掛かった...(=_=;)
だからMBPと悩んだ末に安いから、今のMacBookを買ったのです。
違います。デザインがアルミのMacより好きだからこっち買ったんです。
こっちの方がiBookと似てるから。だからです。
こうして並べるとそっくり。
うん?
幅が一緒や...(,,゜o゜)
そっか。ワイド画面やしか。
こうやって並べれば分かる。
(iPhone 4の青カビ現象どうにかならないんですかね?(=_=;)困る...)
箱がでっっっっかいんですね。iBook G4。ノート型なのに...
ホント、なんでこんなでかいの?(,,゜Д゜)って感じ。
しかもこれ持って帰ったんですよ。
意味分かんない!(,,゜Д゜)
郵送してもらえばいいのに!重かった...と思う。(^-^;)
まぁそのおかげで家に帰ってすぐにセットアップできたんですけどね。
そしてあの時も、今のMacBookの時も!あのウェルカムビデオにとても感動しましたね。
そのウェルカムビデオはこれ。
やばい!懐かしいというより(よく覚えてないけど)かっこいいわ。
半端じゃないね。今でも。
父と
「うわー!やべーかっこえー!」とか言ってました。(笑)
そしてこのTigerとかのAquaBlueの壁紙が大好きなんですよ。
だから、こんな感じ。
当然今の方がスゴイ便利です。(Quick Lookがないとか無理!)
ですがなんとなくなんですがTigerが好き。ということです。
でもiBookに一つ言いたい事が。
キーボードがね。打ち易いんですよ。僕には。でも、
コマンドキーが左にしかついてない!(,,゜Д゜)
これが不便で不便でしかたないんですよ...(=_=;)
今のMacには右にもついてるのに...
右下のエンターキーは絶対いらない。と思う。
今だってApple Worksを使うときはiBookを開くんですよ。
iWorkは入れてないし...( ´・ω・)
でも縦書きする時もあるからApple Worksじゃないとだめなんですよ。
というわけでまだまだiBookの存在意義はあるのです。
だからコマンドキーは右にも欲しい...
これからもユニボディのMacは残して欲しいと思います。
それはiPod Classicを残しておかなければいけないと思う理由と一緒です。
新しいものはいいけど古いものの面影を残していって欲しい。ということです。
多少スペックに不満はあってもこれからもデザインのせいでProを買う事はないかもしれません。(^_^;)
愛着があるんですね~大事にしようか。これからも。
にほんブログ村
2010/12/05 08:30 | Apple的な話 | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
ゔぇ?(笑)
今もiBookは現役さんなんですね~。
iBook、ねこ先生も使ってましたw。
最初のPCってやっぱり印象深いですよね。
(あぁ、でも父親のは今年捨てちゃったんだ…ていうか、させちゃったw いやでも彼は何でも取って置きすぎるのです。)
ちゃんと自分でお金出したんですね~、偉い!
さすがに中学生で自分用のPC持ってる人って、そんなに多くはなかったでしょ~?
高校では~?今は皆自分の持ってるのが普通なんですか?
No:50 2010/12/06 14:14 | yucovin #mQop/nM. URL [ 編集 ]
Re: ゔぇ?(笑)
> 今もiBookは現役さんなんですね~。
使用頻度は少ないですがApple Worksが標準でついてたのはありがたかったです。(*^-^)
> iBook、ねこ先生も使ってましたw。
ねこ先生はいつからMacなんですか~?
> 最初のPCってやっぱり印象深いですよね。
> (あぁ、でも父親のは今年捨てちゃったんだ…ていうか、させちゃったw いやでも彼は何でも取って置きすぎるのです。)
使うならOK(*^-^)bですよね。父もiMacかMBPか迷ってたんですよ。なんでって、もう置く場所が厳しいから。
結局コストパフォーマンスでiMacにしたんですが。
どうしてもeMacと8500は捨てられないらしいです...
> ちゃんと自分でお金出したんですね~、偉い!さすがに中学生で自分用のPC持ってる人って、そんなに多くはなかったでしょ~?
iBookやで~とかいっても「ふ~ん。」ですしね。当然。いや自分もよく分からんかったけど...いや今も...(=_=;)
yucovinさんぐらい強くなりたいですね。(^-^;)
> 高校では~?今は皆自分の持ってるのが普通なんですか?
ある友達は入学祝いに買ってもらえる!と喜んでたのですが結局うやむやにされ自分で買ってましたねw
またある友達はパソコン購入の相談をしてきたのでさりげな~くMacを勧めたらさりげなさすぎて東芝のノートを買いました。orz
次は力を解き放つか...ヾ( ☆_☆)キラーン
No:51 2010/12/06 20:33 | clmapple #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)