Apple的かぶ率

おっと、もう日付かわっちゃいましたね。(,,゜Д゜)
楽しみにしてる方いましたらすいません。

では今日は僕の周りのApple率の話しましょう。


Mac:1人(父)
iPhone:0人
iPad:0人
iPod nano 4or5G:3人(ただしクラスの人は結構持ってるっぽい。)
iPod touch:1人

ウォークマン:4人

さみっっっっっっっっっしーーーーーー!(,,゜Д゜)

なんだろうね~この僕の周りのApple率の低さ...
なんだよ!?みんな!
僕の周りはiPod持ってるやつよりウォークマン持ってるやつのが多いじゃん!

世の中ではiPhoneの普及がiPod touchが人気iPadが売り切れとかなってるのに現場はこうも寂しい状況なんですね。

まぁ僕みたいなやつがいないのはしょうがないとしても一人くらいMacが家にある人とかいてもいいような気がするんですがね...(=_=;)

僕の周りのちょっとPC関連の話をしてくれる人は2人。
多少話はしてもやはり分かってもらえなっかたりする...(=_=;)

うちの父とも話しますけどね。
だから実質Macの話が出来る人って一人なんですよ。

あっでもみんないいやつです。
ちなみにいうとロッテファンは0人です。野球ファンは4人です。
マイケルファンも0人です。聴く人は1人です。すすめても興味を示さないやつほとんど。(泣)
共通の話題がなくても友達してられるっていうのはウマが合うってことなんでしょうね。


マァ\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コッチニオイトイテ


でもお年玉でiPod touchを買うつもりの人が2人いるんですよね。
そしたらノウハウを叩き込んでやろうか...無線LANいることも教えてやらなきゃね。(*^-^)
Air Macを買わせよう...( ̄∀ ̄)

それと最近デスクトップPCガ欲しいと言ってるやつがいるのでMac miniを勧めてやったら興味を持った。
しかしそいつは絶対買わない。だってPCゲームするもん。

熱心に勧めても引かれるだけやし...難しいとこですね。

でも最近少しみんなもMacの良さを知るようになってきた気がしますね。
露出が多くなったから。

やっぱ広告は大事です!
今こそ!


Mac「どうも。Macです。」

PC「こんにちはパソコンです。」

PC「どうしたんですか~?ずいぶんやせましたね...」

Mac「うん新しいMacBook Airはより薄く、より軽くなったんだ♪持ってみる?」

PC「おお!おほぉ、お、おほほぉ。おーぉー。」
macair.png

テーテーテン♪
Get a Mac Air
(やせてるっていうか...ry)

べ、別にMacBook Air欲しいわけじゃないんだからね!(*`Д´*)ゞ

僕はとりあえず10.7までは不動明王ですから。

たぶん...

というわけで明日はブログを始めたきっかけを書くかもしれません。(*^-^)


それでは!(`・ω・´)ゞ

↓クリックすると日本ブログ村へ飛びます。
にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2010/12/19 00:53 | Apple的な話COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントには魂込めんと

最近野球の話題が出てこなーず

No:72 2010/12/19 09:06 | Punster #- URL [ 編集 ]

そんなもんかな?

そうですね~。
学生さんだとPCは共有というケースも多いでしょうし、若い方が望むような色々なことはWinの方が便利でしょうしね。
iPhoneはやはり通信費とかかかりますしね、自分で全部負担するのはキツイかもしれませんね。
ウオークマンだって決して悪い商品ではないですし、AppleのUIとかに拘りがなければ音質や機能では上回る部分も多いのでしょう。
お友達にAirMacを勧めても、安いサードパーティのルーターに流れてしまいそうですねw
こうしてApple信者は布教の努力が必要となる訳です。

No:73 2010/12/19 09:55 | Hatti #lTvGMYtg URL編集 ]

Re: コメントには魂込めんと

> 最近野球の話題が出てこなーず

(`乂ω・´*)ウィッシュ

No:74 2010/12/19 11:36 | clmapple #- URL編集 ]

Re: そんなもんかな?

> そうですね~。
> 学生さんだとPCは共有というケースも多いでしょうし、若い方が望むような色々なことはWinの方が便利でしょうしね。

Winの方が確かにフリーソフト的な面では便利なのは認めますし友達もそういってます。
でもそれ以上の魅力があるんですよね。それはやっぱ手にしてもらわないと分からないから...
今度だれかアポスト連れて行ってやろうか...でも足代かかるんですよね。(=_=;)

> iPhoneはやはり通信費とかかかりますしね、自分で全部負担するのはキツイかもしれませんね。

あ、いや通信費だけは親が出してくれてます。(^_^;)
端末代は月々割引いた分を親に払ってます。
友達の話をきいてるとそういうのが多いみたいですよ。

> ウオークマンだって決して悪い商品ではないですし、AppleのUIとかに拘りがなければ音質や機能では上回る部分も多いのでしょう。

アウ!Σ(゚∀´(
確かにそうなんですけど...でもみんな128kbpsと320kbps聞き比べて分かるんか?たとえ分かっても気にするレベルか?というのを僕は思うんですよ。
音質マニアなんてそういないでしょうしね。
だから別にFLACもいらないと思うし、しょうみ128kbpsでもいいとも思ってます。なのでMacには320kbpsで入れててもiPhoneには128kbpsで入ってます。

> お友達にAirMacを勧めても、安いサードパーティのルーターに流れてしまいそうですねw

「Air Macにプリンタ繋いで無線LANプリンタに出来るねんで!」とか言っても「へぇ、それで。」といわれそうで恐いです。

> こうしてApple信者は布教の努力が必要となる訳です。

ジョブズよ!オラに(布教できるだけの)知識を分けてくれ!(ノ*´Д`)ノ

No:75 2010/12/19 11:57 | clmapple #- URL編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |