京都にもApple Storeがあったらいいな。
どうも。今日父がApple Store 心斎橋に行っててそれにアカンパニー(同行)したかったけど風邪を引いてしまったのでアカンパニー(同行)出来なかった。
特にApple Storeに目的はないけど残念な気分です。
というわけで僕が前に
「京都にもApple Storeがあったらええのにな~」
というと父が
「昔あったで。」
と言ってやがりました。
「いや、それはないって。だって日本初の直営店は銀座なんだから。」
と言いましたが
「いや、昔8500買った時に店のおっさんが『四条に壊れたらそこに持って行けば直してくれる直営店』があるって言っててん。」
って言っててん。
いや、おっさんーーーーーーーー!!!(,,゜Д゜)
多分おっさんも勘違いしてたんでしょう。
それか言い方に問題があったか。
しかし20年近く前のことなので微妙に違いもあるでしょう。
と、まぁ関西圏にはApple Storeは心斎橋にしかないわけでして京都にもできればいいな~と京都人の3~4割は思ってるかな?
京都に出来るとしたならどこだろうな~
やっぱ四条しかないんじゃないだろうか?
と思ったけどやっぱ古ぼけた感じの他のApple Storeにはない店になって欲しいと思うもの。
四条に出来たら絶対ほかのApple Storeと似た感じになるでしょう。
パリのApple Storeみたいに現地の建物を使って作り直すのをやって欲しい
老舗風に
多分京都にも作る計画自体はあるんでしょうがなかなか合わないんでしょね~
こういう店にしようと思ったら周りに溶け込まないといけないから場所もかなり限られてきます。
いくら京都ったって全域がこんなのじゃないですからね~
無難な店でもなんでもいいから作って欲しい!!!
にほんブログ村
2011/01/22 17:10 | Apple的な話 | COMMENT(6) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
老舗風でひとつ!
いや~。そうでなくても大阪と名古屋が近いから…
次に出来るとしたら広島とかじゃないですか~www
でも老舗風Apple Store見てみたい。楽しそう/
> 『四条に壊れたらそこに持って行けば直してくれる直営店』
昔は~秋葉原にMac専門店ってのがありましたよ~。きっと今と違ってMacが何処でもは売られてなかったからそういう誤解が生まれたんじゃ?と推察しまする。
風邪ですか~。元気になあれ☆
(って、自分の体調の方がたぶんヒドいっです。w)
No:149 2011/01/22 17:54 | yucovin #mQop/nM. URL [ 編集 ]
有りません
こんにちわ( ^ω^ )
そうなんですか横浜にも無いんです
多分渋谷にあるせいです。
もう全政令指定都市に有っても良いと
思いませんか?
それでは(^O^)
No:150 2011/01/22 20:00 | koozyp #u5fDJfCA URL [ 編集 ]
Re: 老舗風でひとつ!
> いや~。そうでなくても大阪と名古屋が近いから…
> 次に出来るとしたら広島とかじゃないですか~www
両方行ってる人間が言うのも難ですが...
こう、ほら。京都だったらビジネス的にも成功しそうじゃないですか!?
> でも老舗風Apple Store見てみたい。楽しそう/
そこに老舗風とくれば超大繁盛間違いなし!!!
ですよ。(*^-^)
> 昔は~秋葉原にMac専門店ってのがありましたよ~。きっと今と違ってMacが何処でもは売られてなかったからそういう誤解が生まれたんじゃ?と推察しまする。
なるほど~ちゃんとそういう風に言っておきます。
> 風邪ですか~。元気になあれ☆
> (って、自分の体調の方がたぶんヒドいっです。w)
そうでしょうね~僕はもう明日には治ってると思います。w
お大事に。(^-^;)
No:151 2011/01/22 20:23 | clmapple #- URL [ 編集 ]
Re: 有りません
> こんにちわ( ^ω^ )
こんちわ~(*^-^)
> そうなんですか横浜にも無いんです
> 多分渋谷にあるせいです。
そもそも同じ東京に2つもあるってのが卑怯ですよ!(笑)
どうせならもっとバランス良く配置して欲しい...
> もう全政令指定都市に有っても良いと
> 思いませんか?
プロ野球でもそうなんですが関東に球団多すぎ!
いくら都だからって~
でもそういうメジャーな都市は作るべきですよね。Apple好きもどんどん増えてるわけだし。
(Lucky Bagの競争率も減る?それとも増える?)
> それでは(^O^)
全県にアポストが出来ますように...(笑)
No:152 2011/01/22 20:44 | clmapple #- URL [ 編集 ]
同感ですね。
こんにちわ。
いつも覗いています、僕も京都にアップルストアあった方がいいと思っています。確か、ジョブズは京都好きだったハズなので、直接ジョブズにメールされてはいかがですか?でも、今は無理かな??
僕も関西住まい(奈良)なのですが、一度も心斎橋のアップルストアには行ったことありません。全てアップルオンラインストアで済ますので(^_^)京都なら、近鉄ですぐですし、やっぱり京都にアップルストアがあったら・・・と。それに外国の方も結構来られますしね、京都は。
僕は現代風禅スタイルのアップルストアもいいと思っています。老舗風もいいですね(笑)
それでは。
No:160 2011/01/26 20:46 | hiro #NODgJjk. URL [ 編集 ]
Re: 同感ですね。
> こんにちわ。
> いつも覗いています、僕も京都にアップルストアあった方がいいと思っています。確か、ジョブズは京都好きだったハズなので、直接ジョブズにメールされてはいかがですか?でも、今は無理かな??
こ、ここ、こんにちわ!!!(゚Д゚;)
いつも?ホントにありがとうございます。(*^-^)
メールか~出だしは『Hey! Steve!』ですよね?w
でもまだ手裏剣事件を根に持ってるかもしれませんよ?
なんせ『こんな国二度と来るか!』って捨て台詞を吐いたくらいですから(笑)
怒らせると体にも響くかもしれないですからね。(^_^;)
> 僕も関西住まい(奈良)なのですが、一度も心斎橋のアップルストアには行ったことありません。全てアップルオンラインストアで済ますので(^_^)京都なら、近鉄ですぐですし、やっぱり京都にアップルストアがあったら・・・と。それに外国の方も結構来られますしね、京都は。
奈良からだと心斎橋は遠そうですね...(^_^;)
前にスティービーワンダーも心斎橋に来店しましたが京都ならもっといろんな人が来そうです。w
http://twitter.com/#!/nambanow/statuses/20457639674
> 僕は現代風禅スタイルのアップルストアもいいと思っています。老舗風もいいですね(笑)
Tシャツじゃなくて着物、とか。っていうかそれだとそもそもMacやiPhoneがアンバランスだ!(汗)
どんな内装にすればいいのか...
> それでは。
これからもよろしくおねがいします。(*^-^)
No:162 2011/01/26 22:33 | clmapple #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)