それでも僕はMacが好き 続き
いや、すいません。一昨日の記事のタイトルは大袈裟すぎました。
もともと「いや~こういうのもいいよね。でも僕は買わないよ。(^-^:)」ぐらいのつもりが...
語りだしたらきりがないってやつですかね。
一応続きという事で、この記事のタイトルは自動的ににわかにMacが好きなやつの戯れ言。になりそうです。
見なくていいですよ~
続き↓
起動してる時に後ろからみると光っている林檎マーク。それがいいんですよ。
時々洋画とかでMacを使っているシーンがあってそういう時ってたいがい後ろから撮ってんですよ。
そういうの見るたびに分かってるね~とか思っちゃうんですよね。
ちょっと違うかもしれないですけど、こち亀で両津の親父が江戸っ子は羽織の内側に凝るもんなんだ。っていってたんですよね。羽織を脱ぐ時にちらっと柄が見えればそれでいいっていう。
なんか似たようなことに感じるんです。Appleっていう会社はとても職人気質だと思います。自分を貫いてるっていうか...
時々批判されたりもしますけど今やAppleは世界一の企業だしそれはなんだかんだで成功してる。ってことですよ。
初めてMacを買ったときなんてパソコンってものが初めてだったしどれもいっしょだろ?って思ってました。
それどころかYahoo!スポーツのネット中継が観れないだと?Macなんてもういやだ~
と、今からは想像もできないような発言してました。
それがいつごろからでしょう?Macを使ってるのが楽しくなってて、時々使う学校のパソコン君を使ってもなんか、なんかなぁ...みたいな。
別に僕Macでそんなたいしたことしてる訳じゃないですけど、僕くらいの使用方法ならたぶん窓でもなんとかなるでしょう。
でも僕はこれからもMacを使い続けます(宣言しちゃった...)
書いててアホみたいな記事だと自分で思いますよ。続クナンテシナキャ良カッター(/∀\)
先延ばし中の記事リスト
iLife '11プレビュー
iPhone 4 なんちゃってホワイトケース
2010/10/29 19:14 | Mac | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)