そういやそんなのあったな。
俊介、3年前に仕込んだ泡盛試飲
(リンクをいれるとこに[http://]とかいれんのマジやめて。いちいち面倒だから。)
そういやそんなのありましたね。
なんかニュースとかやってたもん。前。なんとなくスポルトでやってた気が。
ぼかぁまだアルコホールを飲んで良い年ではありませんが...
でもビールってなにがいいんだろう?
あれ匂いだけでダメ。
だーーーいぶ前お茶と間違えて飲んでん。
父曰く『それが良くなる時がくるんだ。』そうですがね。
僕アレ、おでんにも肉まんにもからしはつけません。
寿司もわさびは要りません。
もっとちっちゃいころから父が『それが良くなる時がくるんだ。』
と言ってましたが一向に良くなる兆しはありませんね。
むしろ年々避ける傾向にある。
まぁ基本的には甘党なので。
あと熱いのもだめ。煎れたてのお茶飲むと舌がひりひりして。
って僕の好き嫌いの話はどうでもいいですね。
だからさ、多分最近チューハイを飲む若者が増えてるって絶対分かる気がするわ。
いやだからそんな話じゃなくて。
なんの話を書きたかったのか分かんなくなりました。
多分もともとプランとかなしで書き始めたから最初から内容はありませんでした。
酒置いとく蔵か洞窟みたいなとこでやたら嬉しそうにニマー(*´∀`*)
としてる俊介の顔がやたらと印象的でした。
にほんブログ村
ところでプロ野球ファンに訊く100の質問に解答した.rtfファイルどこやっただれか知んない?
どこやったけな?
どんな名前で保存したか覚えてない。
後半は今江について少しだけ。
慎重に…今江、石垣島キャンプ合流見送りへ
今年のチームリーダーとして誰もが期待してただけに痛いけがでした。
キャンプの足並みが崩れかねない中イグっさんあたりがよく頑張ってくれてるんでしょう。
毎年けががちの大物(金本とか松中とか小笠原とか金本とか)は開幕までに間に合えばいい。
みたいな感じの調整を毎年してますが...
今江にとっても今一番重要なのは開幕に間に合う事。
オープン戦1試合も出れなくても開幕には間に合ってもらいたいです。
テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ
2011/02/15 18:37 | ロッテ | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)