頭カラッポで夢たくさん詰め込めても大事な記憶だけは残しとけ。

悲劇がおこる前に書いておいた書き置き記事としておいておくつもりだった記事。
もったいないので公開しておきます。
嵐の前の静けさというか何も知らずに気楽に書いていた記事ということになります。



微妙に結構前になりますがメモリを増設したっていう話を覚えておいでですか?

しばらく経ってまぁいっさい何の問題もなく、かつ快適に使えているのでとりあえず素晴らしい感じです。
まっこと素晴らしい感じです。
スクリーンショット(2011-02-27 16.31.16)

空きも大抵4~6Gは空いているので素晴らしきこと山のごとしですが。

いや、問題というわけではなく...

ちょっと気になる事が。

koozypさんのこの記事を見てて

メモリ

ず~といつか空きがこういう形になるのかと思ってたんですが一向にこうならないんですよね。
これが載せ変えたメモリが1333MHzのメモリであるところに繋がるのか?

それともたまたまなのか?

なんかいじくってしまった結果なのか?


この分だと64bit化の必要もないような...?

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

最近のタイトル?
まぁあれにはまってるからであるというのは言わなくても分かるともいますが正直今まで僕の記事のタイトルの付け方にはセンスが微塵も感じられなかったのでパクリでもこっちの方がまだ味があるんじゃないかな?って。

もちろん検索にはひっかかりにくいかもしれませんがそんなことどうでもいいですよ♪

テーマ : Mac - ジャンル : コンピュータ

2011/02/27 19:00 | MacCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

メモリー増設

こんにちわ。

メモリー増設、問題なさそうですね。

メモリーを多く喰らうAperture3とか使うとなると、メモリー増設は必至ですかね(^^;)

参考にしてみますね。

ボクが使っているMacBook Proでは、64bitで使ってますが、あんまり変わってない気が(体感からしても)。

No:219 2011/03/02 12:15 | hiro #NODgJjk. URL [ 編集 ]

Re: メモリー増設

> こんにちわ。

こんにちわ~

> メモリー増設、問題なさそうですね。

問題は微塵もなかったですね。

> メモリーを多く喰らうAperture3とか使うとなると、メモリー増設は必至ですかね(^^;)
> 参考にしてみますね。

参考になるかわかりませんが...^^;
でも画像、動画系のソフトはSSDとかよりメモリでしょうね。

> ボクが使っているMacBook Proでは、64bitで使ってますが、あんまり変わってない気が(体感からしても)。

MBPですか!
ぶっちゃけ大概そういうもんですよね?

No:220 2011/03/02 16:44 | clmapple #- URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |