割にあわない仕事は受けるな。よっぽど気に入ったやつなら可。
皆さん、『One to One』知ってますか?
もしくはやってますか?
Apple StoreでMacを買ったことがある人なら聞いたことはあるんじゃないでしょうか?
アップル - Apple Store - One to One
Apple Storeでも紹介パンフなどもあるので見てみるのもいいんじゃないですか?
そしてうちの父もだいたい月3~4のペースで行っております。
そして来月で期間が切れます。
その契約自体は2010年の4月に契約したものなのでいいのです。
何の話かと言うと...
『来期からOne to Oneはヘボくなる。』
今うちの父が何のトレーニングを受けているかと言うとこのブログの内容をよー覚えとるなんて方は知ってるかもしれませんが。
Web製作のトレーニングを受けたりしてますね。
もちろん。Mac純正ソフト以外のもの。Adobeのソフトなどを使ったことをしております。
One to Oneに置いてあるMacBook ProはAdobeのソフトも一通りインストールしてあるのでね。
父はOne to Oneでいろんな人に出会ったようです。
「i2ー」さん
「ジャスティン(なにゃ 1ぺえ)」さん
「SZ木」さん
達々...
※名前を一部変更しております。
本名にちなんではいるので想像してください。
いろんな人に出会いその話も聞いたりしました。
その中にはMacの純正ソフト以外の使い方は一切わからない。という人もいたようです。
その人には父は立腹しておりましたが僕はそれがある意味本来のOne to Oneのような気もします。
そもそもうちの父は年間1万円でWeb製作を1から勉強してます。
普通パソコンのトレーニングを受けようと思ったら1ヶ月10万とか取られたりするのに。
贅沢なことしてるなぁ~と思いますよ。
で、この間One to Oneに行かはったとき、聞いたらしいんです。
『原則、来期からのOne to OneはApple純正のソフトを使ったことしか扱わない。』
そうです。
そう。つまりうちの父がやってるようなことは出来なくなる。
ということでしょう。多分。
この2011年度かなんかから申し込んだ人が対象?
ただ、『原則』とあるし、Appleのホームページにも
と、あります。
この進んだプロジェクトがいったいどこまでなのか?
それが問題とも言えるでしょう。
例えば、SDKを使ったアプリ開発なんかはどうでしょう?
あれって純正ですよね?
でも確かOne to Oneに置いてあるMacBook proにはデベロッパツールは置いてなかったように思います。
しかも僕が前にApple Storeの店員さんに『Object-c』の話を振ると「何ですか?それ?」
という世界でした。
当然高度(というか普通に使ってる分には出会わない。)なことなので温度差はあるでしょうが全く知らない。というのもどうかと思いますね。
せめて言葉くらいは...
だからもし、1年間1万円でSDK開発について学べるならこんなに安いものはないと思うんですけどね。
僕がもしOne to Oneを付けるならそれをやりたいです。
(どうしても独学だとわからないとこがあるとダレてしまう。)
一度聞いてみたいと思います。今度MacBook Proを買うときに。
あれ?もう買う気?
にほんブログ村
それ以前に受験やしそんなん行ってる暇ないねんけどな。
続きを見ているYOUに補足情報
原則としてOne to Oneは本人のみ受けられます。
横で聞いている。というのも原則ナシです。
当然です。
でも時々父がOne to Oneに行く時一緒に行って横で聞いていました。
なのでお子さんを連れてみる。のも多少はアリかも。
ようは個人によっては融通が効くはず。ということです。
だって、よっしゃ!さぁ~Macも買ったしOne to OneでバリバリDW使いこなすぞ!
という人がApple純正ソフト以外はダメなんですよ。
とか言われたら1年間何すりゃええねん!?
って話ですからね。
一応Apple Storeで確認を取った上でお申し込みください。
2011/03/05 19:26 | Apple News | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
ええっ!!
One to Oneそんなことになっちゃうんですか?
実は週一回父の診療室(銀座のすぐ隣)に行くようになったので、次にMacを買うときに加入しようと思って楽しみにしていたんですよ。
かなりガッカリです。
No:223 2011/03/06 22:57 | Hatti #lTvGMYtg URL [ 編集 ]
Re: ええっ!!
> One to Oneそんなことになっちゃうんですか?
らしいですよ。父が聞いた話では。
> 実は週一回父の診療室(銀座のすぐ隣)に行くようになったので、次にMacを買うときに加入しようと思って楽しみにしていたんですよ。
> かなりガッカリです。
銀座のすぐ横ってなんかすごそうですね。w
でもまぁちゃんと話を通せば大抵のことは教えてくれそうですけどね。
あくまで原則。明確なものはないと思います。
No:224 2011/03/07 03:28 | clmapple #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)