道路の端の金網の間にタイヤがはさまれないように気をつけよう
今日の試合は相手が左ということでやはり西村はオーダーを変えてきました。
左右病もいい加減にすべきです。
監督の仕事はオーダーを決める事なんですが一番の仕事は調子のいい選手を見極める事ですよね?
確かに投手交代も大事だしオーダーも大事です。
そもそも明らかに調子のいいバッターをはずすというのも普通じゃ考えられないですよ。
相手がただ左だというだけで。
福浦さんが左投手が打てないという根拠はなんですか?
西村さん。
まぁ今日に関しては今岡じゃなくて竹原を使ったことで少しいいかな?
って気はしてます。
まぁ今日も僕は前半1時間しか見てないんですけどね。
竹原。1打席目は微妙な2ゴロをセカンド田中が悪送球し1塁セーフになりました。
ま~あグダグダですね。
スイングが中途半端。
今岡が阪神にいたころの最終年の打撃と似た感じでした。
もう思いっきり振るのが持ち味とかそういうのを言ってる場合でもないんですけど。
結果が全てっちゃ全てなんですけど...
難しいわ...
それで今日思った一番の問題は1番バッターです。
今日、岡田から清田に1番が変わりました。
これは由々しき事です。
もしも相手が左だから。ということなら。
正味下位打線はちょこちょこ変わるのも良しとしましょう。
でも1番簡単に代えちゃいましたね。
やっぱ1番は固定すべきです。
そりゃ清田でも岡田でも西岡の穴を埋める事は出来ないでしょう。
もし1番を相手によって変えるなら荻野を1番にした方がよっぽどいいです。
できれば1、2番固定したいとこだけどどっちかと言うと1番を固定する方が大事ですよ。
もし明日1番を岡田にしたならちょっと西村の左右病もいきすぎって感じです。
競争っていうあれもあるんですかね~
まだシーズンの序盤はオープン戦の延長なんていうこともありますけどね。
負けが混むとそんなこと言ってられませんから。
せめてこの3連戦で見極めてもらいたいです。
外野を大松でなく清田を使うとかしてね。
明日は日公のエースですからね。そう簡単にはいかないかもw
にほんブログ村
テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ
2011/04/15 23:01 | ロッテ | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
左右病か…
のむけんと同じで末期かもめ
No:269 2011/04/15 23:14 | Punster #- URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 左右病か…
> のむけんと同じで末期かもめ
ほんまやで。いっそのこと福浦さんも両打ちに転向すべきやな
No:270 2011/04/16 20:54 | clmapple #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)