時代は変われど変わらぬ背中がそこにある(三郎についての追記あり)

明日はあの日ということで先に2勝できて万々歳です!

しかも今日は素晴らしい試合でした!

先発は唐川と石井一

スタメンは

1(中)岡田
2(遊)荻野貴
3(二)井口
4(指)サブロー
5(三)今江
6(捕)里崎
7(右)清田
8(一)今岡
9(左)伊志嶺

と少しの疑問と大きな期待を持つオーダーです。

9番のルーキー伊志嶺は初スタメン!
9番からの並びは全員50m5秒台ととんでもない猛者がそろいます。

まさにF1-3!
かつてのF1-7は機能しませんでしたが今日はどうでしょう?


しかしファーストに座ったのは今岡。
謎としか言えません。

はっきり言って今岡からは猛虎魂も猛鴎魂も感じません。
しかもテギュンは昨日も2ベースを放っているし対左打率は4割を超えています。


そして試合は1回から動きます。
いきなり荻野が死球で出塁→盗塁さらに送球がセンターに抜ける間に3塁に進み1アウト3塁。
そしてサブローがタイムリーを放ちいきなり1点を先制します。

さらに2回。マリーンズは攻撃の手を緩めることはなく里崎が四球で出塁し清田が2ランを放ち3点差!
やはり統一球ってのはしっかりとらえると去年までのボールより飛ぶ気がします。
しかも高め。
アーチって感じのホームランでした。

その後伊志嶺が初スタメンの初打席でヒットを放ちさらに初盗塁を決めます。
そして岡田がタイムリー!
ついでに荻野もレフト前!

快速トリオが機能します。

3人の頭文字を取るとIOO
どっかの国際団体みたいです。


しかし神は今日はお休みのよう。
見逃し三振に倒れこの日は無安打に終わり先発全員安打はなりませんでした。


それでも3回
今江ヒット→里崎あわやホームランの右2→清田犠飛

そして今岡がビックリ2ベースを放ち6-0

昨日の事もあるので安心は出来ませんが楽勝ムードが漂います。



既に石井は限界だったはずですがこんな早い回から中継ぎを出せないのか結局今岡に打たれたところでピッチャーが藤原に代わりました。

石井は内角の球に力はあったけどゾーンには決まらず逆に外角の球は力はないけど決まるという感じを受けました。
配球によってはもう少しなんとかなったかもしれないですね。



そして代わった伊志嶺に藤原が死球

続く荻野が併殺に倒れるという滅多に見られないのではないかというシーンを経て3回が終わります。


一方唐川はなんとも安心してみていられるピッチングをします。
4回に1-3塁のピンチを迎えますがこっちとしてはピンチにも思えずなんとはなしにフェルナンデスを抑えます。


4回は無得点に終わりますが5回
先頭の里崎が死球
清田は倒れますがピッチャーが右なので今岡に代打神戸がでてきます。
まぁM字開脚とはいかず倒れますがまたもこのF1達が機能します!

伊志嶺がヒットを放ちさらに岡田もタイムリー!
二人でマルチを決めます。


まだまだ6回
先頭の神は今日は自らが手を下さずとも良いと判断しおつかれちゃんなセンターフライを上げます。

そしてサブロー。
岩崎の奇妙なフォームから出てくるボールが右手の指に当たる死球となります。
サブローは昨日頭に死球を受けています。
これは今日4つ目の死球。

警告試合となり不穏な空気が流れます。

ベニーがいたらとかローズだったらどうなったとかいろいろ考えてしまいますがロッテには気の荒い外人はいないのでなんとか何事もなく収まります。

ついでに言うと明日の始球式は清原。
つまりそういうことです。

平和にいきましょう。


それに怒ったか今江がタイムリー2ベースを放ちさらに1点追加。

里崎は四球を選びますが清田が併殺に倒れてしまいます。


7回は得点こそ入らないものの神戸、伊志嶺、岡田がヒットを放ちます。
これで伊志嶺、岡田は猛打賞とします。

伊志嶺はプロ初猛打賞!
おめ!\(^o^)/



その裏、ここまでランナーを出しても全く心配させなかった唐川が

坂田、フェルナンデスにヒットを打たれ高山にタイムリーを浴び1点を返されます。
ここで流れを渡したくないところ。
片岡の2ゴでもう1点を返され8-2となりますが続く栗山を抑え7回2失点と十分の内容でマウンドを降ります。

8回には高山の代打で大松が登場。
フルカウントとなり粘りますが結局三振。

もう後はない打席で結果を残す事が出来ません。

1番岡田が塁にでて~2番荻野が送りバント3番井口がタイムリー4番~がホームランいいぞ頑張れマリーンズ燃えよマリーンズ
4番にテギュンか大松がどっしり座ってくれる日はくるのでしょうか?

8回には伊藤が登場し先頭を出すも併殺に切ってとり、9回も先頭を出すも併殺に打ち取り安心の4者凡退で完璧なピッチングを見せ猫屋敷2戦目も勝利しました。

ヒロインには伊志嶺。
つい先日堀様の引退セレモニーが開かれたばかりです。
なにか感じます
目が泳ぎまくってましたが「自分の全てを見てもらいたい」そうです!
これからも頑張って!


そしてついに明日はあの日。
過去15年で2勝13敗ですが今の西武ならあるいは...

とにかく明日も勝ってGWをいい形で終わりましょう!


Marines Fighti'n!! o(*`・∀・´)○

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村


サブローはどうやら右手薬指の骨折打撲のようです。
薬指ってのは微妙ですね。
金本は指の1本や2本折れたところで...
って感じですがサブローはとりあえず一旦おつかれちゃ~んで浦和で療養してもらいましょう。

代わりがどうなるのかということですが角中、南あたりは候補でしょうね。
僕は浦和事情には余り詳しくないのですが調子いい選手とかいるんですかね?
それと大松にもう一度チャンスが与えられるのか?
与えられるなら最後のチャンスと考えてもらいたいですね。
既に居場所はなくなってきています。
左の代打ではもったいない選手ですからね。

福浦さんにも頑張ってもらわないとだめなんですがね。
神戸、今岡もいると考えたらしばらくDHの座を争う事になりそうです。



出場するんでしょうか?
大松スタメンでもいいかも。

テーマ : 千葉ロッテマリーンズ - ジャンル : スポーツ

2011/05/04 17:17 | ロッテCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |