互いにカバーし合うこと

とりあえず今日のロッテの話少し。

なんとまぁ福浦さんが復調気味のようで、2安打を放ちタイムリーもでました。
久々に芸術的な、美しいヒットを拝めました。


負けたら意味ないけどね!


他はなんですか?
HISAOですか。
チャンスで高濱の代打に出るも三振。
打てる気配がしませんでした。

というかそもそもHSAOの打席自体がとんでもなく久しぶり。
HISAOは1の1で十割バッターだったのですがそれも途絶えてしまいました。

とまぁようやっと秘密塀器を使ったと思ったら西村のかたくなに打席に立たせない。
そんな采配のせいですっかり試合勘もなくなってしまったのでしょう。

やはりちゃんと使うべきです。


そしてなんと清田は骨折。
死んだね。ロッテ。

何がどうなってるのか分からない。

完全に。



まぁそんなもん。他にも言い出したらキリがない。

というわけでしょーみこれから書く話も全く中身がないんですけどね。


僕はよくiPhoneを風呂で使ってるわけですよ。


ある防水ケースをつかってるわけですよ。

で、まぁそれはどうでもよくて、

うちは風呂とAir Macがある場所でちょっと距離が、
といってもそんななんですが障害物は多いです。

なのでしっかりwifiが入るわけも無く。

でも3つ中の1本は大抵立ってます。

それは本当に微々たるもので。
快適にネットってのは厳しい。

まぁそこで思ったのが3G回線を遮断してなかったらwifiの足りない部分を補うんじゃなかったのか?
ということです。

どっかでそんな話聞きましたね。

前のiPhone OS 3まではそれがなかったからwifiで通信してても3Gのパケットがかかるという仕組みだったんですよ。

しかし風呂でやってる時はくそ遅い。

3Gのみにした方が早いくらいです。

全然補ってじゃないか!

と。

まぁ思いました。

う~ん。これでも忙しい感じなのでここまで。

出来れば速度とかも貼りたいね。

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Apple - ジャンル : コンピュータ

2011/06/01 23:25 | iPhoneCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |