iMovie '11使ったよ♪

覚えてる方も知ってる方ももういないと思いますが実はiLife '11を買ってまして...

で、先日名古屋に行ってやっとちょっと使う機会があるかな?と思いまして...

今回iMovie '11で予告編のテンプレを使ってちょいと動画を作ってみました。


素材が少なすぎてしょ~もない事になってます...(^_^;)

スクリーンショット(2010-11-12 16.22.07)
まずはプロジェクトを選びます。

日本シリーズなのでスポーツを選びます。

スクリーンショット(2010-11-07 19.25.26)

プロジェクト画面が無駄にかっこイイですね(笑)

このアウトラインで出演者などの名前を設定します。

スクリーンショット(2010-11-07 19.25.31)
絵コンテか~なんか監督になった気分...てことは別にないけどいちいちかっこいい...(^-^;)

僕は無視しましたがこの絵コンテの通りに入れるとイイ感じになるってことだと思います。

それで...気づきました!
手持ちの動画だけじゃ明らかに足りない!(,,゜Д゜)

もともと写真も入れるつもりだったのですがどこをどうみても写真を入れられそうなボタンがない...

じゃあ一回動画に書き出すしかないの?

調べたら・・・やっぱそうみたい...

う~ん。ここは改善して欲しい。しかたなく一度別のプロジェクトを立ち上げて一枚一枚mp4で書き出します。
スクリーンショット(2010-11-07 19.55.07)

ここで今回の目玉の一つである音のフェードを使おうと思ったら...
スクリーンショット(2010-11-12 16.41.44)

音波は出るのにできない!これも普通のプロジェクトならちゃんとできます...

Appleはそこまで徹底する必要があるのでしょうか...?

あっちなみにこの画面はクリップにオンマウスすると出てくる矢印を押せば出ます。

さて、なけなしの素材がそろったところで...
スクリーンショット(2010-11-12 16.35.24)スクリーンショット(2010-11-12 16.35.32)
なんか恥ずかしいですね...(^-^;)

それでは公開してしまいます。最後の方が酷すぎるのです。許してやってください。


FC2動画にもアップロードしてみたんですが...無料会員だと酷すぎますね...

それから前より軽くなった気がします。新しいMacBook Airでも快適に動くようにしたのかな?

使ってみるとプレゼンの時は結構力を入れて紹介してたように思うけど自由度が低すぎるな...と思います。

普通のプロジェクトで使うときは前作よりも良くなったと思います。

これからApp Store for Macでバラ売りとかされるかもしれないのでパッケージ版に手が伸びない方も買ってみるのもいいと思いますよ。(*^-^)

One More Thing.(笑)
スクリーンショット(2010-11-10 1.37.20)
分かりますでしょうか?

iPhoneという項目があるのを...前はこんなのあったっけ?なかったよね?あったらごめんなさいm( _ _ )m

ちょっと調べてみたいなと思います。(iPhone接続中のみ出ました)

音の編集に関してもできる。ということならすいませんです。m( _ _ )m

クリックしていただけたら喜んでしまいます。(*^-^)
にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

テーマ : Mac - ジャンル : コンピュータ

2010/11/12 19:30 | MacCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |